妄想ジャンキー。202x

あたし好きなもんは好きだし、強引に諦める術も知らない

セクシーおじさんの話、野口英世にドン引きした話、他【つぶやきまとめ】

2017-05-30 12:08:16 | ○つぶやきまとめ。


図書館にいた変なおじさんや、インフルエンザかかった話とか、日々の小噺。



関連リンク

5月
宇宙ステーションの話、動物病院が楽しかった話ほか【つぶやきまとめ】
未満都市の話、ストライクゾーン問題、大相撲夏場所【つぶやきまとめ】

4月
グンタマにおいでよ、日本のお祭りはすごいよ、他【つぶやきまとめ】
4月の新ドラマ、阿部サダヲ2003、他【つぶやきまとめ】

3月
愛すべきエイの裏側、エアフォースワンは映画です、ヒロイン予想【つぶやきまとめ】
【冬はオフトゥン】地獄の味、秩父珍石館、ドキドキしちゃった話

【朝ドラ大河から】ネタバレ感想の目次!【B級映画まで】


■今月のラインナップ

今月のエントリーはいつもの大河ドラマまとめに加えて、このようなラインナップでした。

こんな『ひよっこ』はいやだ!【茨城、それは魔境】
『純と愛』のえぐすぎる展開87選。【伝説の朝ドラ】
そろそろ『星の金貨』の話をしよう。
ドラマ版『デスノート』の話【再現度と改変度でトントン】
『天皇の料理番』ね、よかったよねえ。

オススメは2つめの『純と愛』まとめ。
ハートフルで夢につっぱしるヒロインの不撓不屈の物語をぜひご一読ください。



■おとなのインフルエンザ
毎年、ゴールデンウィークにわりと大きく体調を崩します。
去年は溶連菌感染症、一昨年は食中毒、その前は虫垂炎でした。

さて今年は…!



おとなのインフルエンザはヤバい。

おとなになってもインフルエンザのあの鼻に突っ込む検査は痛い。
(医学の進歩であれどうにかならないんですかね)


結果として5日間がっつり寝込みました。
ノーモアインフルエンザ。



■静岡に行ってきたよ、その1
静岡を観光したときのツイート。
まずは久能山東照宮から。



静岡界隈、富士山とお茶と徳川家康の推しがえっらく強かったです。
観光地だけじゃなくて不動産屋さんや食堂のおばちゃんも。

徳川家康も家康公って呼ばなきゃ怒られそうですし、
「なんだよ東照宮っつっても日光東照宮ほうがエンタメ的に豪華じゃん」とかぬかしたら殴られそうです。

続いては静岡駅前、駿府城。




ちーーーっす!!!



■嘘は言ってないもん




■精神的に攻撃してくるゼクシイ




■野口英世にドン引きした日




■思春期の思い出





■野菜の糖分はノーカン




■何だか気になる



■映画ファンにもいろいろ




■沖縄はいいところだよ。



■セクシー辞典、とは。


この話の続きがこちら。

学校図書室サイズの小さな図書館で、一か所が騒がしくなるととたん全体がやかましくなります。
「大変そう」「退いといたほうがいいですかね」
のんきに本読んでた私、横の席にいた見知らぬおばさんと隠れました。

すると奥の事務所から「お客様、どちらの辞典をお探しですか?」ってラグビー体型の館長さん出てきて。
おっさん、一瞬たじろぐ。

「平家辞典ですか?源平合戦の平家ですか?」
「ちがうよ!なんだよゲンペーって!和菓子かよ!」
落ちた辞典を保護しながら一緒に探すラガーマン館長がとにかくかっこいい。
「◎※★辞典!」
「便器?」
「◎※★だっつってんだろ!」
「天気?」

大喜利かよ!!!と思ったものの、ラガーマン館長どうにか聞き取った様子。

「セクシー辞典、でよろしいですね?」

うん?どうしたラガーマン。


「そうだよセクシー辞典!だから早く探せよ!」

合ってるのかよ!!!


「お待ちください」

セクシー辞典ってなんだよそれ、ちょっと読みたい。
びびってたおばさんも少し肩震わせてる。

んでそんな辞典は置いてなくて(実際にあるの?)
「なんで図書館なのにねえんだよ!隠し扉とかあるんだろ!」
ってハリーポッターよろしく壁にダイブするおっさん。
ねえよ!!隠し扉ねえよ!!!


さすがにこれはやばいんじゃないの?と思ったところに、近所の交番から警官さんやってきました。

「どうされたんです」
「てめえらハメやがったな!」

突然のクライムサスペンス

「いったん表に出ましょう」
「うるさい!トイレ行かせろ!」
っておっさんのほうも気になるんですが、ラガーマン館長と司書さんらが落とされた本が傷ついてないか丁寧に確認してるのプロフェッショナル仕事の流儀ですごかったです。

まあけが人もなく、本も無事で。
おっさんのセクシー辞典は見つかっていないようなんですが、あるの?本当に?あるの?
世の中いろんな人がいていろんな事情でいろんな本を探すんだろうけど、平和な田舎町の小さな図書館、セクシー辞典を探すおっさんなあ。
見つかるといいですね。

ただし図書館では静かに。




■ちったあ話聞けよ……



■お母さんにも色々とはいうけれど……




■それが愛!




この話受けて、先日婚約中の友人とランチしたときのやり取り。

「愛がすごいよね。溢れてるよね」
「やばい、小室さんの愛やばい」
「だってさ、『大変なことになる』『人生がガラリと変わる』ってのは目に見えているわけよ。婚約したよってのがニュース速報で流れて、トップニュースになるような話よ。それでいてプロポーズした!その覚悟!愛!これは愛!!

「ロイヤルな方々だから、きっと結婚準備も覚悟もマリッジブルーもロイヤルなんだよ。庶民の想像できるもんじゃねえよきっと」
「すごいよね、私結婚準備に発狂しそうになったけど、お二人のそれって多分庶民の比じゃない。なんか勇気出て来ちゃった」
「それすらも乗り越えていく!それが愛!!」
「結婚ってこんなにおめでたいものだったんだ。世の中のニュースが離婚だの独身だの煽ってきて不安になるけどさあ、本当はとてもおめでたいことなのよ。愛する二人が愛を誓い!添い遂げる!なんとめでたい!」
「めでたい!!それが愛!」


何はともあれおめでとうございます。



■歴史のはじまり



■そこかよ!!!





合わせてどうぞ。
宇宙ステーションの話、動物病院が楽しかった話ほか【つぶやきまとめ】
未満都市の話、ストライクゾーン問題、大相撲夏場所【つぶやきまとめ】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『天皇の料理番』の思い出を... | トップ | 宇宙ステーションの話、動物... »

コメントを投稿

○つぶやきまとめ。」カテゴリの最新記事