遊童子のひとり遊び

日々の生活の中で心を休ませる時間と趣味を独り言の中で話すブログです

椎茸植菌

2014年04月13日 | その他

おばんでがんす

噂で聞いたので実践してみたが如何成る事やら不安が一杯である,そのことは従来椎茸の茸は、楢、や椚、と言った落葉樹の堅木に植えるし、生えると言われていたし現在もそうなっているのが常識だ、しかし先日の梅伐採工事の折に同じ市内の農家で梅の木に植えたらとてもよく椎茸が発生したという話を直接聞いた,ので、それならばと思いテストに植菌してみた、自宅にも植菌したが。工事を施工させていただいた農家の梅の木の掘り取った根株にも植えてみた、、、、、、話によると一年しか発生しないがとてもよく出ると聞いた、そして一年で養分を食べつくしてしまうので梅の木自体がすぐに腐ると言う、そのことに着目して、産業廃棄物として厄介な根株がもし植菌することで一年や二年で腐食すればこれは今後の農家の根株ゃ不要な幹や枝の処分方法としてとても意義がある、つまり一石二鳥の画期的処分方法となる、、、、、ダメもとでしてみた、まず植菌することで始まることだ、防乾をしたり直射日光を避けたりと色色な手立てがあるらしいが、それも少しづつテストしてみるつもりだ、以下はその工程だ

、まず専用ドリルで穴を明ける

先端が適度の深さになるように深さ固定式の部品がついている

此れで穴を明ける、その穴の中に十分に菌が浸透した種駒を入れるが、種駒は菌がいたずらに繁殖しない様に冷凍保存してある

そして形は円錐台になっている、この駒が丁度良くはいる大きさと深さの穴があけられる

その穴に入れて木槌や金槌で叩き込む、それでおしまいだ。

こうして後は植えこんだ根株全体に菌が回り茸が出るまで待つことだ果たして来年出れば成功だし、役所にも報告ができる、役所の後押しもあり何とか成功させたいと願っている

又自分で変な荷物をしょい込んでしまった、ダメな性格だ

そんじゃあまたはなすべえ   遊童子

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 垂桜 | トップ | 小葉の三つ葉躑躅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きのこ ()
2014-04-14 12:49:27
こんにちは
しばしご無沙汰していました

シイタケ栽培はウメの木でもできるのですね でも1年だけとは残念なことですが、それが幸いして切り倒された木の根株の処理に役立つとは良いですね ウメの里ならではの方法が確立できれば産業にとっても大変に役立つことでしょう ウメとキノコの関係がより良い方向に育って胞子が蔓延しますように祈ります
青梅のウメの里では害虫の影響ですべてのウメの木を伐採すると報道がありました こちらでも試してみると良いかもしれませんね

ps
シダレザクラきれいですね 新しく植えたほうはさすがにまだ子供の様相 あと数年先にはあでやかな美人に変身するでしょう 見事な並木です 満開の桜の並木でお弁当を広げたら心がウキウキです ソメイヨシノは散って見る影もありませんが、今は八重桜の季節になっています
<橙>
返信する
枝垂れ桜 (遊童子)
2014-04-15 19:37:05
橙さんへ
こめんとありがとうございます
若しもこれwが成功すれば地域の産業に大いに役立つことだと考えています
色色な方式を試してみているが結果が楽しみでもあり心配でもある、地域に何か役に立つことを一つくらいは残して人生を仕舞いたいと思っているのでこのことに期待をしています。
若干遅きに失した感もあるがまだ十年くらいは研究できるだろうから、気長にやります

枝垂れ桜も十年後を楽しみにしています
ではまた






返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事