遊童子のひとり遊び

日々の生活の中で心を休ませる時間と趣味を独り言の中で話すブログです

七草の準備

2011年01月06日 | 年中行事
お晩でがんす
昨日五日は七草の内の「芹」を採る日です
此のセリを正月様に進ぜてから七草がゆにします
勿論其の他の七草も採りますが今日夕方採って鮮度を保った儘明日の朝粥にします



仏の座と鈴菜が無いので夕方近所の家に探しに行きます、勿論戴けるあてが有ります
「芹。薺。御行。繁縷。」のUPです



写真を撮っている頭上では、蝋梅がすっかり葉を落として今や万満開に咲いています
降り注ぐ香りのシャワーの中に立っています



夕方御近所から鈴菜を戴いてきた
多分来るからと、取っておいてくれた、遠くの親より近くの他人ですね



今年は仏の座が間に合わないので、ほかの菜で間に合わせて七草にします
「気は心」ですから、、、、、、、

そんじゃあまたはなすべえ
遊童子







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初春の花 | トップ | 六日山 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまには粥も良いですが ()
2011-01-07 12:48:54
こんにちは
もう今日で松の内が終わりですね 歳とるとなんだかあっという間に暮れから正月が過ぎて行きます
今日7日は七草粥 我が家ではその習慣はありません 都会ではスーパーでこの時期には七草粥用のセットが売られています それでも我が家ではそれを食べたことは記憶に無いですね
まして野草で誂えようとするとすると まず見分けがつかない 生えている場所が無い 種類が揃わない と3拍子揃って難しい極みです

確かにホトケノザは少ないようですね 遊童子さんの周りでも少ないようですから東京では然りです シソ科のホトケノザならもうピンクの可憐な花を見ますが… でもこれも食べられるとかシソ科ですからね 代役で務まるかも知れませんね

今年の正月は語らう人数も最小複数人数だしとても静かでお節料理も無しでした 七草粥を食べるほど胃の疲れは無いですけどね
<橙>
返信する
おくらばせながら・・・ (チョキ・チョキ)
2011-01-07 16:47:45
正月も一週間過ぎましたね

先ずは新年のご挨拶から
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします

七草粥を今朝作って食べましたよ{と言ってもセットで買ってきましたが}
良く周りを探せば、3~4種類は探せそうですが・・・
4ヶ月になる孫が入院してしまい、仕事が終わってから、50号をひた走り見舞いに行っているので、草を探している時間がありませんでした
1日から、家族全員風邪でダウン
静かで、見事な初日の出を拝めたので、良い年になると思ったのにな~
やっぱり健康が一番です

師匠は正月から元気ですね
寒さも厳しくなってきましたので、気をつけてお過ごしください


返信する
七草がゆ (遊童子)
2011-01-07 19:06:45
橙さん
コメントありがとうございます
今年は如何したわけか、仏の座が見つかりませんでした
もっとよく探せばよかったあのでしょうが、、何しろ空っ風があまりに強くて寒くて探せませんでした、

シソ科の仏の座は代役は務まりません
あまりにも不味くてとても食用には向かないし
中には合わなくて下痢に成る人もいます
野草の料理は良く良く吟味しないと大変です
でも野草こそが野菜の原点ですから
味わい深いものが有ります
今度は天婦羅で愉しもうと思っています

ではまた





返信する
風邪ひきさん (遊童子)
2011-01-07 19:13:31
チョキチョキ様
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
風邪をひいているとか、風は推してやるのが良いのですが、、、、、
お孫さまが体調不良とか心配のことです
我が家も先日一歳半の孫を預かりましたが6時間悪戦苦闘しました
孫は可愛いのですが啼かれるのが辛いものです

自分達もそうして子供を育てたので、番番出世ですね
初子は心細いものです面倒見てやってください
途中の交通には十分注意ですよ

ではまた

返信する
七草がゆ (大和五味子)
2011-01-07 19:51:54
明けましておめでとうございます。
このお正月はボーっとすることが多く、忘れ物ばかりの新年でした。今日も七日ということを忘れていて、朝作るはずの七草粥を作らず、お昼過ぎにハッと思いだしてスーパーで七草のパックを買ってきました。ちょっと寂しいので
家の裏からゴギョウとナズナを摘んできましたが、」いつも前の田んぼにたくさん生えているホトケノザは暮れに田んぼを機械でかきまわしてしまったので、やはり取ることができませんでした。

夕飯は当然七草がゆでしたよ。
神棚と恵比寿様、お稲荷様等々にお詫びをして供えました。
次は恵比寿講ですがまた忘れないようにしないとと思っています。

今年も様々な上州の行事と山の話、それから画像を楽しみにしております。
お体に気をつけてくださいませ。
返信する
忘れもの (遊童子)
2011-01-07 22:49:45
大和五味子様

明けましてお目で追うございます
今年もよろしくご指導とお引き立てをお願いいたします、
忘れ物をするのは普段があまりに忙しいからだと思っております
年がら年中忘れ物の連続です
でも三度の食事と、自分の愉しもは忘れません
それでよいのではないかと自己満足でおります
又神様は少しくらい遅れても早めても大目に見てくれます、心の大きいのが神様ですから
それに引き換え自分はと思うと、、、、、、

まずまず元気で新年が迎えられた事に感謝です

ではまた




返信する

コメントを投稿

年中行事」カテゴリの最新記事