goo blog サービス終了のお知らせ 

☆あいloveゆう☆

保護犬ゆいちゃん4歳の時に(2022.2.4)家族になりました
2021年ゆう(17歳)あい(13歳)お空へ

日吉大社(滋賀県大津市)

2024-12-06 23:39:35 | 社寺めぐり

滋賀県高島市から大津市へ移動

坂本の町並みを散策したかったんですが

駐車場を探している間に、後戻りもできなくて

車は先へ進むしかなく結局、日吉大社の駐車場まで行ってしまいました。

ワンちゃんはお参り不可

車から降りることもできないのでパパと車でお留守番となり

一人でお参りしてきました。

日吉大社は、滋賀県大津市坂本に鎮座する山王信仰の総本宮です。

山王鳥居

紅葉の名所としても知られています

行った時(11月21日)は、紅葉には早かったみたいです。

国の史跡に指定されている広大な境内には、「西本宮」と「東本宮」の

二つの本宮をはじめ、40社もの社殿が点在しています。

古くから、比叡山の守護神であると同時に、京の都の守り神として崇敬を集めてきました。

西本宮楼門(重要文化財)

日吉大社 西本宮 拝殿 (重要文化)

桂の神木

西本宮本殿 (国宝)

左側が神猿舎


神猿(まさる)さん

「魔が去る」「勝る」に通じることから、魔除けや勝運などのご利益があるとされています。

日吉大社のあちらこちらに神様のお使いである猿の像があります。

日吉大社東本宮楼門 

樹下宮本殿 (国指定重要文化財)

東本宮拝殿(重要文化財)

東本宮本殿(国宝)

穴太衆積み石垣など散策したかったなーー残念 

 

ランキング参加中 ポチっとよろしくね

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村