goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

彼岸の中日

2011-09-23 15:30:33 | 日記
彼岸の中日から始まった3日連休。
初日・・4時起きで海に出かけた夫。
昨日の段階で、私も行くつもりだったけど
前回、釣果が今ひとつだったので、行くのを中止しました。

昼過ぎに戻った夫、小アジやマメイワシ・ママカリ・・
ママカリは岡山名物ママカリ寿司で有名ですが、
3匹では少なすぎ・・手っ取り早くフライにします・・コアジも。
イワシも小さすぎ・・・ウコッケイにやればご馳走になりそう。

全く張り合いがなくて、海からの携帯電話でぼやいていました。
早々に切り上げて千種川の支流の川で、
メバル用エサのカワエビを捕りに行ったけど、こちらもイマイチ。

私・行かなくて良かった  。 夫・・ただ今、爆睡中 

             


釣りには行かなかったけど、朝の涼しいうちに私は土方仕事。
           禁止用語ではないです・・よね? 

畑の脇に生えているドクダミを根絶しようと大奮闘。
日陰のうちに1時間あまりで2メートル弱。
日が差してきた時点で今日のところはここまで・・ぐったりです。
この仕事こそ、土木技師であった夫向き。
畑の脇・・何メートルあるか・・夫にも無理かもしれない。
ドクダミは根を深く張っていて、除草剤は効きません。

今日はお墓参りにも行かなくては。
連休は行楽日和の恵まれた天候。
でも我が家は、夫婦で疲れきってクタクタ。


四季・・何かと疲れる土いじりの日々ですが
四季折々に咲く花々達の表情に、疲れも薄れ癒されます。
これは100均(2袋で?)で買った記憶が。
マリーゴールド安すぎる・・それにしてもゴージャス