goo blog サービス終了のお知らせ 

悠の食虫植物 ネペンテス普及委員会 (和名 ウツボカヅラを世に広める会)

食虫植物のネペンテスを広めていくためのブログ。

ネペンテス栽培記 231 本日も

2016年07月02日 01時51分20秒 | 悠のネペンテス栽培記
えー、

今日もですね、

書き出しが遅くなってしまったので、

ネペンテスネタは延期ということで。


ええ、

もうこの際、

無期延期にしておいた方が、

よほど誠実なのではないか。



そんな今日この頃、

こんばんは、

悠です。




マジで時間がないので、

ちょっと巻き気味でいきます。




というのも、

今日は、

他の方のブログを訪問しておりまして、

記事を読んだり画像を見たり、

率直な感想のコメントを書き込みしてるうちに、

もうこんな時間なわけですよ。



ええ、

まぁ、

特にネタがないってのもありますが。



ていうか、

ブログを見て回ってたら、

いつもコメントをくださるnisiさんが、

凄いものをゲットされておりまして、

チクショーうらやましい

さすがだなと。



あと別企画ですが、

夏の雲さんが、

私のために写真を提供してくださるそうで。


まだ送ってやるという返事は頂いてないのですが、

送ってくださるそうで。




で、

ひらめきましたよ。


普及委員会では、

写真はなかなか撮れないので、



そうだ、





他の人に撮ってもらおう






題して、




普及委員会写真コンテスト






第一回テーマはこちら!





おらほのガーデニング自慢








ええ、

園芸に関することであれば、

何でも投稿できる上、

優勝者には豪華景品を用意しようかと。




ちょっとまだ選考基準とか、

豪華景品の内容とか、

細かく考えていないのですが、

栽培記300回、

メモリアルプレゼント企画まで当分かかりそうなので、

そういうのを先にやっちゃおうかなと。



まぁまだ企画段階なのであれですが、

まずは、

我こそはという方のために、

これは欲しいとなるような、

そんな景品を用意せねばなりません。



時間がないので、

今日はこんなところでしょうか。






ではでは、

また次回、

お会いしましょう。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネペンテス栽培記 230 ... | トップ | ネペンテス栽培記 232 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。