goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

サッカー最終戦横断幕

2013-07-30 09:41:57 | 日記

こぼれ種から芽を出した斑(紫と白)の朝顔が一輪だけ咲きました。


こちらはニガウリカーテン。
17日に記事にしたニガウリカーテンは遅く植えたこともあり
緑のカーテンの役目も出来ず頼りなかったのですが 
子供家族がやってくる2週間後には
「カーテン、すげーじゃん!」と言わせられるかもしれません。
その頃にはニガウリの実も期待できそう・・好き嫌いは別として 

                                

サッカー東アジアカップ最終戦の試合開始直後に
韓国側サポーターが掲げたとんでもなく大きな横断幕・・
「歴史を忘れた民族に未来は無い」ですって 
大会関係者が対応に追われたなどとあるけど
一般サポーターがあれほど大きな物の持ち込みがあれば、
大会関係者なら即・わかるのでは?と考えるのですけど。
もしやその程度のチェック機能も乏しく貧しいお国柄?
そんな対戦国内の空気の中で正々堂々とスポーツで勝利を摑んだ
日本サッカー選手はとにかくすごい!正に大和魂そのもの。
不屈の闘志・・誇りです   

韓国側サポーター(だけ?)は、あの愚かな行為が
自国の品位を貶めたことに気づいたでしょうか・多分・否!
政治をスポーツの場に持ち込んだ節度をわきまえない行為が
反って韓国に汚点をもたらしたことに気づいたでしょうか・多分・否!
日本人がどう見ようと
あの一部の人達の辞書に反省などないのかもしれない。
あるのは恨みや妬み・・辞書にびっしりとそう書かれているのかしら。
だとしたらある意味、歩み寄りをしらない
多くの可哀想な国民が韓国にはいるということになりますね。