今日もパタパタママ・・・

ゆうき・げんきの育児日記

GW2日目

2012年04月30日 | 育児日記
GW2日目。
以前から、弦が「お茶摘みやってみたい!」と言っていたので、(なぜかお茶畑好き)
お茶摘み体験できるグリンピア牧の原に行ってきました。



鮮やかな緑に埋もれて、新芽を摘む摘む!!
ガイドさんのお茶に関するウンチクや商品の宣伝を聞きながら
ひたすら摘んだ30分。
やはりこういう作業は女の人が向いているそうです。
ポキンポキンと気持ちよく摘めるので、つい夢中になってしまいました。



いっぱい摘みました!

静岡県人、1度はお茶も摘んどかないとね!

その後、金谷の「ゆくら」に行って昼食。
高台から見える絶景もごちそうです。
「ゆくら」といえば、お蕎麦。
みんなが、ざる蕎麦、磯おろし、えび天おろしとお蕎麦を頼む中、
弦の注文したのは「ステーキ丼」!!



ママもお肉を1枚もらいましたが、おいしいかった!
お蕎麦もおいしかったけど、ステーキも当たりでした。

折角なので、そのままドライブして、小夜の中山「夜泣き石」へ。

駐車場から急な階段。
例によって男3人は競走して上っていきました。

悲しい伝説の残る夜泣き石。


と、名物「子育て飴」。
一所懸命くるくるして食べました。



そして、東海道宿場めぐりシリーズ第3弾!?
日坂宿へ。

日坂宿は東海道25番めの宿で、規模は小さいながら大井川の川止めなどの時には
なかなかの賑わいだったようです。

「川坂屋」や「萬屋」などいくつかの建物が公開されていました。



家に帰ると、弦は早速ばあばと一緒に新芽を揉んでお茶葉づくり。



ママはお茶の葉のてんぷらを作りました。



どちらもお茶の葉のいい香りを楽しむことができました。
季節と静岡と歴史を楽しむことができた1日でした。









定期演奏会

2012年04月25日 | 育自日記
日曜日に、焼津市民吹奏楽団の定期演奏会に行ってきました。
団を離れて、もう10年以上。

メンバーの顔ぶれも随分かわり(若くなってる~)、
音楽監督もかわってしまっているのですが、

わずかになった知っているメンバーが頑張っている姿を見たり、
かつて演奏した曲を聴いたりしていると、
とっても懐かしい気分になりました。

あの頃の充実感、
本番前の独特の緊張感、
もう味わうことができないのかなあと思うとちょっと残念。

悠は、いつも、きっちりアンケートを書いてくるので
毎年案内状が届きます。
来年は、悠の演奏して欲しい曲をやってくれるといいね。

パパは、スタッフで走り回っていたようです。
お疲れ様でした。

弦は・・・前半爆睡していました・・・。
でも、
「ぼく、吹奏楽部に入ろうかな」
なんて言ってました。
どうなることでしょうね~。

新学期

2012年04月19日 | 育児日記
新学期がはじまって、はや2週間!

ゆうき5年生。
げんき3年生。

悠はいよいよ高学年の仲間入りです。
私自身は、春休みがバタバタだったので、心の準備もないまま新学期になりましたが、
子供たちはどうなんでしょう?

弦は、なんと学級委員になりました。
立候補して、何人かの中から選ばれたんだって!
とてもはりきっています。
昨日は、
「ぼく、真剣に掃除してたら、先生に写真撮られちゃったよ。」
とうれしそうでした。

悠は、クラスでは新聞係。
学年では、遠足の実行委員になったそうです。
本当は、イベント委員?かなんかになりたかったんだって。
そして、春にイースターのイベントを企画したかったんだって。

この前のイースターが楽しかったんだろうな。
そして、スタッフの仕事に携わったことによって、企画する側の楽しさなんかも
感じたのでしょうね。
さすが、イベント好きのママの子です。

今日の午後は、初の参観日。
新しいクラス、新しい先生、その中での悠と弦。
よ~く見てきます。
楽しみです!

イースターパーティ in 蓮花寺池公園

2012年04月19日 | リーチアウト
リーチアウトの春の恒例イベント「イースターパーティ」が蓮花寺池公園で
行われました。

昨年は震災の影響で中止となったので、子供たちはもちろん、私も初の参加です。

スタッフは朝から準備。
まあくんや子供たちにも手伝ってもらいました。

悠は、
「次何やる?」「OK~!」
と、すごくはりきってやってくれました。

準備も整い、11時から、
この日のために練習してきたグリークラブのメンバー。
リハーサル風景。

サウンド オブ ミュージックから

「ドレミ」
「エーデルワイス」
「私のお気に入り」
「さようなら ごきげんよう」




今回、初お披露目の赤いTシャツがステージに映えますね!



マイクの使い方の最終チェック。
もっと、マイクに近づいて~!



ただ歌うだけでなく、振りをつけたり、隊形移動があったり、
ちょっとしたミュージカル♪!?

英語教室でここまでやるとは!!!(自画自賛)

今回は、この歌の伴奏を担当することになり、
この春休み。
それはそれはがんばりました。

エレクトーンで、まずそれぞれの曲にあったレジストレーション(音色とかリズム)を選び、
演奏したものを録音し、CDにする。

やっとやっと出番ですよ。エレクトーンの!
説明書とにらめっこして、一気に80パーセントくらいは使いこなせるようになったぞ!
人間、追い込まれると、やれちゃうもんですね。

で、それを録音するのに、最初はPCのサウンドレコーダーでやっていたのですが、
ひどい録音状態で、折角苦労したレジストが台無し・・・

急遽、ネットで探しまくり、デジタル録音できる機械を購入したのが本番2日前!
最終的にテンポを調節したりして完成したのが前日の夜となってしまいました・・・。

春休みになって、やろうと思うと、弦の友達が遊びに来たり、
何かしら問題が発生したり、
とにかくエレクトーンの機能を調べるのに思ったよりずっと時間がかかってしまったのです。

もっと早くからとりかかればよかったんですけどね。
ちょっと甘くみてました。

次回の曲は、まだやり方を覚えているうちに取り掛かりたいものです。

話がそれましたが、そんな苦労もあって、グリーの発表には感慨もひとしおでしたよ。

12時からピクニックタイムが始まり、
13時にグリー本番!
本番が1番声が出てたんじゃないかな?
みんな、いい笑顔でした!

それから、「ハッピー イースターゲーム」という名のへびじゃんけん。



弦、途中まで勝っていましたが、この後負けてしまったようです。

そして、「エッグカラリング」



各自持ってきたゆで卵に、クレヨンで絵を描いて、魔法の液につけてできあがり。
悠はなぜか、すっかりスタッフになってカラリングのお手伝いにまわっていました。



そして、「スタンプラリー」
オープンハウスでためたポイントを、鍵、薬草、刀、パン、地図のアイテムに交換して、
蓮花寺池公園内をまわります。
講師は、5箇所に分かれてスタンプとキャンディを持ってスタンバイ。

思ったとおり、競走ではないのに走ってくる子続出。
すごい長い列になったりして、スタンプを押すほうもたいへんでしたよ!

蓮華寺池公園は、桜満開!



最後は、「エッグハント」
芝生にまかれたペアのエッグカードをさがしました。

いくつか改善するところはあったものの、
大成功のイースターだったかな!

片付けのあとは、ステーキガストで打ち上げ!!
みなさん、大変お疲れ様でした。








国会議事堂ツアー

2012年04月18日 | 育児日記
おうちのばあばに誘われて、子供たちと
「国会議事堂と上野散策バスツアー」
に参加しました。

国会議事堂は、小学校の修学旅行以来です!

議員会館の食堂でご飯が食べられるという特典?つきでしたが、
お昼の時間よりだいぶ早かったので、はじめはツアーの貸切状態。

お弁当は、とてもヘルシーな感じ!?



子供たちのお弁当には、クリームコロッケやハンバーグなんかも入って豪華。
だけど子供たちは、長いバスの移動中に、パンやお菓子を食べ過ぎて食べきれませんでしたよ。

その後、静岡の国会議員さんが、あいさつ?、説明?に来てくれて、質問タイムなんかが
設けられましたが、ちょうど消費税upのことが問題になってる時で
「消費税はあげないでくれ~」
と討論になりそうな人もいました。

そして、なぜだか、一緒に写真撮影タイムなんかになったので、すっかり有名人だと思い込んだ弦。
はりきって、一緒に写真に撮ってました。
何の人かわかってるのかな?(説明はしたけど、多分聞いていない)

そのあと、国会議事堂の中を見学。
撮影は禁止だったので写真はありませんが、国会中継されるあの部屋にも行ってきました。
すべてのものが、どっしりとしていて、歴史を感じさせる、別世界のような場所でした。

最後は、正面から写真撮影。



何年か前に、はじめて外壁を掃除して、もとの白い姿に戻った議事堂なのでした。

お次は、上野で自由行動。
スカイツリーも見えました。



はじめは、科学博物館に行くつもりで、下調べもしてあったのに、弦が
「動物園がいい」
というので、上野動物園へ。

制限時間は2時間ですよ~!

何をおいても、パンダだけは見なくては!
でも、パンダのところには当然長い列。

前列で見たければ、20分待ち。
後列からでもよければ待ち時間なし。

いい、いい。後ろからでも見れれば!



見えましたよ。
でも、写真は後ろ姿しか撮れませんでしたけど。

そして、すごい勢いで園内を移動して周りました。
なにしろ、2時間でバスまで戻らなくてはいけないのです!!!

最後は走りました

そして、また延々とバスに揺られて帰ってきました。
悠はバスの中で、一緒に行った親戚の子と盛り上がっていましたが、弦は爆睡していました。

お義母さん、誘っていただき、お金まで払っていただきありがとうございました
その後、弦はあの議員さんのことが忘れられないようで、未来の総理大臣と信じているようです。
その時のために、、サインはちゃんととっておいてね。





姫の沢公園 アスレチック

2012年04月16日 | 育児日記
春休み~
以前から気になっていた、熱海の姫の沢公園のアスレチックに行ってきました!
50基ものアスレチックコースなのに、公営の公園なので無料ですよ。

そして、お楽しみはアスレチックだけではありません。

まずは、姫の沢公園の駐車場に車を停めて、そこから路線バスで十国峠へ。
お楽しみというのは、「ケーブルカー」で~す。



車内から後方を見るとものすごい絶景なのですが、すごい勾配なのでこわい!
ということで、ずっと上を見ていました・・・

ほんの数分で頂上に到着。

風があって寒い!
けど、すご~い。先ほどよりさらに遠く、伊豆大島や房総半島まで見渡すことができました。



もちろん富士山も大きく見えましたよ。

この頂上はちょっと遊歩道のようになっていて、景色を楽しみながら進んでいくと・・・



姫の沢公園の別の入口にたどりつきます。



駐車場から、この山頂にむかってくるコースだと、上り坂でとても大変らしいので、
ここから下っていくコースの方がよいそうですよ。



鐘をならす弦。



全然混んでいないので、のんびりマイペースで進むことができました。
1つ1つのアスレチックの間が長く、ハイキングしながらアスレチックという感じ。
景色や、自然を堪能できましたよ。

その名も「パパがんばれ」



水を汲み上げて入れる「巨大ししおどし」



お弁当を食べる時間も入れて2時間くらいかな。
いい運動になりました!

姫の沢公園を後にして向かったのは
「酪農王国 オラッチェ」

牛さん、ロバさん、やぎさん、羊さんとかいましたけど、
あんまり動物に興味のない我が子達は、ぱ~っとみて終わり。

そして、予約してあった「手作りアイスクリーム」に挑戦です。



アイスを作る機械が写ってませんね・・・

ひたすら、のんびりくるくるまわし、はい。今度は反対方向に!
濃厚なミルク味のアイスができあがりました!

おいしかった~



ずっと温めていた企画だったので、実現できてよかったです

作品

2012年04月12日 | 育児日記
春休みに入って、1週間ほど過ぎて、やっと私も時間をとれたので
子供たちと一緒に、子供部屋の整理をしました。

3学期のプリントや1年分のチャレンジを整理し・・・
子供たちの1年間の作品整理。

弦の「魔法の壷」という作品。
ボタンやモールで飾られた壷からいろんなものが飛び出しています。

「見てみて!
漢字ドリル~、
計算ドリル~、
これは、ラー油!」


夢のある作品かと思ったら、超現実的な作品でした・・・

歴史探訪

2012年04月12日 | 育児日記
東海道をめぐる歴史探訪第3弾!?

春分の日に掛川城に行ってきました。



お城の仕組み、工夫なんかを知って興味深げでした。


その後は、大好きな「22世紀の丘公園」へ。



巨大な遊具があります。


広い芝生広場もあって、サッカー、ラケットでいい汗を流しました。



特に、悠&パパvs弦&ママのリレーはきつかった~
1周300mはある芝生の外周を走りました
しかも、後半は向かい風
しばらく、動けなくなりましたよ。

結果は、もちろん、悠&パパチームの勝ち。
そりゃそうだ!

あまり、ハードなことママにまでやらせないでね!パパ!

楽しい1日でした。

オープンハウス

2012年04月12日 | リーチアウト
しばらく更新が滞ってしまいました

春休みでしたからね。
どんなに大変だったかは、今日、一気に更新する予定ですが、できるかな?


私の働いている「リーチアウト」では、春休みと夏休みに「オープンハウス」
という特別レッスンがあります。

この期間は、通常のレッスンはお休みになり、同じくらいのレベルのほかのクラスの子も
混ざって、しかも、いつもの少人数制ではなく、大人数で、さらに、先生も毎回違う
という、子供たちにとっては、ワクワク、ドキドキのまさにスペシャルなレッスンが
繰り広げられます。

さらに、さらに、レッスンの回数もいつもの倍あります。

テーマは、毎回、講師たちが知恵をしぼって考えるのですが、
今回は、講師たちがそれぞれ、いろんな場面設定を考え、
その場面に沿った単語や会話を練習し、
達成するとポイントがもらえる

→そのポイントで、イースターパーティのスタンプラリーの時にアイテムに交換できる

というすばらしい企画になりました!(講師たちの自画自賛!)

私の選んだ場面設定は「パーティ!」

ということで、みんながパーティ気分になれるような小物準備、
レッスンプラン作り・・・

がんばりました!



多い時は、27人の子達が来てくれた日もありました。

高学年の子達は、がっつり英検の勉強でしたが、いろんな先生が、普段じっくりできない部分を
丁寧にやってくれたりして、英語力UPしたことと思います。
もちろん、こちらも、ポイントがもらえるので、たくさんの子が皆勤賞でした!

悠や弦ももちろん皆勤でしたよ。
大変だけど、ステキなイベントです。