6月24日は、母の誕生日でした!

今年、めでたく79才。
傘寿のお祝いを迎えることができました。
節目のお祝いに、熊本では6月1日に神社へ参拝するのですが
母もちゃんとお参りを済ませました!
(全国どこでも6月1日にお参りするものだと思っていましたが、
これは熊本だけの風習みたい?? 知らなかったぁ~~~)
日本舞踊やビーズ織りなど多趣味だった母も、最近はペン習字に
通うくらい。
トシとったよねーと思うこともしょっちゅうだけど(涙)
運動のために朝夕のアデラの散歩もまだまだ行ってくれているし
いつまでも元気でいてくれたら、と願うばかりです。

お誕生会のご馳走は、姉の子、母にとっては孫娘A美とN由が腕をふるいました。
みんなから、たくさんプレゼントをもらい
犬や猫たちに囲まれて・・・・
灯りを消して「Happy Birthday To You♪」を
歌った後、
「うれしい、こんなにしてもらって本当に幸せ・・・」と
涙に声をつまらせた母。
It's our pleasure!
それは私たちの喜びなんだよ、お母さん。

母と私、ケンカもしょっちゅうだけど(汗)
そんな自分に大いに反省しつつ、
母にはもっともっと幸せになってもらいたいと思う・・・・
ということは、やっぱり私がもっと大きくならないと、ね。
明日は姉の誕生日。
(14日はクリちゃん・19日は妹の末っ子クンの誕生日だったし)
6月はお祝いごとの多い我が家なのでした♪
神さま、楽しい毎日をありがとうございます
いつもありがとうございます!ポチっとしてくださいませませ♪



今年、めでたく79才。
傘寿のお祝いを迎えることができました。
節目のお祝いに、熊本では6月1日に神社へ参拝するのですが
母もちゃんとお参りを済ませました!
(全国どこでも6月1日にお参りするものだと思っていましたが、
これは熊本だけの風習みたい?? 知らなかったぁ~~~)
日本舞踊やビーズ織りなど多趣味だった母も、最近はペン習字に
通うくらい。
トシとったよねーと思うこともしょっちゅうだけど(涙)
運動のために朝夕のアデラの散歩もまだまだ行ってくれているし
いつまでも元気でいてくれたら、と願うばかりです。

お誕生会のご馳走は、姉の子、母にとっては孫娘A美とN由が腕をふるいました。
みんなから、たくさんプレゼントをもらい
犬や猫たちに囲まれて・・・・
灯りを消して「Happy Birthday To You♪」を
歌った後、
「うれしい、こんなにしてもらって本当に幸せ・・・」と
涙に声をつまらせた母。
It's our pleasure!
それは私たちの喜びなんだよ、お母さん。

母と私、ケンカもしょっちゅうだけど(汗)
そんな自分に大いに反省しつつ、
母にはもっともっと幸せになってもらいたいと思う・・・・
ということは、やっぱり私がもっと大きくならないと、ね。
明日は姉の誕生日。
(14日はクリちゃん・19日は妹の末っ子クンの誕生日だったし)
6月はお祝いごとの多い我が家なのでした♪
神さま、楽しい毎日をありがとうございます

いつもありがとうございます!ポチっとしてくださいませませ♪


ゆうこりんさんが、そばにいて、ワンにゃんに囲まれているからいつまでも若くいられるんですね。
この一年素敵な年で、そして健康でありますように。
いくつになっても、乳がん検診と子宮の検診はしといた方が良いです。
うちの母92才ですが、子宮の病気が発覚したんです。
女性である以上いくつになっても大丈夫じゃないと思いました。
ありがとうございます~
ほんとに、いつまでも元気でいてくれたら、
そう思います。
Unknownさんのお母さん、92才ですか!?
うらやましいです。親が長寿であるって
子供にとってとても幸せなことですよね。
子宮の病気、悪くないといいですね。
うちの母も先天性の心臓病があって
MRIの検査とかできないんですよね。
なので、他にも抱えている病気の手術が
できない状態なんですよ~
やっぱり、健康って一番の宝ですね(涙)