今日もパタパタママ・・・

ゆうき・げんきの育児日記

がまん、がまん・・・

2009年11月30日 | 育児日記
やっと弦のクラスの学級閉鎖が終わり、今日から元気に登園していきました。
しかし、昨日に延期になった生活発表会は、さらにもう1週間延期になってしまったので、また、今週も神経を使う1週間になりそうです・・・

最近、悠に対して、チョビチョビ口を出しすぎたり、言わなくて言いことまで言っちゃったり、叱らなくてもいいことまで叱っちゃったり・・・と我ながら
「これはよろしくない!悠の態度が悪いのは私の接し方にもある!」
と反省したので、今日からなるべく口を出さないように心がけることにしました。

朝なんか、特に「早く、早く!」って急かしてばっかりだったので、
今日はその言葉を飲み込んで、
見てると言いたくなっちゃうから、見ないように別の部屋に行ったりしてがまんがまん。

でも、そのいない間にちゃんと支度を終わらせて
「いってきまーす」
って下に降りていきました。

こちらも、1回も怒ることなく、口を出すこともなく
「いってらっしゃーい!」
と気持ちよく送り出すことができました。

全てはこちらの接し方次第なのかな。
わかっちゃいるけどってやつですね。
でも、心がけます。
子供も自分も笑顔でいられるためにね!

お腹すいた~

2009年11月26日 | 育児日記
弦のクラスの学級閉鎖が木曜日まで延長になりました。
朝から暇な弦。

朝9時頃から「お腹すいた~」
と言っています。
さっき朝ごはん食べたばっかりでしょ!

それからは、しばらく遊びに夢中で静かだったけど、また10時を過ぎた頃から
「お腹すいた!」
の連発。
食欲があるのはいいことだけどさ。
っていうか、暇だから食べることばかり考えちゃうんだよ。

昼食後、しばらくはよかったけど、
15時が近づくと
「もう3時?」
「3時になった?」
「3時だね!」
とおやつを食べていました。

そうそう、弦はなぜか頭を洗っている時に
「お腹すいた~」
と叫びます。
なぜでしょうね。

ヤマハフェスティバル

2009年11月25日 | 育児日記
22日、悠。
23日、弦。
無事にヤマハフェスティバルに出演できました♪

2年に1度のフェスティバル参加。
悠たち、ジュニア科は、初めてエレクトーンのアンサンブル。
ABBAの「マンマ ミーア!」
この曲に決まったと、レッスンでCDを聞いたとき、
「あれ?この曲知ってる!」
と悠の目がきらりんと光りました。

ちょうどその頃、ママの英語の勉強のためABBAのCDをよく車の中でかけてたんだよね。

そのせいか、最初からこの曲に愛着を持って取り組んできたね。
すぐに自分のパートは弾けるようになったし、
シンコペーションもすんなり上手にできたけど、
お友達とアーティキレーションをそろえたり、
家では練習できないエレクトーンの操作はたいへんだったね。

でも、とっても貴重な経験になったと思うよ。

そして、本番では大きなステージでライトを浴びて演奏する快感を覚えてしまったようだね。

オープニングとエンディングの歌と踊りも上手だったよ。
夜、窓ガラスを鏡にして練習したもんね。
レッスンの時にはノリが悪くて大丈夫かと思ったけど、ステージに上がると違うね。

さすがだね。
確かに、男のは少ないけどさ、だからかっこいいんだよ!

帰りの車の中で
「やっぱり、せめて中学を卒業するくらいまでは続けないと聞かせるとこまではいかないよね」
と言ったら、
「ぼくは大人になるまで続ける!」
と宣言したね。
その気持ち、忘れないでね。

弦は初めてのステージ。
幼児科は歌と踊りだけ。
「いっぱい いっぱい ありがとう」だね。
スローな曲で4番まであったから、覚えるのがたいへんだったけど、その分長い時間ステージに立ててラッキーだったね!

早く、ステージに立ちたいって前の日からとってもはりきってました。
本番の前に、集合場所に連れて行くと、同じクラスの子を順番に並ぶように仕切っている弦。
これにはびっくりだったよ。
すごい気合です。

そして、本番。
「全然、ドキドキしなかったよ」
と言うように、とても上手にできました。
かわいくってかわいくって、目が離せなかったよ。

2年後は演奏、楽しみだね。

よかった~。
いろんな意味でほんとに、よかった~。

ピーク

2009年11月22日 | 育児日記
発表会連続4日間のうち2日が経過。
といっても、2日目の生活発表会は来週に延期だから、無事に終わったのは1つ。

この発表会が終わるまでは、なんとしてもインフルエンザにはならないようにと、

うがい、手洗い、マスクはもちろん、
少しでも多く栄養をとるための献立を考えたり、
生姜が免疫力を高めるというので、毎日お味噌汁に入れたり、
部屋の湿度を保つため、洗濯物は部屋干しにしたり、
早く寝るように、何度も何度も子供を急かし、
鼻水をズルッとすれば「早くかみなさい!」
咳をゴホンとすれば「うがい、うがい!」
先週は、お友達と遊ぶのも我慢してもらい、

幼稚園で大流行しはじめましたが、なんとか持ちこたえてきました。

日曜日の悠のヤマハフェスティバル。
アンサンブルだから、穴を開けるわけにはいかないし、
出演料(出演するためのお金)も高かったし、
衣装もそろえたし、
何より、夏から、親子でほんとにがんばって練習してきました。

やっと、やっと明日。
どうにか、2人とも熱がでることもなく、これならいけそう?
でも、アキラ君も元気だったのに、突然熱が上がったっていうし、まだ明日も朝までは油断できないかしらん。

そんなことを考えながら眠りについたせいかもしれませんが、
夜中にふと目を覚ますと、なんだか、弦の寝息が荒いような・・・
恐る恐るおでこに手を当てると、普通。
ふー。
トイレに行って戻ったとき、もう1度触ってみたら、あれ?
熱い!?
きたきたきたきたきたきたきたーっつ!
なんというタイミング!

悠にさわってみると、悠は大丈夫。
あわてて、悠を隔離。

弦の熱をはかってみようと思ったけど、とりあえずぐっすりと寝てはいるので、様子をみることに。

あああ。
どうしよう。
日曜日だから、病院はどこに行けば?
悠は濃厚接触者になるから、フェスティバルに出れないかしら?
どっちにしても、弦が心配だから悠についていくこともできないし。

頭の中をぐるんぐるんいろんな考えが駆け巡り、
目はギンギンして、
もう眠るどころではありません。

でも、まだ熱をはかってないから、もしかして気のせいかもと思いつつ、熱をはかって事実が明らかになるのも怖くてはかれず。

しばらくしてから、もう1度おでこをさわってみました。
ん?
どうよ。
熱ない?

なんだか、ちょっと安心して、でも、いやいや安心するのはまだ早いと思いつつ、うとうと。

朝、あらためて、さわってみると熱なし。
ぱっと目がさめた弦はすっきりした、いつもの表情で「おはよう」

私の気のせいだったのね。
すぐに熱をはかっていれば、気のせいだとわかったものを!

あまりにも気を揉みすぎて、精神的にピークに達していたのね。
よかったよ~。
そして、疲れたよ~。眠いよ~。

どんちょん

2009年11月22日 | 育児日記
21日。
幼稚園の生活発表会。

だというのに、弦の松組は20日から学級閉鎖になってしまいました。
松組と年少の菫組だけ翌週の日曜日に延期という連絡。

「はじめの言葉はどうなるの~!!??」
というのが弦の第一声でした。
それは、ママも同じ気持ち。

ところが、翌日、新たに竹組と桃組も学級閉鎖になり、やはり翌週に延期となりました。
大体、幼稚園の半分のクラスが延期になってしまいました。
異例の2週に渡る2部構成となりました。
さて、「はじめの言葉」は?

なんと1部と2部の2回やらせていただけることになりました!

ということで、21日に第1回目に行って来ました。
ところが、一緒にやるアキラ君がなんと前日に発熱!
まだ潜伏していたのか!!おそろしい。

今回は、急遽リンちゃんと弦の2人で立派にやり遂げました。
弦曰くどんちょん(緞帳)の前に立ち、大きな声で、堂々とした発表ができました!
弦ちゃん、すてき!

これが、また来週、見れるなんて幸せ。

それにしても、最悪のタイミングで大流行の新型インフルエンザ。
明日はわが身かと、気が気ではありません。
ものすごく、気を使ってここまで来たのに、また1週間この緊張感が続くかと思うと、きついぞ。

だけど、乗り切るしかない!
来週の発表、楽しみにしてるよ~。

見えないっ!

2009年11月20日 | 育児日記
20日は、悠の「校内音楽会」でした。

新1年生になる弦の提出書類なんかもあったので、開場になる30分くらい前に学校に着くように向かいました。
ちょっと早すぎちゃったかなァと思ったら、とんでもない!
体育館には、早くも開場待ちの列が!
皆さん、ご熱心ですね!!!

でも、私も前から50人くらいには入れたかな?
悠は、「ピアニカと歌の時には、ステージ向かって右。鉄琴はステージ向かって左。」と昨夜、図を描いて説明してくれて、
「それじゃあ、真ん中にいれば、両方よく見えるね!」
ということになっていたので、前から3列目の真ん中を陣取りました。

杉星学級。
1年生。
そして2年生。

悠がステージに入ってきました。
言ってたとおりの場所。
まあまあよく見えるかなと思ったら、悠の前に背の高い女の子が!
そこで固定?
悠はすっぽり隠れて、全く見えません。
隣の子とちょっと間があいてるから、もうちょっと左にずれてくれれば見えるのに、全く見えないまま歌が始まってしまいました。
こちらは、前から3列目で前も後ろも右も左もぎっしり埋まっているので、全く身動きはとれず、折角、三脚でちょっと高めの位置から撮影できるようにしてあるのに、全く意味なし。
一応、悠がいるはずの場所を映してはみましたが、そこに悠の姿はなし。

なんなんだ~。これは!
1曲目が終わって、前の女の子が他の楽器に移動し、やっと悠が現れました!
やった~!
と思ったのも束の間。
今度は、悠の後ろにいた女の子が悠の前に出てきて、またもや悠は隠れてしまいました。
でも、今度はたまに顔の4分の1くらいが見え隠れし、
「やっぱりそこにいたんだね」
ということだけは確認できました。

3曲目、鉄腕アトム。
悠は鉄琴なので、中央を横切り、左側へ。
顔は見えます。
でも、鉄琴はステージ上ではないので、低いところ。
前の保護者たちの頭で鉄琴は隠れ、かろうじて手元までは見える程度でした。

それでも、がんばって手に入れた鉄琴パート。
緊張しながらも、一所懸命演奏する悠を見守りました。

あっという間でしたね。
ちゃんと見れたのは1曲だけだったし。

二兎を追うもの一兎を得ず・・・

鉄琴にしぼって場所を選ぶべきだったのかなあ。
でも、その時になってみないと、ほんとに場所は見当がつかないので、来年は後ろのほうでもいいから、場合によっては場所を移動できるところとかにしたほうがいいかもしれないな。

来年は、弦も出るから、ますます場所選びに悩みそうだあ。

それはそれとして、悠は
「音楽会、楽しかった!またやりたい!今度も鉄琴がいいなあ」
と言っていました。
夜には
「ママはピアニカ2をやって!」
と言って、ピアノで悠のピアニカ1パートとアンサンブル。
他のパートまで覚えちゃうくらいのめり込んだんだね。

やっぱり音楽大好きゆうくんなのでした。
お疲れ様!



七五三

2009年11月18日 | 育児日記
日曜日に弦の5歳のお祝いをしました。
両家のじいじ、ばあば、ねえねも入れて、総勢9人で賑やかにお祝いしました。

最初は大井神社でお参り。
弦は背筋を伸ばして、神妙にお祓いを受けていました。



その後、島田の和のイタリアン「主水ーもんどー」で会食。
もんどは3回目だけど、最近店内をリニューアルして掘り座卓の半個室のお部屋になっていました。
落ち着いた感じで、膝の痛いじいじには特に好評でした。
お料理は、味も量も大満足!
イタリアンでもお箸で食べられるので気楽でよかったみたいです。
そして、大好きなウニのスパゲッティも出してくださって感激!
また、すぐに来たくなってしまいました。

さて、今回主役の弦ちゃん。
まだまだすっとぼけていることが多いけど、最近は、平仮名も読めるようになったし、漢字も「大」「木」「本」「井」が書けるようになって、そればっかりノートに書きまくっています。
ピアノも自分からどんどん練習して、和音も自分でつけられるようになったり、知っている曲を探りながら弾いてみたりするようになりました。

脱いだ服をちゃんとハンガーにかけたり、幼稚園から帰ったら、すぐに手紙を渡したり、生活の面でも、とてもしっかりしてきました。

さらに、ご飯を食べる量がぐーんと増えて、パクパクたべるようになりました。

ほんとうに、近頃の成長にはびっくりしています。
その成長のお陰か、生活発表会では、「はじめの言葉」を言います。
たくさんの立候補者の中から選んでいただきました。

家で、はりきって練習しています。

こんなに元気に明るく育ってくれてありがとう。
ほんとうに弦は(もちろん悠も!)パパとママの宝物だよ。
2人の成長に感謝。そしてそれを支えてくれている両親や先生やお友達にも、改めて感謝したいと思った七五三でした。

予約できず・・・

2009年11月17日 | 育児日記
1歳から小学校3年までの新型インフルエンザの予防接種の受付が始まりました。
かかりつけの小児科に、8時半から何度も何度も何度も何度も電話をかけましたがずっとお話中。
11時過ぎにやっとつながったと思ったら、もう受付終了していました。

がっかり。

次回の予定は未定だということ。

小児科さんは電話が殺到してたいへんだったでしょうねえ。
今回のこの方法ってどうなの~?
これじゃあ、優先順位も何もないよなあ。

随時ワクチンは出荷されるから、冷静な対応をって言うけど、実際に、今、こんなに流行っているんだから、一刻も早く摂取したいというのが親心。

でも、どこにこの憤りをぶつけていいのかわからないので、とりあえずは万全の予防策で乗り切るしかない!
自分の身は自分で守れ~!

しあわせ

2009年11月17日 | 育児日記
「ただいま~。はい、プレゼント。」

最近、悠が学校からの帰り道にお花を摘んできて、ママにプレゼントしてくれます。ちゃんと、3種類くらいのお花で花束?を作ってくれてあります。

あああ~、幸せだ。
息子からお花をもらえるなんて!
いつまでも、お花をあげたいと思われるようなママであり続けたいなあ。

余分

2009年11月12日 | 育児日記
少し前に、悠が
「前歯の裏側がなんか膨らんでいて少し痛い」
と言いました。
 
口内炎かな?
と思って様子を見ることにしましたが、その後、悠も何も言わなかったので治ったのかと思っていました。

それが、2週間くらい前に、いつもとちょっと違う角度で仕上げ歯磨きをしてあげていたら、

んん!?なにやら白いものが見える!前歯の後ろに歯が生えてきてる~!!!!
なぜこんな場所に。

因みに、前歯2本は既に立派な永久歯に生えかわっています。
ということは、他に生えてくるはずの永久歯が、何をまちがったかこんなところに生えてきてしまったの?

心配になって歯医者に行って来ました。

先生は、
「これは、余分な歯ですね。先がとがっています。
ここにあってもしょうがない歯なので抜きましょう。
そんなに珍しいことではないですよ。」

と冷静におっしゃいました。
へえ~、初めて聞いた!親知らず以外にも余分な歯が生えてくることがあるんだ!

それにしても、抜くのかァ・・・
かわいそうに。
でも、ここで抜いてくれるのでよかった。

ということで、それから1週間後の昨日、歯を抜いてきました!
麻酔のおかげで抜いたときには痛みを感じなかったようで、嫌がって大暴れすることも、泣き喚くこともなく一安心。

家に帰って麻酔が切れてきてから、痛がり始めたけど、すぐに痛み止めの錠剤を飲んだのでなんとか乗り切りました。

ぽっかり穴が開いているので、食事中にとても気になるようですが。
えらい!
よくがんばりました!

それにしても、抜いた歯をもらってきたのですが、お見せしたいくらい立派な牙のような歯でした。
なんで、こんな余分な歯がこの小さい口にはえてきたんでしょうねえ。
ここで使ったカルシウムを他の歯か、骨に使って欲しかった・・・

でも、とりあえず余分なものを無事に取り去ってすっきり。
痛み止めと化膿止めの薬が「初めての錠剤」で、昨日は苦労したけど、今朝は一回で上手に飲み込めました。
日々、成長ですねえ。

ファイト~

2009年11月12日 | 育児日記
2階での生活になってから、キッチンでラジオをつけていることが多くなりました。
TVをつけておくと、子供たちの動きがパッタリ止まってしまうのでラジオで情報収集です。

弦と朝食をとっていると、ラジオからお馴染みの栄養ドリンクのCMが流れてきました。
「ファイト~ 一発!」
それを聞いて弦が真似をしました。

「ハイホ~ 一発!」

力が出るどころか、力が抜けそうな一発でしたね・・・。

モザイカルチャー

2009年11月10日 | 育児日記
浜松モザイカルチャー世界博2009に行ってきました。

前売り券を早々に購入していたんですが、ここのところ行事がたてこんでいて行ける時がなく、このまま行きそびれてしまうんじゃないかと思ったけど、なんとか行くことができてよかった!

お天気よくてありがとう。

折角だから、はりきって朝早く出掛けました。
ちょうど9時の開園に到着。
入口は大混雑でした。

久しぶりのフラワーパーク。
私が幼稚園の時には、この近くに住んでいたので、なつかしく感じる場所です。

園内では年賀状用写真大会!
悠と弦に「いい顔して撮ったら1点」のポイント制にして、「10点溜まったらソフトクリーム買ってあげる」という約束をしたので、たいへん愛想よく撮影につきあってくれました。



それにしても、混んでいる!
写真撮るのも、あんまり時間かけてると他の人に迷惑なのでたいへんでした!
それでも、なんとか使えそうな写真が撮れたかな?

ということで、フードコートでソフトクリームをゲットした2人。
まだ、途中なんだけど、弦はすっかり動物園モードになっていて、
「早く動物園に行こ!」
と急かしてきます。

でも、ちゃんと最後まで全91作品を見ることができました!

・・・ということでお隣の動物園へ。
フラワーパークから無料で入ることができました。

よく考えたら、家族4人で動物園に来たのは初めてだ!
サファリパークはあるけど。
普段、あんまり動物に興味ないからねえ。

ちょうど「うさぎとのふれあいタイム」だったので、弦は大喜び。



このうさぎ、とても元気ですぐに弦の膝から脱走しようとしていました。
うさぎのほかにも山羊や羊がいて、山羊に葉っぱをあげたり、毛布みたいな羊の毛に触ったりしてました。弦は。

では、悠は・・・?
ふれあい広場にも入らず待っていましたよ。

動物園で、ライオンやトラが動いているところって見たことなかったんだけど、(いつも寝てる)、浜松動物園のライオンやトラは、サービス精神旺盛で前方の岩の方まで出てきてポーズをとっているかのようでした。
残念!写真撮り忘れた!

最後はサル山。
子ザルが母ザルに抱っこされてたり、子ザル同士が追いかけっこやじゃれあいをしていて、とても楽しそう。

悠「ぼくもここに住みたいなあ」
え?住みたいのかい?と驚いていると、離れていたところにいた弦が、
「いいなあ。さるのおうちは。」
と言いにきました。

あなたもですか!!??
確かにほほえましくて、幸せそうでしたが。
そして、じゃれあい方が悠と弦そっくりでしたが。

でも、サルの世界に住むのはあきらめてくれて、動物園を後にしました。

かなり、たくさん歩いて、いい運動になりました。
それにしても、モザイカルチャー、23日までなんてもったいないなあ・・・。

ダジャレ漬け

2009年11月07日 | 育児日記
これまた、チャレンジの影響なのですが、ダジャレを言うのが流行っています。

「ねえねえ、これ聞いて!」

モーターが落ちてしもーた
ソーダがおいしそーだ
カレーがかれー
ごはんを食べているのはごはん(5班)
ぞうの足は大きいぞ~

「おやじギャクだ」
とパパがいちいちつっこんでいます。
あーあ。おやじにおやじギャクって言われちゃってるよ。

悠や弦が自分で言ってる間は、聞き流せばいいので構わないんですが、そのうち、
「今度はママがダジャレ言って!」
と振って来るので困ります。

でも、そんな生活が続くと、ぱっとひらめいて
「たい(鯛)食べたいなあ」
とか言ったときの
「あ!それってダジャレじゃん!!!!!!」
と大喜びで食いついてくる悠と弦の反応が快感になってきました。

まずい。
気をつけなくては!

芸術の秋到来

2009年11月05日 | 育児日記
11月も週末は何かと予定が目白押しなんですが、特に3週から4週にかけて、

金曜日 小学校の校内音楽会
土曜日 幼稚園の生活発表会
日曜日 悠のヤマハフェスティバル
月曜日 弦のヤマハフェスティバル
 
と4日連続で発表会があります。

校内音楽会では、悠は見事「鉄琴」パートを獲得。(一応オーディションらしいのがあったらしい)とてもはりきっています。

生活発表会では、弦が念願のシンバルパートを獲得!(軽いからだそうです・・・)
「さるかに合戦」では、「柿の種」の役でーす(笑)
じゃんけんに負けたらしいのですが、本人はそれなりに気に入っているようです。
柿の種担当は4人ですが、ちゃんとそれぞれにセリフもあるようだし、早着替えもあるようで、見ものです。

ヤマハのフェスティバルは、悠と弦と日にちが別の日になってしまったので2日間フル出場です。

ジュニア科は、オープニングとエンディングの歌、エレクトーンのアンサンブルと出番が多く、練習もたいへん。
臨時のレッスンも入って、親と先生はかなりピリピリしてきました。
早く悠もその気になってくれることを祈ります。
幼児科は歌と踊りだけだからね。
気楽です。
かわいく歌えればOKだよん。

とにかくこの発表会ウィークが終わるまでは、特に健康管理に気をつけなければ!気を抜けないわ~。

ありがとう

2009年11月04日 | 育児日記
先日、親友ねこちゃんの経営するリーチアウト イングリッシュスクールのハロウィンスピーチコンテストにお手伝いで参加させてもらいました。

なんと、審査員という大役を他の2人のネイティブスピーカーと留学経験ありの英語ペラペラの高校生と一緒にやらせて頂きました。

幼稚園児から小学校6年生までおよそ120名。
子供と親と講師、お手伝いの高校生、みんなが力を発揮したステキなすばらしいコンテストでした。
何より、子供たちの堂々とした発表にはびっくり。
発音、表現、どの子もすばらしくて、順位をつけるのはほんとにたいへんでしたが、あとはプラスαの何かで決まった感じです。

こういう、発音にとても気を使い人前で発表するというのは、ほんとに貴重な機会だなあと思いました。
入賞しなかった子供たちも、確実に力がついたと思うから、また来年リベンジしてほしいな。

しかし、慣れないことをした上に、はたまた審査選考の場で自分の英語力のなさをひしひしと感じたのですっかり疲れ果ててしまいました。

みなさん。お疲れ様でした。

そして、昨日はJ先生レッスンのためリーチアウトを訪れると、ねこちゃんが、お礼にと言って手作りのアップルパイとマドレーヌをプレゼントしてくれました。
誕生日を迎えたばかりのねこちゃんに、プレゼントをあげなくてはいけないのは私の方なのに!
そして、忙しくて時間がないだろうに!
ありがとう、ありがとう。

おうちで、子供たちとおいしくいただきました。
今回、貴重な体験をさせてもらったことと共に感謝します