いきなりですが ↓ これ何だと思いますか?
長崎の人だったら解るかな・・・

粘土の固まりに見えると思いますが、お餅です。
長崎ではかんころ餅と言われてて、サツマイモが混ぜ込んであります
蒲鉾みたいにカットして、焼いて食べるとお芋の甘味が有って
そのままで食べられます。(ちょっと焼き過ぎました
)

毎年年末に田舎から、かんころ餅・鏡餅・丸餅が送られてきます
親って有難いなぁ~って思います・・・
今日は鏡開きの日、職場でぜんざいを頂きました
家は、鏡餅がカビてきたんで、父さんがお雑煮 私はぜんざいで
昨日のうちに頂きました。


参加中で~す!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます