goo blog サービス終了のお知らせ 

スウィートな暇つぶし

2021年、アデラとクリンシーを相次いで亡くしたヘタレママの後悔と懺悔と感謝、そして再生のブログ

8万歩の旅~奈良①

2012-10-18 21:03:56 | 旅行
神戸で友人たちと別れたあと、ひとりで奈良へ。

2年前の「奈良・ひとり旅」とほぼ同じ行程を反芻するような計画。

っていうか、もう一度じっくり見たい・歩きたい・やり残したことを

実行したい・・・。

なので、死ぬ気で歩く旅を計画したのであります。


7日夕刻、奈良入り後、

奈良の町を見て、おみやげ等買い漁り、夜にはパッキングして自宅へ送りました。

さあーて、これで2日間、おみやげを気にすることなく観光できるぞ。



次の日はいつも通り6時起床。

第一番目の法隆寺は8時からの拝観なので、8時には到着するつもりで一日は始まった!







2年ぶりの法隆寺。(世界遺産)

青い空と松の緑、そして本日、旗日のため国旗の紅白という絵に描いたような色彩。

朝も早いので、観光客も少ない。よかった!



写真を撮っていて、つくづく思ったのは

私ってやっぱり建造物が好きなんだな~ってこと。



PCやCADのない時代に、こんな素晴らしいものを作り

それがまた千年以上も残っているなんてー凄すぎ。

神様が造ったものもすごいけど、人間が作ったものもまた凄い。



夢殿。



そして、ご本尊が聖徳太子の聖霊院。



聖徳太子の母、穴穂部間人(あなほべのはしひと)皇后の菩提寺。


ここまでが法隆寺境内になっていて、その広さは、見て回るのに数時間を要するほど。

しかも世界遺産やら国宝やらがわんさかあって、一日いてもいいくらい。

しかしながら旅人のわたしには分刻みのスケジュールが待っているのだ!

半日でこの斑鳩の里を制覇、しかも歩きで!という体育会系の企みがありますのでね。


ということで、あとはバンバン写真だけ。



法輪寺(聖徳太子の子、山背大兄王が太子の病気平癒を願って建立)




法起寺(世界遺産・聖徳太子建立)




龍田神社(法隆寺の守り神として聖徳太子建立。)





ここで、すでに5時間歩きっぱなし。

ヘトヘトになり、やっと昼食。お店を探す気力もなく法隆寺前のレストラン?へ。



大好物奈良名物の柿の葉ずしと太子鍋?という初めて聞いた鍋・・・というか鍋焼うどん。

かなり暑い日だったけど、太子鍋と聞いたからには食べないと!

(でも、どの本にも太子鍋が名物かどうかなんて載っていない)


これから「西の京」まで向かうのだけど、バスは一時間に1本。

足を引きずるように歩いていると向こうにバスが!

こういうときって、相当の力が出るもんだねー、いやぁーバリバリ走ったよ!

これに乗らないと、その後の計画が狂っちゃうから。

足が痛いのも忘れて、はあはあゲホゲホ言いながらなんとかセーフ。

太子様のご利益かな。


さて、斑鳩と、忘れてはいけない西の京。美しい地帯。



薬師寺(世界遺産)

ちょうど万灯会かなんかの準備で慌ただしい感じ。夜はキレイだろうなー。見てみたい。




唐招提寺(世界遺産)

今回、初めて行ったお寺。すばらしかった!なんで前回行かなかったんだろう。

大好きな東山魁夷の障壁画があるのだけれど、もちろん一般公開はされていない。

どうにかして見れないものかと御影堂の前をうろついたけど、やっぱりムリでした(涙)

鑑真和上のお寺。御廟にお参りすることができました!




垂仁天皇陵





西大寺

行く予定ではなかったけど、駅から近いというので立ち寄ることに。

5時の拝観終了、ギリギリで滑り込んだと思ったら、「4時半までに入らないと」と

言われ、お堂の写真を撮っただけ。肝心の御朱印、書いてもらえなかった・・・(涙)



もうどこへ行っても時間的に無理・・・・

でもまだまだパワーが残っていて、西大寺でのショックをどうにかしたい~と

足を引きずりつつ、平城宮跡へ回ることに。

遷都1300年を機に再建された新しい所なので、全く興味がなかったけど

西大寺から歩いて行けそうなので。





平城宮跡(世界遺産)

でもやっぱり疲れた足には遠かった(笑)

ピカピカの朱雀門と平城宮は、大して感動もなかったけど

その広大な敷地は往時を偲ばせ、心が震えました!

朱雀門と大極殿の間を電車が走ってるんだよ~

その踏切がもうすぐ閉まるよーと、警備のおじちゃんに教えられて

またまた走ったぁー



本当に広大で、散歩してる人、走っている人、いろいろいたなー。

歩いているときに、母から電話が入り、アデラの様子を聞いたりしているうちに

無性にアデラに会いたくなった~

どうやら私がいなくても、楽しくやっているらしいけど

やっぱり気になる・・・・

電話を切ったあと、明日の夜には会えるよね、と思いながら歩いていると

まーキセキ♪

前からパピヨンちゃんが!



ご夫婦と娘さんとでパピちゃんのお散歩中らしい。

この旅行中、初めて会ったお散歩わんちゃんがパピちゃんとは。

思わず声をかけてしまいました。

ウチにもパピヨンがいることや、熊本の家で待っていること、

今、電話を切って会いたい~と思っていたことなどおしゃべりして

写真を撮らせていただいた。

小さいけど元気なパピちゃん、8才なのだとか。

とても気さくなご一家で、微かなホームシックも薄れたのでした。

7時にホテルで昨日別れた友人、Kと再び合流することになっていたので

早く帰らなければ、と

またまた足早に駅に向かいました。




怒涛の一日。行きたいと思っていたところへは完璧に行くことができたので満足。

用心のために持参したクロックスは大正解だったしね。

それでも足の裏や指やかかとにたくさんマメができてしまった!!

もちろん、夜はホテルの温泉に浸かり、サロンパスを10枚くらい貼って寝ました~





本日の歩数:驚きの36,755歩  歩いた距離:25.6キロ




いつもありがとう!ポチっとよろしくね~
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。