今日もパタパタママ・・・

ゆうき・げんきの育児日記

レ・フレール コンサート♪

2012年02月29日 | 育児日記
楽しみにしていた兄弟ピアノデュオ「レ・フレール」のコンサート♪
富士ロゼシアターに行ってきました。

レ・フレールのコンサートは2回目。
悠が年長の時に、2人でアクトホールまで行ったっけ・・・
パパと弦は初レ・フレール。

レ・フレールの3rdアルバム「PIANO SPATIAL」からの
曲を中心にしたプログラム。
もちろん、アルバムは何度も聴いているのでお馴染みの曲です。

そして、あっという間の2時間。
はじめは、悠や弦の様子はどうかな?と気になったりしていましたが、
途中からは子供たちのことも忘れ、ノリノリのママなのでした。

うーん!楽しい!
すごい!

悠や弦も時々身を乗り出して魅入っていました。

あまりの白熱の演奏にピアノの弦がきれてしまい、

「弦がきれた~っ!」

と弦季に向かって言ってからかっていましたが・・・。

そっか。
弦は切れるもの。
だから弦季って切れやすいのかしら?

などと妙に納得してしまいました。

幸せな時間を過ごすことができました。

由比宿

2012年02月26日 | 育児日記
富士方面に行く予定があったので、

東海道宿場めぐり第3弾!
「由比宿」

に寄っていきました。



「ここが本陣跡だって。本陣はお金持ち。
脇陣はちょっとお金持ち。
旅籠・・・島田や柏屋にあったみたいのは庶民が泊まったところだったんだよ。

だから、ぼくたちが泊まるとしたら旅籠だね!」

と言ったら、子供たちは
「ぶーっ
と言っていました。

正確なことは、歴史をもう少し勉強してから教えましょう。

馬の水呑み場にかめが何匹もいてびっくり!



弥次さん喜多さんもいましたよ。



東海道中膝栗毛を読んでみたくなりました

多読

2012年02月25日 | リーチアウト
リーチアウトで多読プログラムRRPがスタートしました

まだ、自宅教室の機械を準備していないので、土曜日にグリーの練習に行った時に
少し早めに来てもらって説明しました。

早速、読み(聴き)はじめた子供たち。



弦は、おもしろい場面で
「ウシシシッ~」
とか笑うので、他の子達から
「静かにしろ!」
と言われていました。

結局、グリーの練習が終わってからも、
「まだ読んでいきたい!」
というので1時間くらい、読んで帰りました!

多い子は15冊。
少ない子でも10冊読んで、ごほうびのガチャガチャを1回ずつやることが
できました。

早く、自宅教室でもできるように準備しないと!

漫画家志望

2012年02月23日 | 育児日記
最近、漫画を描くのにはまっている弦。

幼稚園、年中くらいまでは、全くと言っていいほど絵を描くことに興味がなかったのに
びっくりです。

といっても、オリジナルではなく「星のカービィ」を真似して描いています。
よく、描いたものを見せてくれますが、

字が汚くて読めなーい!!

みんなが読めるように書かないとだめだよって
何度も言ってるのに!

先日は、ヤマハのレッスンの時に、先生が

「大きくなったら何になりたいの?」

と聞いたら

「漫画家!」

と答えたそうで、

「ピアニストじゃないんだね」

って先生はがっかりしていました
親から見てもピアニストはありえないと思いまーす!

では、漫画家志望のげんき君、
いつかオリジナルが完成することを祈っています。


お兄さん達

2012年02月22日 | 育児日記
花餅づくり体験の後、静岡の従姉の家に行ってきました。
出産のため九州から里帰りしていた従姉の長女みどりちゃんに、
長男が誕生したのです!

生後、1ヶ月半。
早速、抱かせてもらいました。
かわいい
ちょうど、お腹がすいてきたようで、ふごふご言い始めて・・・

ああ、かわいい
そして、飽きない
ちょっぴり、なつかしい

赤ちゃんにあまり接したことがない我が子達は、おどおどして、遠巻きにみている感じ・・・

我が家で使っていたベビージムを使ってもらおうと持っていったのですが、
悠が、どんどんそれを組み立て始めました。
そのうち、弦も手伝って組み立て完了!
おおっ!さすが男の子!
少しは兄さんらしいところを見せられたかな?

早速、赤ちゃんのところに設置して満足げでした。



あとは、ピアノを披露していいところ見せてましたよ。

そういえば、弦が生まれたときにこのジムを組み立てたら、
2歳になったばかりの悠が、早速寝転んで遊んでいて、
大きい赤ちゃんになってたのを思い出しました

おまけ。なつかしの写真。(弦が生まれたて間もなく。悠2歳なりたて)


みどりちゃん、子育てがんばって、そして楽しんでね!
ブログ、スタートしたら教えてね!
そして、九州遊びに行くからね~


花餅づくり

2012年02月18日 | 育児日記
Yuくんファミリーに誘って頂いて、岡部にある「大旅籠柏屋」で花餅作りの体験をしてきました。
先週の島田宿に引き続き、岡部宿で歴史探訪!?です。

季節柄、「等身大の雛人形展」が開催されていましたが、我が息子達は全く興味示さず・・・

お世話になったのは、体験工房「夢の路」。
今回体験したのは、岡部町のお祭りに食べられる名物菓子「花餅」です。
エプロンと三角巾をつけて、手をしーっかり洗ってやる気満々です。

まずは、上新粉と砂糖にお湯をたしてこねこね。


20分~25分蒸した後、粘りが出るまでよくこね、あんこを包んでお団子のように丸めます。


指導の方が
「熱いので気をつけてね。」
と注意し、
「わかってる、わかってる!」
と2つ返事だった弦は、思いっきりまともに触って
「あちっ~!」
と大騒ぎしていました。

だから言ってるのに・・・

食紅で赤と緑の模様をつけます。

紅は「魔よけ」
緑は「生命力」
を表しているのだそうです。

色をつけたあと、もう1度蒸し器に入れて5分待つと・・・

できあがり~。
うちわで乾かします。


こんな感じ。

独創的な御餅になりました・・・

こねたり、丸めたり、色をつけたりと、いろんな行程があって、とても楽しめたようですよ。
悠の体験記はこちら↓

http://blog.goo.ne.jp/yuki871


他にも「ざる豆腐」なんかも体験できるようなので、また挑戦してみたいな。
Yuくんファミリーの皆さん、誘ってくれてありがとう!








新居訪問♪&ランチ

2012年02月12日 | 育自日記
先月の同期会の時に

「そういえば、Kだまっちの新居にまだお邪魔してないね」

ということになり、早速新居訪問に行ってきました。
・・・といってもおうちを建てられたのは一昨年なんですけどね

そして、新居訪問の前にランチということで

シェ モンピエール 

というフレンチのレストランに行ってきました
なんか、最近贅沢しすぎかしら・・・

今回は5人参加で窓際のお席。
レストランの外観もテーブルコーデもとてもかわいくって
そこにいるだけでワクワクする感じです。

ここの3500円のコースランチは何種類ものデザートがワゴンで運ばれてきて、
好きなだけ食べることができると人気らしいのですが、今回は新居訪問がメインということで、
ランチは2500円のコースにしました。

前菜は、蕪のブランマンジェ・緑のソース


見た目もとてもかわいく、かぶかぶしていてやさしいお味!

本日のスープはニンジンのスープ・いちご添え



この添えられたイチゴがまたおいしかったです。
でも、スープの途中で食べてしまったので、その後のスープの味が少しぼやけてしまい失敗

帆立のソテー、冬野菜のサラダと・・・


盛り付けが芸術的!
そして、普段食べないようなお野菜がいっぱい。


メインは鶏胸肉の温度調理、フォアグラのソース



この絶妙な火の通り具合はなんなんでしょう!
とてもやわらかくて、胸肉なのにパサパサ感がまるでなし!
すごいです。

デザートはまるごと焼き林檎とアイスクリーム



はあ~。
ごちそうさまでした。

みんな大満足!
今度は、3500円のコースを食べにこよう!とみんなで誓ったのでした。

そして、Kだまっち邸へ移動。
社内結婚だったKだまっちのおうちはもちろんヘーベルハウス

エントランスもステキでしたが、おうちの中は更にス・テ・キ
だんなさまの設計は、いろんなところに工夫がされていてさすが!
それに加えてお部屋のインテリアもまるで雑誌から抜き出したよう!
とても男の子達(高校生と中学生)がいるおうちには見えない!

一同ため息なのでした・・・

そこでも楽しいおしゃべりが止まらなかったのですが、
悠のピアノのクラスコンサートがあったため、後ろ髪を引っ張られながらおいとま
したのでした。

でも、また近々Yさんちお宅訪問又はUちゃんち新居訪問&ランチが開催される予定なので
楽しみです。

因みに、パパと子供たちは「すんぷ夢広場」に行っていました。
ランチバイキングを楽しみに行ったのにやってなかったそうで、迎えに来てくれたときには
心なしかテンション低い・・・
自分ばっかりお腹いっぱいなのが申し訳なくて、夜はスシローへ行きました。

なんだか高くついた1日だったなあ・・・
でもとても楽しい1日でした。




近場お出かけ

2012年02月11日 | 育児日記
11日に富士山静岡空港で開催された

「なんともアートな富士山フェスティバル

に行ってきました。

お目当ては、「子供参加無料の空港を舞台にしたRPGゲーム」
・・・に参加しゴールした人が抽選で当たる「wii」又は「3DS」

物語が書かれたカードをもらった子供たちは、お話を読んで選んだ選択肢をたどって先に進んで
いきます。
すごくはりきっている悠は、制限時間などないのに、なぜか走ってまわっている・・・
そして、あっという間にゴールして、応募用紙に名前を書いていました

弦はまだ来ないなあとゴールで待っていると、3枚で終わるはずの物語のカードを5枚持って
現れました
ゲームの意味わかってなかったのかなあ・・・

まあ、それでも最後は選択肢の7番か8番を選んでゴール



これで、wiiか3DSをゲットする確立が0%ではなくなりましたね。
でも、たとえ当たっても、きっとすぐにママに取り上げられるんだわよ。ほほほ
っていうか、もうすっかり当たる気満々でいるのが少し気の毒に思えます・・・
人生、そんなに甘くなくてよ

まあ、結果は神のみぞ知るということで空港を後にして
「お茶の郷」へ行ってみました。

といっても有料の博物館には入らず、無料の日本庭園散策だけ。
そして、隣接する牧の原公園へ。
ここからの景色は絶景!


展望台?の階段はとても急でこわかった


高オニをやって遊んだあとはやっぱり冷たいものが欲しくなります。
子供たちにせがまれて、
「1番茶ソフト」
を買いました。

ところが、「1番茶ソフトをください」
と言ったつもりが、悠が
「ほうじ茶って言っちゃってたよ」
と焦っているので、そんなばかなとレシートをみてみると
「ほうじ茶ソフト」
と書いてある

あわてて、「すみません。まちがえました!1番茶ソフトです!」
と叫んだ時には、時すでに遅し・・・
ほうじ茶ソフトができあがっていました。

ところが、売店のお兄さん、
「じゃあ、1番茶ソフト作り直しますね」
と言ってくれたので
「じゃあ、お金払います!!」
と言ったら
「いいですよ。」
となんと1つの値段でいいにしてくれました

なんていい人なの!!
ありがとうございます

「きっとママがかわいかったからだな。」
と子供たちに言うと
「うーん」
と言葉に詰まった悠と
「そうだね。」
とあっさり答えた弦なのでした。

1番茶ソフトもほうじ茶アイスも濃くておいしかったです。


そしてお出かけついでに
島田の川越遺跡へ。
こちらも、今回は有料の島田市博物館には行かず、町並みの方だけ。



子供たちは、はじめは興味なさそうでしたが、大井川の川越の話をしてあげて
今も残っている建物を見ているうちに、すこし興味がでてきたみたい。

「ぼく、なんだか歴史に興味がでてきた!」
と悠。

八百屋お七の恋人のお墓もこんなところにあってびっくり!

地元の歴史を知るというのは、より身近になってわくわくします。
これを機会にあれこれ調べてみようかな。

そうそう。
ここで
「大井川謎解探検」
というイベントのチラシも見つけました。
こちらも是非、参加してみたいです。

お金のかからない近場お出かけもいいものですね。










お悩み中

2012年02月09日 | 育児日記
この1ヶ月くらい、新年度のヤマハの進級について悩み中。

悠は、そろそろ個人レッスンのピアノジュニアにしようと、悠とも了承済み。

さて、弦は?
先生が弦のクラスの子、みんなハイクラスへの進級を勧めている・・・。
弦がハイクラス!?

いえいえ。とんでもありません。
今の練習でも非常に苦労しているのに(母が・・・)、
倍の量をこなしていく自信はありません。(母が・・・

悠と同じように、上級科に進んで、でも副科で個人も月2回行く?
または、ピアノジュニア(個人レッスン)にする?

と考えていたのですが、先日、進級の説明会があり、担任の先生ともじっくり
お話しているうちに、ハイクラスの道も選択肢に入ってきました。

おまけに、悠もアンサンブルクルーズ(グループ)&ピアノジュニア併用の
選択肢も出てきました。

うーんっ!

ヤマハに通わせているお母さんではないと、なんのことやらさっぱりわからないと
思いますが・・・

やっぱり、

音楽(ピアノを弾けるに限らず、作曲、アレンジなんかまでできる)を楽しんでほしい
職業にするわけではないけど、趣味として長くやっていってほしい
自分の自信となり、財産となってほしい

と考えるならば、少し、ここで集中して音楽に取り組んでみるのもいいのかなと・・・

パパもママも音楽をやっていて得たものは大きいですから。
そして、もっとできたら、もっと楽しいっていうのを実感してますから。

そんなこんなで、まだまだ期限ぎりぎりまで悩みは続きそうです。

しかし、1番の問題は、本人達がどうなのか?

悠は、結構乗り気。
おまけに、急遽、3月の発表会に出ることになって、新しい曲を今から1ヶ月少しで
仕上げるということで、ちょっとスイッチ入ってます。

弦は、先週まで苦労していた曲が、今週になってスラスラ弾けるようになって気分いいみたい。

「そんなに上手に弾けるなら、ハイクラスで頑張ってみる?」
とヨイショすると、
「うん!」
と、すかさず返事が返ってきました。
ああ、でも先週の大変さを思い出すと・・・

でも、段々こっちがついていなくても、悠のように自分でやるようになるのかもしれないし。

ここ何日かはピアノにぬいぐるみを並べて、ギャラリーになってもらい練習すると、
癇癪を起こさず、やさしい気持ちで弾けるみたいです。
ただ、1曲終わるごとに、ぬいぐるみの位置を直したり、「パワーをもらう」と言って
抱きしめたりするので、効率の悪さは相変わらずですが・・・

あああ!どうしよう~!!!