goo blog サービス終了のお知らせ 

スウィートな暇つぶし

2021年、アデラとクリンシーを相次いで亡くしたヘタレママの後悔と懺悔と感謝、そして再生のブログ

好奇心イッパイ!!アデたん。

2009-08-31 21:47:39 | わんことお出かけ
家から1時間30分の旅(笑)。。。

阿蘇・産山村はかすかに秋の気配。



ひと足早く冬がやってくる阿蘇は、お米の収穫も早いです。

日照不足の今年はお米の出来も悪いようで、ちょっと心配。






牛馬優先の看板、あちこちで見かけました。

道路を歩いている牛馬って見ないんだけどね~~(笑)




夏の間、放牧されているあか牛はいたる所で見ることができます

それもかなり至近距離で



好奇心旺盛なアデラ。早速、ご対面です。



こんにちは~~  あたし、アデラ! よろしくねー




アデラもあか牛さんも、お互いとっても気になるみたい。。。

鼻をくっつけ合っていました。(笑)




あそぼー、あそぼー、あそぼーーー!!

大きいわんこが好きなアデラ。

あか牛も大きいわんこと勘違いしてるみたい??

今にも柵の中に入って行きそうな勢い。。。あぶねーーーっ



お次はダチョウ牧場。。。

大きな鳥はやっぱりコワイ。





それでもやっぱりアデたんは興味津々



遊ぼう!オーラを思いっきり出していました。



帰り道で遭遇した牛さんにも。。。





「キューン」と、甘えるような声を発していました~~

よっぽど好きなのかなー 牛さんのこと。




ま、まさか「おいしそう~」とは、思ってないよね???







失礼しちゃうわ。。。








元気イッパイ、好奇心イッパイのアデたん。

おばーたんとおかーたんと、楽しい休日を過ごしましたとさ。





今日のアデ、うしろ姿ばっか!!

なので最後にアデラのかわいいお顔登場です(笑)






お留守番組のおふたり。



アデラのいない静かなひととき、お昼寝をマンキツしたようです(笑)





ポチっとご協力をお願いしまーす!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -




ヒゴタイ公園

2009-08-30 22:01:47 | わんことお出かけ
昨日は遅くまで24時間テレビを見ていて

夜更かしアデたんと私ですが

(だってメインパーソナリティーはNEWS!

晴れた日曜、ウチにいたんじゃもったいない(笑)


(もちろん、こんなこともあろうかと、いつも私は期日前投票派です






母とアデラを連れて阿蘇・産山(うぶやま)村ヒゴタイ公園へ。


産山村はいつも行く南阿蘇とは反対方向の大分県境の村。



こんなトコロです。







ヒゴタイ。。。肥後躰と書くそうで、主に阿蘇の原野に自生する

貴重な植物らしいのです。



もう見ごろは過ぎたのか

高原にポツポツあるくらいでしたが、高地の爽やかな風とマッチして

とても愛らしいお花でした。



他にもカワイイお花たち

  クレオメ





  オミナエシ


  名前、不明





菊池フラワーヒルやくじゅう花公園のように

お花いっぱいという感じではなくて、ほんと自然の高原そのままという公園。


夏にはラベンダー、秋にはコスモスも咲くようです。

ちなみに入場料は300円に値上がっていました(笑)


ヒゴタイの苗や種、クレオメの苗も売ってました!





ワンコOKというのもうれしい

この日もアデラの他に柴わんこやダックスなど数匹来園していて

お散歩を楽しんでいましたよ~




もちろん、私たちもね~~



アップダウンが多く

心臓の弱いおばーたんは、ちょっと辛そうだったけど




誰もいないところで走ったアデたん。

いい運動になったかなあ~~




その他のエピソードは、またアップします




ポチっとご協力お願いしまーす!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -








落ち葉焚きBBQ

2009-08-25 23:06:02 | わんことお出かけ
日曜の日記の後編です





川で遊んだあと、同じ公園内の林へ場所移動。
この日もBBQをする人たちが多く集まっていました。

市内の女子高運動部とみられる生徒と保護者の団体も来ていて
さかんに拍手とか、挨拶とかあっていて盛り上がっていたようでした。
大会の打ち上げ?だったのかなー



さて、こちらはひっそりチンマリとしたBBQ(笑)
なんせ、BBQをしようと言い出したのは前日夜中

なので炭も着火剤も残り物のあるだけ分!
しかも今日は男手もなく。

ちゃんとしたお肉が食べられるのか???





去年の残りの炭はちょっと湿気てるのか、
なかなか火が熾らないし、着火剤も一個しかなかったので
ちょっと焦りました!

横で見ていた母がしびれを切らし、指導を始めたー

私たちは小枝を拾い集めたり、
落ち葉をどっと炭の上にのせて怒られたり(笑)


道具が少ないのも、原始的で楽しいなーと思ったり(笑)



そんなこんなでやっと火も熾りちょっとはBBQらしくなってきたぞ。





まずはワンコ用のお昼ご飯から
みんな首をながーくして待ってます
ハニーなんて笑ってるし



こんなときばかりはみんなおりこうさんでしょ。
もう必死なんだなあー



アデラ、こんな大きい塊、食べられるかなー
落とさずに食べてね!
落としたらミルクに盗られるんだからね



鶏の次はカルビだよーん



アデやん、うっとり



みんな大満足なのでした




もちろん私たちも大満足。
何日も前から周到に用意してくるのも楽しいけど
たとえ準備不足でも、こんなに気軽に楽しめるのっていいよねー。
毎週でも来たいくらいな、私なのでした。
(準備のほとんどは姉だったから、楽したし!)





食後はまた川遊び。
今度は石がゴロゴロの河原のほうへ。
雨が降っていないせいか水量も少ないので、今日は安心かな。




早速みんな遊ぼうモード全開
元気だねーみんな。



流れはあるけど、今日はどこまで行ってもアデラの足までしか
浸からない程度の深さです。
アデラも泳ぐことなくボールに追いつく感じ。



楽しそうなワンズです。




私も思わずこんなことしてみたりして

大人になっても、水遊びって楽しいよねー。
暑い暑いと言って、エアコンの効いた部屋にいるより
水も風も気持ちよくって、ほんとー楽しい

トシを忘れるお出かけだわー





シングルコートのパピヨンは、毛の乾きも早く、
その分、ホウキのようなしっぽで
林の落ち葉そうじをしてしまうのですよね~~

体に貼りついた葉っぱが見えるでしょう?
長い毛に絡まって、とれないのですね。



楽しんだあとのアデたん、
家に帰ったら嫌いなお風呂が待ち構えていました

シャワーで丁寧に葉っぱや枯れ枝を落とすことから始まり
洗うのに1時間30分、ドライヤーとブラッシングに1時間30分も
かかってしまいました

外で遊ぶより疲れてクタクタな、おかーたんでした




ランキングにご協力を!ポチお願いしますです。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

夏はやっぱり水遊び!!

2009-08-23 21:06:43 | わんことお出かけ
今日の世界陸上女子マラソン、すごかったですね!

終盤の尾崎選手の走りに「金!がんばれ!!」と、思っていましたが

3人の死闘が続くうちにもうなんでもいいや~~

とにかくがんばってーと応援する私なのでした。


尾崎選手の銀すばらしかったですおめでとうございました






ここにも、こーんなにがんばったワンコたちが。




水泳の名手?! アデラさん。

あまりにも暑いので、川で水遊びをしようと姉たちと
家から車で20分かそこらの川へ。。。





広々とした草地や川を見て、テンションマックスになるみんな。

わんわん、キャンキャンうるさいんだけれど
その姿を見るたびに、連れて来てよかった~
楽しい一日になるといいな~と思う。



今日はどっちみち帰るとお風呂直行なんだから
おもいっきり泥んこになっていいよ!アデたん







ここは水も透明だし、流れもないし深くもないので
ワンコにはもってこいの川。。。。
ただし、流れがない分ちょっと川臭い???
しかも下が砂地なので、歩くとすぐに水が濁るしワンコも汚れると
姉には不評なのでした。


それでもワンコたちはおかまいなし。
ボールを追いかけ、何度も何度も水に飛び込むので
こちらがヘトヘト~





もちろん、姉と私もしっかり水に入って撮影隊
おかげで汗知らず。
気持ちよかったなあ~~~







あまりブログに登場はしないけど、姉宅のもう一匹のワンコ、ハニーも
今日は一緒です!

ハニーは泳げないし、どこへ行くかわからないので
とりあえずロングリード着用。



姉に引かれるハニー(笑)
水の中を歩くだけでもバタバタしてる。。。
でも、気持ちいいのか自分から水に入りたがるみたいでした。






ここは流れがないし深くもないので、4カッパはノーリード。。。



おなじみ濡れネズミのアデラ。。。。
あたし、野生のヤギなの?カッパなの?ネズミなの?!



しかもブタ鼻だし!!(笑)

笑わせてくれるねーアデたん。






疲れたのか、ちょっと休憩中のアデラ。
それでも他の子の動向が気になる様子。。。



濡れるとこーんなにスリムだというのがわかっていただけるでしょうか?
この毛の多さ、長さのせいで泳ぐのも重くて大変そう。。。

よって、足のキック力もついてくるのですよ(笑)





今日のお気に入りの写真
アデラの表情がおもしろい~~

ブルンブルンで、耳の存在が消えてるし!!





ひとしきり遊んだあとはお昼ごはん。
夕べ遅くなってからBBQをしよう!ということになり
急遽、女だけのBBQをすることになったのでした。



今日は兄がいないので、ちゃんと火を熾すことができるのか???
BBQの様子はまた明日。







ランキングにポチっとご協力を!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

お盆

2009-08-13 21:30:39 | わんことお出かけ
帰省ラッシュが始まりましたね。

今日の通勤時間、車の少なかったこと!!

それに反して空港や駅、高速は混雑したようで。



お盆休みとは無関係の私は

今日も通常通りの一日でした!

みんながお休みのときに働くって、けっこう好きな私。

だって、がんばってるっぽいから






私の会社は夏休みを5日もらえるんですが

休む日は自分の好きなときに!なので

毎年、夏場は働いて秋になって休んだり~と調節しています。




昨日はちょっと早めに退社し

熊本市から南へ約1時間の八代市へ。




母と叔母とアデラで、お墓参り。

お参りしているうちに、日没。。。。

夜のお墓って、怖いものですがアデラがいるとなぜか安心。

だって、犬だもの~~

ユーレイが出たっておかーたんのこと守ってくれるよね???



もちろん、一番に逃げるよ!!




そんな冷たいアデラにごはんはやらない。







今日のアデごはん



豚うす切肉、豚脂身、だいこん、きゃべつ、人参、ピーマン、かぼちゃ
ナス、白米、無塩マーガリン、サラダ油








本を買いました。
オトコっぽいチョイスだなー。

「官僚たちの夏」は姉に頼まれて。。。



ノンフィクション、好きです。

睡魔と闘いつつ読まなければ~~







下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -






備えあれば憂いなし。

2009-08-12 22:07:35 | わんことお出かけ
静岡の地震、大変だったようですね。

しかもお盆の帰省時期と重なった東名高速の崩落。。。

明日には復旧作業も終わるらしいですけど

そんなに手早い工事で大丈夫なの~??と、ちょっと心配。



震度6の強い地震だったにもかかわらず

大した被害も出なかったのは

静岡県民の高い防災意識のおかげとか。



また、住宅の補強工事などには80万円の補助もあったりで

県民・行政ともに日ごろから「地震」を意識している地域なんですね。

備えあれば憂いなし、です。





同じような地震が熊本で起きたら???


考えただけでも怖いです






我が家の「備えあれば憂いなし」は・・・







アデたんの月イチ、病院行き。




今月も姉んちの3ワンと一緒。
みんなおりこうに大人しくしているのに
キュンキュン、ひゅんひゅん。アデたん、大騒動です(汗)



じっとしていないから、写真も撮れない!
看護師さんの「○○さん、どうぞ~」の声にジタバタ度もマックス!!



隣に座っていたおばさんから「興奮してるね~」って言われる始末






イタイこと、なんもないのに
優しく接してもらってるのに。。。。びびりーだなあ


おかーたん、たしゅけて。。。






やったぁー!もう終わりだって!!

診察が終わればケロっとしてるアデたん。5.3キロでした
先月の体重をキープ。
イイかんじです!!

避妊手術前の体重に、もうあとちょいです!!





フラン、健康・体重ともに問題ナシ。




かなり体脂肪率が高めだったレディ。




アレルギーのあるミルク。
今のままの療法でいいとのこと~~。










病院を出たとたん、アデラいつもの笑顔になりました。
耳の位置もいつも通り!!(笑)



ごほうびのオヤツ!!
さっきまでとはうって変わって、積極的なアデたん。


病院に行って積極的なヒトっているかぁ~??
おかーたんだって、歯医者はキライやろー??





・・・・・・・







下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

花火大会と茅の輪くぐり

2009-08-02 22:21:33 | わんことお出かけ
1日、土曜日。
近所の神社で茅の輪くぐりがありました。




本殿前に作られた茅の輪の前で
二礼二拍手一礼したあと、茅の輪をくぐって左に回り
二礼二拍手一礼したあと、茅の輪をくぐって右に回りを繰り返したあと
また二礼二拍手一礼してからまっすぐ本殿に進み、お参りします。


一応、茅の輪の横にお参りの仕方を書いた紙が貼ってありますが
私みたいにわからない人間のために
ちゃんと教えてくれる人もいます。




アデラの向こうにあるのが、茅で編まれた輪。
アデラも一緒にくぐり
本殿では抱っこしたので、一緒にお祓いもしていただきました



この神社には幼稚園が併設されているのですが
その幼稚園の夏祭りもあっていました。

そのお祭りの「輪投げコーナー」にいるとのメールをもらっていたので
はるママに会いに園庭へ。。。。



保護者のはるママ、夏祭りのお世話係りだったんですね~
しぃちゃん、ウィぱぱも一緒でした
忙しそうでゆっくり話せなかったけど
久々に会えて、元気そうな顔が見られてヨカッタぁ~~

近いうちにゆっくり会おうね




それからアデラをお留守番させて、花火大会へ


近くのモールである嘉島町夏祭りの花火大会。
駐車場はあるし、終わったあとすぐにモールで涼めるので
ここ3~4年はいつもこの花火大会に来ています。

今年はしっかり写真も撮ろう、と三脚持参!!
はりきって場所も確保、打ち上げ開始までには設定も準備。。。


ISOは100にした!(ネットで確認済み!)
モードはMにした!(バルブがなんちゃら~って本に書いてあったし!)
だけど、絞りとシャッタースピードが思いだせない

手に書いてくればよかった。。。。


170枚撮って、ほとんどがボツ。
かなり凹み、帰りにどこかで冷たいものでも食べよう~という計画も
その気ゼロに。


でもまあせっかく撮った写真なので
中でもまあマシなものを精一杯画像処理して。




いちばんマシな花火



ブレブレ。



まるでイソギンチャク?










クライマックスの乱発のところでは
カメラの電源を切って花火に没頭
やっぱりファインダー越しではあの感動は得られないね。


シュルシュル~と天に向かって上がる火の玉。
胸に響くドーンという音とともに開く花火。
やっぱりキレイ。やっぱり感動。


感動で胸が熱くなった、夏の夜でした





下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

楽しい日曜日

2009-07-20 23:53:27 | わんことお出かけ


土曜夜に引き続き
帰省中のねこみんとさんと耕子さんとともに、ワレットでランチ。

あ、アデラも一緒です





テラコッタタイルの床、いいなあ~
珪藻土の壁いいなあ~

ねこみんとさんも耕子さんもワレットを気に入ってくれたようです
居心地がいいのかアデラもマジ寝してました(笑)


私たちのような長居客は大迷惑でしょうが
「居心地がいい」というのはカフェの最大の魅力ですよね。




もちろん、ごはんのおいしさも重要だけれど。



ロケーションとインテリアと
感じのいいお店の人。。。
そういういくつものポイントの総合でカフェの魅力が決まるのでは?
と、思います。


ランチ程度の値段で、そんな贅沢を味わえるので
私はいつも感謝していただいています。




もちろん、このワレットは総合点高し!です。
ね!アデたん。




ワレットでゆっくり過ごしたあと、
あまりにもムシ暑いので白糸の滝へ行こうかーと車を走らせていたら
曲がるところを間違え
そのままどんどん久木野方面へ向かっていたら
見えてきた「風力発電」


ねこみんとさんが、その近さに感激していたので
「もっと近くに行けるよ~」と、俵山へ行き先変更




何度来てもブキミな風車。
風車の羽根(?)が刺さりそうで怖い~(笑)
間近で見ると回るスピードが速いのよー




しかも今日の天気もかなりブキミ。
晴れたり曇ったり雨が降ったり。




雲の流れが早く、こちらに雨雲が近づいてくるのがわかるかと思えば
すぐ横は晴れているという感じ。

それはそれですごく感動的な景色。
都会で生活をしているねこみんとさんも感激してくれてよかったー



飛ばされそうだよ、おかーたん(涙)





そして最後はアデラの不満解消のために



あそ望の郷、無料ドッグランへ。


赤丸くんを追いかけ走る、走る、走るぅーアデたん。
写真は休憩中も赤丸くんを離さない、ちゃっかりアデたん。

貸切状態の大型犬スペースで自由三昧していると






優雅なボルゾイくんたちが登場



姿も優雅ならば近寄り方も優雅~
アデラに興味があるようで(笑)



大きいわんこが好きなアデラだけど
ここまで大きいわんこと絡むのは、やはりちょっとビビるみたい。
ロマノフ家VSブルボン家??(笑)


ビビるといえば、



なんと、こんなのも現れました!
まさか、今日が土用の丑の日だから??????

細くて長くて黒いヘビ。。。。
なんという名前なんだろう。
ニョロニョロ消えていきました(ホッ)







ねこみんとさんも耕子さんも
いつもアデラのこと可愛がってくれて感謝です。
アデラも調子にのって、甘えたんになってしまって
ちょっとはしゃぎ過ぎてしまいました(汗)

また遊んでねー






下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

精霊流し

2009-07-18 00:31:22 | わんことお出かけ



街中を歩くアデラ。

ここはデパートとか熊本城とかの近くです。
なんのために来たかっていうと





「熊本城城下町精霊流し」が7:30から始まるのです~。
右の長塀は熊本城。


5年前に復活した熊本市の精霊流しに
毎年お散歩がてらにアデラを連れて来ています。
去年は水量が乏しく、あっちこっちで座礁(?)していましたが
今年は大丈夫そうですね。




我が家も一基、灯籠を購入。
灯籠代500円と下での回収費500円の合計1000円で
誰でも流すことができます。


一基ずつ、マイクで○○の霊~とか、○○家先祖代々~など
希望の名前を読み上げて、丁寧に流してくれます。



出遅れた我が家は236番目。。。。
流してもらえるまで1時間30分はかかるらしい

もっとジャンジャン流せばいいのにぃーと思いますが
それだけ丁寧に取り扱ってくれている、ということなんですね。





走りたいのに走れないアデラは最初落ち着かなかったけど
いつもと違う雰囲気にやがてじっと待つようになってきました。




浴衣を着て行こうかな~と思っていましたが
そんな人はひとりもいなくて
「着てこなくてよかった」と、ほっとしました。(笑)




これがウチの灯篭。
流れが意外にも早く、うまく撮れてないけど(汗)



お盆の中日にはいつものごとく姉一家が来ました。




これに茶碗蒸しとプリン。。。。

しかもなぜか「MR. BRAIN最終回」観賞会をしつつ。








賑やかな参加者もいて
今年のお盆も無事に終わったのでした。。。。




下のバナーをクリックしてね!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ


フル稼働!!

2009-07-14 01:05:32 | わんことお出かけ
ちょっとサボってましたので
遡っての日記です~~(汗)



土曜夜の夜遊びにもかかわらず、日曜は早起きして
母・姉・わんこたちと本妙寺へ。。。
お盆前のお墓そうじです

予報ではくもりと言っていたのに朝からスカっ晴れ
朝の8時でもうすでにジリジリジリジリ・・・・・





じっとしていても汗ばむ感じ。


我が家のお墓は、昔は芝を植えていましたが管理が大変なので
全部はがしてジャリにしてあります。
が!
最近、その芝が復活してしまい
あちらこちら芝の山ができている状態。

それを刈り込みハサミで切るのが私の係り。。。
↑の写真は切ったあとを母が掃いているところなのです。


カンタンな作業のようですが
普段使わない、脇と腕の内側の痛いこと痛いこと




いまだに湿布のお世話になってます(笑)




掃除が終わったあとは、わんこのお散歩タイム。
本妙寺の参道の方へ行ってみました!





にゃんこのいる風景。
いいなーやっぱりにゃんこは可愛いな。

にゃんこを見て興奮したフラン、
首輪をすりぬけて、このにゃんこを追いかけてしまいました!
おかげで私たちも走って階段をかけ登ったので疲れたー(怒)







レトロな風情の茶店。。。


水くれ、水。。。。。




お散歩は楽しかったけど、走ることもできず
少々不満げなアデたん。

しかもお墓の帰りに寄ったのはアデのだーい嫌いな病院


 って、古いギャグ





月に一度の健診。。。
ノミダニ駆除とフィラリア予防

ツメ切りと肛門絞りもしていただきました




神妙なアデラです。

待合室で他の誰かが呼ばれるたびに
ヒュンヒュン言ってリードを引きまくりジタバタ。

とにかくその場から逃れたい一心らしい。


今日の体重は5.3キロ。
ダイエット作戦は絶好調のようです


・・・・・・・・・・・・・・・




帰ってから映画を観るためにまたお出かけ。
今度はアデたんお留守番。
「剱岳~点の記」を観てきました。
すばらしい映像でした。

でもわたしには登山はムリ!!と、再認識(笑)
夫に仕える明治女の宮崎あおいがかわいかったー

最後は え?こんな展開??と思いましたが
淡々としたジワ~っと胸が熱くなる、そんな映画でした。





下のバナーをクリックしてね!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -






蓮に萌え♪

2009-07-05 22:25:19 | わんことお出かけ




わんことカメラを愛する倶楽部、「わんカメ倶楽部」の撮影ツアー。
今日はしーまま。企画の、「ハス祭り」へ。。。


参加者は
横向いちゃったけどもこちゃん、シーマ、アデラ。
と、各保護者。





熊本県北にある鹿央町の古代ハス公園。
家を7時に出発、公園へは8時30分頃に到着したのに、



すでに駐車場は満杯状態

それもそのはず
蓮を鑑賞するなら早朝!!と、いわれているからなのです。


今日もデカいカメラを携えたアマチュアカメラマンのおじちゃん、
お花が大好きなおばちゃんなどなど多くの来園者に驚いた私なのでした。






起きたときに雨が、しかも結構強い雨が降っていたので
「え”----っ」と、凹みましたが
家を出るころには雨も上がり、
しかもその雨が功を奏したようで、花びらや葉っぱの上のしずくが
またなんともいいようのない美しさを演出してくれています。








物思う、アデラ。

たしかに、そんな気分なのでした。






こうやってマジ見すると、きれいなだけでなくおもしろい。
真ん中のところは花が散ったあと、大きくなりハスの実ができるところ。





この葉っぱのしずくを集めて七夕にお習字をすると
上手になるとか。。。。
ペットボトルに集めてくればよかった







写真を撮っていると
おじちゃんやおばちゃんたちが「かわいい~」とか「おりこう~」とか
絶賛してくれて



調子こいてモデルなりきりのアデラなのです。



かわいいと言ってくれたおじちゃんに
愛想ふりまき、甘えたんっぷりを発揮するアデラ。
(世渡り上手やなぁー




仲良しライバル、お行儀よくパチリ。





古代ハス公園をあとにして、蓮生産者さんのところへ。




生産者のおじさんに花を切ってもらって



水揚げをしてもらう。
蓮の茎を切るとまるで蓮根みたいな穴。
その穴にホースで勢いよく水を入れるとまるでシャワーのように
葉っぱから水が噴き出す。。。
すごい、オドロキ!!
こうしておくと、花持ちが全然違うとか。





そうこうしているうちに、お昼も過ぎたので




以前行った、菊池公園横のカフェギャラリーチムチムへ。
ここのテラス席はわんこもOKなのだ!!

日曜のランチはパンメニュー。1050円。



サラダは食べ放題のサラダバー
旭志産トマトの自家製トマトジュース
じゃがいものポタージュ
マンゴーゼリーパフェ
アイスコーヒー



パン3種(ベーグル、クロワッサン、クリームチーズ)
ステーキ
春雨とえのきの酢の物
ナスとトマトのラタトゥイユ
茶碗蒸し

目も舌もオナカも大満足~

今日は湿度が高く、かなりムシムシして
宮崎から参加のDAIさん曰く「熊本は暑い!!」らしいけど
これだけ食べりゃあ、元気100
パワーアップした次第です


しかもこのチムチムさん、かなり居心地がよく
4時間近くも居座ってしまった

カメラ談義、わんこ談義に花が咲き
いかにもわんカメ倶楽部の活動っぽくいいカンジ。
今日撮った写真の感想会にもなったりして
あっという間に時間が過ぎてしまったのです~





倶楽部活動らしく
美しい蓮の写真はまたアップします




下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -




高瀬裏川しょうぶまつり

2009-06-06 23:33:16 | わんことお出かけ
今夜は玉名市のしょうぶまつりへ行って来ました。
熊本市内から車で約1時間北へ。



母と叔母とアデラを連れて。。。



菊池川と並行に流れる、高瀬裏川。
江戸時代、「高瀬米」で繁栄していたこのあたりには
今も高瀬商人たちの商家あとや石橋、石垣が残っているんです。



ちょっとブレちゃったけど、高瀬眼鏡橋。



この川に沿って66000株のしょうぶが植えられています。
もう花の時期は過ぎたみたいですが
高瀬の風情ある風景とマッチして、本当にすてき~~



ここの広場にある桜の木の枝にぶらさがって遊んでいた小学生。
木が揺れて、ミシミシ音がして枝が折れそう!!(怒)
回りの大人も誰も注意しそうもない。
「そんなことしたらダメでしょ!!
 枝が折れたらどうするの!」と、注意した
こわいオバサンと思われただろうけど
子供って、怒られて育つのだ~~





野点の席も。
お抹茶とお菓子で200円。
もちろんいただきました




ちなみに去年のしょうぶまつりです





川と並行する町に建つ酒蔵。。。杉玉、下がっていました!




陶器のランプ。
すごーくキレイでした。
3~5万円もしたので買えなかったけど。(涙)




ここはお酢屋さん!!



ここで母と叔母はお酢を買っていました。



母が買ったのは「とうがらし」と「ゆず」。
とうがらしの方はタレやドレッシングに
ゆずは割って飲み物に、だそうです。
他にいちごやりんご、パイナップルなど何種類もありました。





夜店のにぎわい。
あちこちから漂うイイ香りにアデラ、キョロキョロ(笑)
モノ欲しそうな顔で、おかーたん恥ずかしかったです
ちなみに、アデラはスリングの中。
この人ゴミの中、スリング持参は正解だったな~~





可愛かった中学生の集団。
女の子の浴衣姿、やっぱりいいなあ。
こんな風にキチンと着るのがやっぱりイチバン。
楽しそうでした




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日から「365カレンダー」2010年の登録開始。。。
12時からの受付でしたが
例年通り、神経をすり減らしてしまいました!

アクセス集中のため、延々4時間接続できなくてイラッ!!
去年はアデラの誕生日「1月22日」がゲットできなかったので
今年はもうぅ~~必死
仕事しつつ、アクセスを繰り返す。。。あ~~きつかった!!
結果、ちゃんとアデラの誕生日に登録完了できてヨカッタけど。


必死になってくれてアリガト。



登録がまだのかた~~
お早めにね!!






下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

満開♪はな阿蘇美♪♪

2009-06-03 21:09:33 | わんことお出かけ


日曜は阿蘇へ!!
この季節、必ず訪れるトコロ。。。
はな阿蘇美です



規模からいくと比べ物にもならないけど
イギリスのキューガーデンを真似た?みたいなバラ園は
イングリッシュローズの株数では西日本一といわれているのですよ。



なので、毎年5月末には必ず来てるかなあ。



この日もチョー満開
園内、バラの甘い香りが漂っていてうっとり。
天然のアロマをしっかり浴びてきました





あっ、忘れてましたが
このヒト(?)もくっついて来てます!!


当然じゃん!!

バラに夢中になっていたおかーたんだけど
他にもお供がいっぱいいたんだ



4ワン+母、姉、姉の義母。。。
到着した時はくもり空だったけれど、だんだんおひさまが顔を出していい感じ。





駆け回りたいわんこ達も、バラ園にふさわしくおとなしくお散歩してくれた、
のでご褒美のオヤツです。




バラ園の庭師のようなおかーたんとアデラ。
もっと貴婦人みたいなカッコでくればよかった


貴婦人?誰が?ははは・・・・


庭師おかーたん、バラ苗を買うつもりでいましたが
なかなか欲しいものがなく。
オリーブ苗を買いました!!
テラコッタ鉢にオリーブの木。。。。
前から欲しいと思っていたのでラッキーでした



さて、そのあとはおまちかねのランチ。
どこへ行こう、なにを食べよう~~と迷っていたら
テラスのあるお店、発見!!



テラスに屋根はないけど、ま~いいよね。
阿蘇はまだ空気も爽やかだし!
ちなみに、緑のパラソルのところは足湯になっています。



以前から行ってみたいと思っていた、乙姫の森ビュッフェ
初ご来店なり~~



とりあえず、母たちは店内で食べてもらうとして
私と姉はワンコと一緒にテラス席。
お店のかたもとても感じがよく、「どうぞ、どうぞ~」と
ワン連れにはありがたい対応をしてくださった~



店内はこんなカンジ。
阿蘇で採れた野菜中心のヘルシーなお料理。
しかもどれもおいしい
だからか、お客さんも多いし、お料理もどんどん追加される
ブラボーなランチであった





ここでもおりこう待ちのワンたち。
おイモをもらって、満足したようなしないような。(笑)



結局、走れなかったんだよねー(怒)





下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


母の日ランチ!TANPOPO。

2009-05-10 18:17:00 | わんことお出かけ


熊本地方は快晴! 予想気温30℃?!
風もあり、暑いけどさわやかな日曜です。

今日は母の日。
夜は姉宅へ晩ゴハンに呼ばれているので
朝から母にプレゼントを渡したあと
ランチにおでかけしました

和食がいいかな?と考えていたのですが
母が「アデラと行けるところがいい」とのこと。

先日ローカル情報TV「週刊山崎くん」で紹介されていた
TANPOPOへ行くことにしました。





本格イタリアンとビアガーデンのお店らしく
広いテラスはわんこもOKだという風の便り。。。(?!)
この写真↑を撮ったときはランチタイムが終わったころなので空いていますが
私たちが到着したときはすごい人!!
恐るべし、週刊山崎くん




目の前には市民の憩いの場所、江津湖がありロケーションは最高。



心配していたわんこ同伴ですが、これもクリア
来る人来る人、わんこ連れなんだもん~~
町中にあって、公園もあって、わんこを連れて行けるお店。
みんなこういう場所が欲しかったんですよねー




テラスはこんなカンジ。
完全に屋根のあるところと、パラソルのところ。。。
私たちはラッキーにも屋根のある方に座れました



空き待ちのときに、オトモダチになったボストンテリアのビニーくん。
かわいかったぁ~~
連れていたお兄さんがまたイケメンで感じのいい人。
お友達のお兄さん、お姉さんの3人組で
こちらは店内食事ではなく、併設のデリでテイクアウト待ち。

ここで本格イタリアンをテイクアウトして
江津湖公園でピクニックもいいなあ!!



待ちに待った、お食事
パスタランチとピッツアランチ。
各3~4種から選べます。


前菜


石窯ピッツア  今日の野菜とモッツアレラチーズ


パスタ   う~~ん、名前は忘れた!!


ドルチェ   アイスクリームとブルーベリームース


ランチは1250円。
おいしかったです!
おなかいっぱいで、ピッツァは半分テイクアウトにしてもらいました!
眺めもいいし、風も気持ち良くって。



母も大満足だったようです



アデラもずっとおりこうにしていたので
食後は公園を散歩





さっきのビニーくんです。
美形3人組は木陰で寝そべってピクニック。
まるで玉木宏と玉山鉄二と竹内結子のような方たちでした




イギリスの田園風景みたいな公園。
このせせらぎは江津湖から流れてきていて、湧水なのですよ~
いろんな生物が生息していて、先のほうには野鳥観測所もあります。




アデラが小さいときは毎週連れて来ていましたが
遠出するようになってからずいぶん来てなかったなあ~~
ここは家から車で5分ちょっとで来ることができる、
ありがたい~公園なのにね!!



ちびっこたちがザリガニや魚を捕まえていました。
アデラ、水に入らないかハラハラ~~




おかーたん、楽しかったね!!

やっとアデラも満足の笑顔を見せてくれました
母もアデラも喜んでくれてよかった。

家で待ってるフィービーとクリンシーはどうかなあ(笑)
帰ったら焼きまぐろのオヤツだねー



母の日ディナーの様子はまた明日




下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -








五月晴れ♪

2009-05-06 21:19:04 | わんことお出かけ


ゴールデンウィーク最終日。
海の次は山やろー!! ということで(笑)
私とアデラは耕子さんご一家と五月晴れの阿蘇へ行って来たのでした

アデラの大ファンでいてくれている、耕子さんの姪Mちゃん。
今日のアデラとのデートを心待ちしてくれていたようです




まずは「あそ望の郷」のドッグラン。
車中ではおとなしくしていたアデラもここでは本領発揮。
爆裂娘になったのでした。
っていうかこのハイパーなアデラが本当の姿なんですけどね~




小学3年生のMちゃん、飽きもせずたくさんアデラと遊んでくれました。
今日のアデラのドレスはMちゃんからのプレゼント。
似合ってるでしょう?



休憩もいっしょ。
遊んでもらってアデラもすっかりMちゃんに慣れたよう。





ボールに夢中だったアデラも最後にちょっとだけ
お得意のディスクを披露~~

ディスクもボールも独り占めのわがままアデラ。
Mちゃんが「ディスクをちょうだい」って言ってるよー






このドッグランにはなんとこのご一家も来ていました!!
姉宅のレディ・ミルク・フランです。
姉のダックス友が千葉から旅行に来られていて
このランで約束をしていたのです。
ここは空港からすぐだからね~







ランのあとはお馴染みのドッグカフェ「トゥインクル カフェ」へ。
最近オーナーが変わり、メニューや看板犬などモロモロに変化が。
店内販売のグッズも少なくなり「かわいい~」というハートマーク満載さがなくなったようで
ちょっと淋しくもあり~~でした。

居心地のよさは変わらないんですけどね。







アデラへのおやつも持参してくれていたMちゃん。
アデラは調子にのっておねだりしています。



おいしくいただいたランチ。(おごちそうさまでした!)
その間、おとなしかったアデラ。
みんなから「おりこう~」とか「いいこ~」とか
賞讃のコトバをいただき、ますます図にのるアデラなのでした



ご一家と別れて家へ帰る車中で。。。
調子こいたアデラ、おかーたんから「ガツン!」とカミナリ
シュンとしながら帰ったのでした(笑)




Mちゃん、今日はアデラと遊んでくれてありがとう
また一緒におでかけできるといいね
たくさん遊んでもらって、いっぱい走ったアデラ。
大満足で爆睡中です






下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -