goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

スズムシを捕ろう!

2011-09-25 14:49:52 | 日記

連休3日目はスズムシ捕りをして遊びました。
数日前、外で片付けしていると、
すぐ目の前で  リリリリリ・・  とスズムシが 
即・捕まえましたとも。
でもそのとき鳴かなかったら、無視するムシでしたけどね。
鳴いたがスズムシの運命の分かれ道だった・・

小さな入れ物の中に入れて、網をかけて。
1匹だけでもリリリリリ・・と涼やかな音色で奏でます 
1匹でも十分に楽しめてはいたのです。

ところが今朝、
刈った草を片付けようと・どけたらそこにも鈴虫が・・数匹。
すばやく逃げたので一人では大変・・助っ人(夫)を呼びました・・   
それからどれぐらい遊んだでしょうか。
裏庭のあちこちで跳んで逃げるのを、ヤイノヤイノと・じいさんばあさん。
軍手した方がええぞ・網が捕まえやすいよ・つぶすな・そこそこ!
賑やかなことです。
まるで少年・少女時代に戻ったような 

二人がかりで捕まえた鈴虫13匹。
よくよく調べたらコウロギも入っていましたが・・  結果スズムシ12匹。

小さかった鈴虫の住居も大きなツボに変えました 上画像。
中に湿った土を入れて、小皿にカツオ節ときゅうりを(PCより)。
喧嘩をするかもしれないので、2箇所に分けて置きました(PCより)。

毎年、卵から孵ってたくさん増えるそうです(PCより)。
これは楽しみ。

秋の夜長・・・スズムシの泣き声(羽音?)を聞いて過ごしています。
増えたので、今夜から賑やかになることでしょう。
人が近づくとピタリと静かになる・・
そのうち、慣れてくるかしら・・