正月は実家で餅を作るのが恒例となっています。
といっても昔ながらの杵と臼のではなくて、こういうのです。

このTOSHIBA「もちっ子」は20年くらい使っているらしい。

もち米を蒸してから、つく・ねるのボタンを押すとこんな感じで動きます。

だんだんできてきたぞ

あとは適量にちぎって、あんこ、きな粉、大根おろしで食べました。

それにしても実家はもの持ちがいいというか、こんなラジカセがまだ置いてあったよ。

これオイラの子供の頃からあるやつやんけ
といっても昔ながらの杵と臼のではなくて、こういうのです。

このTOSHIBA「もちっ子」は20年くらい使っているらしい。

もち米を蒸してから、つく・ねるのボタンを押すとこんな感じで動きます。

だんだんできてきたぞ

あとは適量にちぎって、あんこ、きな粉、大根おろしで食べました。

それにしても実家はもの持ちがいいというか、こんなラジカセがまだ置いてあったよ。

これオイラの子供の頃からあるやつやんけ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます