goo blog サービス終了のお知らせ 

只今家庭犬輸送中!

ブログお引っ越ししました( *´艸)ユリィとベッカムのブログはコチラです(*つ´・∀・)つ

☆サムズキッチン☆

2016-08-22 07:36:26 | 清里・八ヶ岳
ひまわり畑でひまわりソフトを食べたあとはね、大泉にある鉄板焼きレストラン、サムズキッチンでお昼(*´ω`*)

立派なレストランですが元々はペンションだったんだって(°▽°)
ペンションだった当時は『ひなたぼっこ』という名前でした。
聞いたことがある方も多いはず♪

こちらは、犬と一緒に入れます♪
もちろん大型犬もOK( *´艸`)
私の座った席の後ろではマスターのサムじぃが料理に腕を奮っておられました。


ちらっと(/ω・\)チラッ(笑)

最初に出てきたサラダ♪

やっぱり八ヶ岳の高原野菜って美味しいわあ(人´∀`*)
とっても瑞々しい!!
私の頼んだ甲州ワインビーフのハンバーグのチーズのせ鉄板焼き♪
もう超熱々なので、カメラが曇ってしまいました~(笑)
どんだけ熱いかわかります?( ´,_ゝ`)

山梨では有名な高級ブランドの甲州ワインビーフをいただきま~す(^人^)

チーズも濃厚でそしてすごい肉汁!!!
鉄どんぶりなので、冷めることはなく時間が経っても熱々でいただけますよ。
ワインビーフの味だってお肉はしっかりしてるのに、柔らかく(たぶんワインのおかげ)噛めば噛むほど旨味が出てくるよ(*ノ▽ノ)
………たばこを辞めてから味覚が敏感になったよー(笑)

ワタクシにしてみると奮発した豪華なランチでした♪♪

ごちそうさまでした!!

ユリィ&ベッカムにも・・・

犬用のバナナマフィン(*´∀`*)ノ

サムズキッチンの奥様の手作りです♪
材料には、バナナや胡桃が入っていました。

私も味見してみたけれど、、、、んまーーーーーーー♪♪♪♪(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)(*・∀・)
さすがは元ペンションを経営していただけのことはあって細かな事まで気がつくサムじぃと奥様でした(*^^*)
また来よう♪
店内もオシャレです(*≧ω≦)

ゆっくり休んでいると、ユリィもベッカムも休んでしまった(笑)
もうちょっと休憩(*^皿^*)


バナナのマフィンで満足したのかな~?

ペットと旅するためのエリアガイドの八ヶ岳ペットネットを見ながら、今度はここに行きたいな~とかこんな場所があったんだ~とか色々発見ができました(°▽°)

ここ、サムズキッチンは甲斐大泉の駅から県道28号で北に行くと左側にあります。
気になった方…是非食べてください。
犬連れながら、ブランド牛食べれるなんて………

こんな豪華な旅行ないわ( ´,_ゝ`)

さあ!
次は食後の運動ですヾ(☆ゝ∀・)ノ

*明野のひまわり畑*

2016-08-21 17:00:49 | 清里・八ヶ岳
夏なので、清里から車で20分ほど走らせて明野のひまわり畑に行ってきました(〃⌒ー⌒〃)ゞ

駐車場は無料。
たぶん、ひまわりのピークは過ぎてしまったと思うけどたくさんの観光客が来てました♪
もちろん犬もOK(*^^*)

こっちの畑はもう終わっちゃったね。


この日もたくさんの大型犬に会えたよ( *´艸`)ウフフ
ひまわりとコスモスのコラボレーション♪♪

コスモス見るともう秋なんだな・・・って思いますね。

コスモスもひまわりに負けていません( ´,_ゝ`)
さて、ひまわり畑に突入だーーーーいヾ(´∀`*)ノ

………ありゃ( -д-)
ひまわりさん、元気ないわ( -д-)
この日は曇りのち雨。
太陽が出てないと、名前の通りしょぼくれてます(笑)

ひまわり、、、私と目線が一緒( ´,_ゝ`)

・・・・こっち見てる……(  ̄- ̄)

ひまわり畑は思っていたより大きくて広くて圧巻でした!
今年まだひまわり見てないよ~という方、、、今ならまだ間に合います(´∀`)

ひまわりと一緒に撮影会いかがですか?(*・∀・)



ひまわり見ると元気もらえるよ(*^^*)


このあとザッと雨が降ってきました。
ユリママ、ギリギリセーフでした(笑)

このひまわりもまた来年ですね(≡゚∀゚≡)
ちょっぴりお腹も空いたので、もう一度清里に戻ります~(*^ー^)ノ♪


・・・富士山や八ヶ岳が見えないのが残念。。。( ´△`)

ひまわりソフト美味しかったよ(°▽°)(°▽°)(°▽°)

滝見の丘ダヨ☆

2016-08-21 10:09:21 | 清里・八ヶ岳

萌木の村です♪
萌木の村には、滝見の丘っていうのがあるので前も紹介したけれど行ってみたよ(*´∀`*)ノ
http://blog.goo.ne.jp/yurichip
↑こちらがその時の(°▽°)

矢印の通りに進んでね(*・∀・)

ロックの屋根はこの通り……
周りの森に燃え移らなくて良かったよね、ほんとうに。


遊歩道の先には滝が見れるよ~(*≧ω≦)急げ♪
そしてついに・・・

滝(*´ω`*)


前来たときは緑は無かったけど、今は緑が凄く濃いのでキレイ(人´∀`*)目に良さそう♪(笑)


ちなみにベッカム、崖の上( ´,_ゝ`)

キレイダケドキケン!

こういう運動後には軽く一杯引っかけたい。
いや、浴びたい(*ノ▽ノ)

↑これがウワサの清里ビール♪♪♪

萌木の村も20年。


ユリママ、小学生の頃からずっと来てる場所。
清里でも安心できるところです(*^^*)

萌木の村、好きだなあ♪

特に昔好きだったとあるお店も以前は萌木の村にあったんですが、大分前に移転しちゃってね。。。
これから久しぶりに移転先に行ってみようかな(*´∀`*)ノ

まだまだ日帰り清里旅行は続きます♪

PS いつも応援ありがとうございます!!

頑張れ!ロック!!

2016-08-21 09:27:20 | 清里・八ヶ岳

清里に着きました♪
清里に行くと最初に寄るのって萌木の村。
写真撮ったけど、2匹は匂い嗅ぎに夢中(´_ゝ`)

いつもは萌木の村にあるロックでおトイレを借りたりするんですが……

そのロックは・・・



数日前火事によって全焼。。。


建物は辛うじてロックとわかりますが、もうほぼ全焼です。。。


重機がロックの中に入って取り壊し作業をしていました……


ロックの名物のビーフカレーですが、今は外で食べられるそうです( ・∀・)

ビーフカレーも清里ビールも今は外。
いつかまた再開してくれるのを楽しみにしています!!!
ロックファンからたくさんの頑張れの応援メッセージもあったよ!


火事で怪我人が居なかったのって不幸中の幸いですよね。

昨日もたくさんの人たちが燃えてしまったロックの最後の姿を写真に収めていました。

頑張れ、ロック!
次こそはビーフカレーを食べようっと♪

清里にお別れを(。>д<)

2016-06-19 15:57:21 | 清里・八ヶ岳

ソフトクリームが食べたくなったので美し森へ。
美し森は、清里のなかでも特に標高の高い場所。
とても涼しかったよヽ(〃´∀`〃)ノ日陰は(笑)


美し森も登山道があったけど、ここは登ってる人が多くて断念しました(;^∀^)

登ると頂上にある展望台からは八ヶ岳や富士山、南アルプスまでも見える絶景らしい(*ノ▽ノ*)
美し森は、次回だね(*・∀・*)

登れなくてもわき道散歩~…………残念。。。。通行止めでした(笑)

ここでは、英国系ゴールデンの半年の女の子に遭遇♪
まだまだ6ヶ月なのにベッカムより体高が大きい( ゚д゚)ハッ!
同じゴールデンでも英国系とは全然骨格が違うんだ~(;`・ω・)ノ(;`・ω・)ノ(;`・ω・)ノ
英国ゴールデンちゃんとバイバイをして、さーてソフトクリームです♪

ブルーベリーとバニラのミックス(*^^*)

一人でデカイタブレットの撮影のため、ブレるブレる(笑)
ソフトクリームにピントが合いません(笑)


溶ける~(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)(。・´д`・。)

こんなんで清里に別れを告げて、美し森を去ったのでした(*σ>∀<)σ

また行こうね♪♪