yuriの日記♪

気ままな日記です♪高校1年生の元気な息子と中学2年生の明るい娘、小学1年生のわんぱく息子のママです♪

8ヶ月(28W)

2009年08月31日 | 妊婦日記 パート2
土曜日に検診へ行ってきました


赤ちゃんは順調に成長中です


現在1450gらしい


私も体重は前回とほぼ一緒


頑張りました


また、頑張ります


しかし、尿検査で蛋白が+に


血圧は高くないし、むくみも無いので様子をみる事になりました


次で治ってるといいなぁ


内診の結果も、子宮口も閉じていて長さもあるので大丈夫らしいです


しかし、「頭が下がりぎみなのでトコちゃんベルトは着けててね」と言われてしまった


まだまだ、お腹に居てね~


毎回、エコー(4Dだったかなぁ?)で顔を見ようと頑張ってくれているのですが・・・見せてくれません


手で、「いや~ん」と隠してます


サヤトも結局最後まで、ハッキリとした顔は見えませんでした


「恥ずかしがり屋の家系だね」と言われました


次回は2週間後


体重管理と蛋白をなんとかしなくては


赤ちゃんもしっかり、お腹にしがみついててね



乗れたね♪

2009年08月30日 | 1歳6ヶ月~
乗ってみました


楽しそうです


乗っただけだけどね


あっ、そうそうついに・・・やってくれました


Wiiが壊されてしまいました


最近、自分でソフトを出したり入れたりをやりたいらしく、やらせていたら・・・


入っているのに入れてしまい、1枚出てこなくなってしまった


とりあえず、何とかして出して1度トライしたらまた出てこず、読み込みもしてくれません


頑張って出しました


修理をしようと思っているのですが、やっぱり高いのね


ネットで調べたんだけど


今度、電話で詳しく聞いてみようと思います


まぁ、サヤトに触らせてる時点でいつかはと思っていたけど・・・


とうとう、壊れました


仕方ないね~

記録

2009年08月28日 | 妊婦日記 パート2
明日で8ヶ月に入ります


とうとう、妊娠後期です


記録として、お腹を撮ってみました


ベルトは、体の一部化しているトコちゃんベルト
今日はズボンの上から


サヤトの時は、9ヶ月に入ったあたりから切迫早産で入院したので同じ時期に近づくとちょっとドキドキハラハラ


なんとか、出産まで何事もないようにしたい


頑張ります


明日は検診なので、体重を調整しながら今日も1日頑張ります

お昼ご飯 その2

2009年08月26日 | 1歳6ヶ月~
見たな


と、言わんばかりの顔


ご飯をしまちゃんに、食べさせてました


最近、よくやるんです


しまちゃんやクマさんの人形に、お茶をあげたり、お菓子をあげたり、ムギュ~としたり、一緒にゴロゴロしたりするんです


まるで、女の子みたい
と、お姉ちゃんに言われました


産まれてくる赤ちゃんにもやってくれるかしら

野球観戦。

2009年08月24日 | 1歳6ヶ月~
昨日、行ってきました


出かけるギリギリまでお昼寝をしていたサヤト


起きたらすぐに出かけられるように準備をしてスタンバイ


大人しく見ててくれるか心配でしたが、なんとか大丈夫でした


一度だけ、トイレと軽食を買いに席を離れただけでした


試合もサクサク進んだし、周りの応援に圧倒されつつ、応援に合わせてバットをトントン


機嫌良く最後まで見れました


楽しかったのか、帰りのの中で応援歌らしい事を歌いながら?帰ってきました


かなりノリノリでした


試合も勝ちました


よかった、よかった


私も試合がサクサク進んで助かりました


サヤトもグズらず観れたし、妊婦なので長くなると気ついからね


産まれたらしばらくは行けないので、一家で楽しめてよかったです

アイス♪

2009年08月22日 | 1歳6ヶ月~
最近、アイスが大好き


困るくらいに


普通サイズは大きいので、ミニセレを買っています


たまに私も一緒に食べてます


サヤトも私も、食べ過ぎないように注意しなくちゃね


そうそうこの間、薬局にオムツを買いに行ってついでにマスクを買ってきました


そしたら、すでにおひと家族2つまでになってた


次の日、パパに頼まれて買いに行ったら・・・


品切れ


違う所へも行ったら、そこも品切れ、入荷未定


気がついた時に買っておいてよかった


秋は妊娠と幼児ですから、気をつけなくては


冬は乳児と幼児、産後ですからまた気をつけます


みなさまも気をつけてくださいね

気に入りました♪

2009年08月21日 | 1歳6ヶ月~
この間、弟さんがサヤトにと買ってきてくれたお土産


絵本とDVDです


絵本は日本語と英語の2冊


サヤトにはまだまだ、もったいなくて渡してません


だって、破っちゃいそうなんだもん


DVDはトムとジェリーの1、2です


これにはまってるんです~


毎日、見てます


見すぎかなぁ


お腹が大きくなってきて、なかなか、連れて出かけるのが大変なのでかなり助かります


でも、頼り過ぎもよくないかなぁ


見る時はなるべく一人で見るのではなく一緒にそばで見るようにしてます


色々話しかけてくるので相手をしながら見てます


弟さん、ありがとうございました

甘い誘惑

2009年08月19日 | 食べ物
今日、お母様が持ってきてくれました


昨日、パパの弟さんが実家へ帰ってきた時にお土産で持ってきたみたいです


「好きだって言ってたでしょウチも食べきれないから」とわざわざウチまで持って来てくれました


ありがたい大好きです


名古屋にはないからね~


さっそく、1個をサヤトと半分こしました


甘いけどやっぱり美味しい


そうして、お母様は植木のお手入れをして帰っていかれました


弟さんがお家にいるので、「お昼までには帰る」と言ってきたそうです


わざわざ持ってきていただき、短い時間で植木までやってくれて、感謝です


そして、「植木の手入れやお掃除に来るから、いつでも言ってね
と、言ってくれました


ほんとに、ありがとうございます


感謝しながら、午後はゆっくり過ごそう

最近・・・

2009年08月18日 | 1歳6ヶ月~
サヤトが、どうもワガママになってきました


先日もアピタで・・・


太鼓の達人で遊んでいたのですが帰ろうとせず無理矢理連れて帰る事に


歩かないから抱き抱えたらまるで、取れたての魚のようにジタバタしてました


そして、先ほど・・・


氷で遊び始め、止めさせたら大泣き


30分ほど泣いたら疲れて寝ました


抱っこじゃなきゃダメみたいだけど


はぁ~困ったなぁ
妊婦には辛いわ


これから、こうゆう事が増えるんだよね~きっと


自我が芽生えてきたのかなぁ


良い事なんだけど、大泣きされると困るわ~


ママ、頑張ります


極力やって欲しくない物には近づけないようにしなくては