筑紫文化財研究所

筑紫における歴史的文化の探求と漫遊

西海道研の遺跡見学会(筑紫野市堀池遺跡第5次)

2012-08-08 09:52:58 | 古代西海道研
筑紫野市のJR二日市駅のま横で調査中の遺跡について
筑紫野市より現地説明会のご案内がありましたので
各位にご案内申し上げます。

堀池遺跡第5次調査の概要

 平成24年6月中旬より平成24年10月末日の予定で、堀池遺跡の第5次調査を行っております。今回の調査の主要遺構として9世紀中頃を下限とする区画溝と、その区画溝に切られる道路遺構を確認しました。区画溝はL字に検出され、幅2mで掘り直しや床面の補修を行うなど手を入れており、設計軸が正方位です。調査地点は大宰府条坊外の南側ですが条理地割には合いません。いません。また、区画溝に切られる道路遺構は芯心距離で約9m、遺存状況が悪く遺物の出土はありませんが、正方位から約30度近く東に振れており、条理制の施行以前の状況を示している可能性を考えています。本調査地点は今後反転し、また周辺地域でも発掘調査を行うため、上記に関連する遺構が確認される可能性があります。これまであまり情報のなかった大宰府時条坊跡の南側の一端を示す遺跡の可能性がありますので、皆様にご意見ご教授を頂き今後の調査の糧にさせていただきたいと考えております。
 ご多忙の中、また急なお願いで大変恐縮ですが何卒よろしくお願いいたします。



開催日時 平成24年8月11日土曜日  午後2時より
現地住所 福岡県筑紫野市二日市西一丁目829番2外
JR二日市駅の真裏(別紙、地図参照)
アクセス JR二日市駅より徒歩7分
     九州自動車道筑紫野インターより約10分(10台程度駐車可能)

担当   筑紫野市教育委員会 文化振興課文化財担当 川口陽子・小鹿野亮


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。