goo blog サービス終了のお知らせ 

只今家庭犬輸送中!

ブログお引っ越ししました( *´艸)ユリィとベッカムのブログはコチラです(*つ´・∀・)つ

き……凶が出た!

2019-02-13 18:26:44 | 日記
妻沼聖天山でおみくじを引きました!
なんと…なんと
なんと…


凶を引きました((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ


実は聖天山で凶を引くのはこれで3回目なんだな( ´,_ゝ`)

凶の確率が高い聖天山です(笑)


初めて凶が出たときは興奮しすぎてめーーーーーーーーーーっちゃ嬉しかったんですが、こんだけ引き当てちゃうとレア感なくてつまらないね・・・( ´゚д゚`)エー

ちなみにワタクシ。。。今年、厄年らしい(笑)


厄年に凶が出るなんて…………何かの前触れかな?(^^;

まあ!気にしない気にしない!
逆に前向きに考えんべぇ( ´,_ゝ`)
凶なんて見たことのない人だって居るみたいだから、、、、このおみくじでも見てってや~(*ノ▽ノ)(*ノ▽ノ)(*ノ▽ノ)(*ノ▽ノ)(*ノ▽ノ)(*ノ▽ノ)


ユリパパが仕事で日光行ってきたので、名物のカステラに入っていたおみくじは…

大吉でした~(*^)(*^-^*)ゞ

私の場合、大吉の方が凶よりもレアなんですよね~(ーё一)

市役所はしご旅?

2019-02-12 21:09:18 | 日記
ユリパパのファンカーゴを廃車にするのに各手続きで市役所をはしごしたユリママです(* ̄◇)=3

ユリママ地元役場→前に住んでいた場所の市役所→ユリパパの地元の市役所→ユリママ地元役場。と。。。

これで140キロ( ´Д`)


なぜこんなにはしごしたかというと、、、、

ユリパパのファンカーゴはユリパパがめんどく下がって車庫証明や変更登録、移転登録を行わなかったせいなのである(-""-;)
その為、ファンカーゴの登録地はユリパパの地元ってことですがユリパパ自体3回程引っ越ししてるので、何故かユリパパの住民登録の証明できるものが必要に?
なのでワタクシの地元の役場では、戸籍謄本の入手と除票と附票が必要で・・・どーのこーのって。

除票と附票なんて初めて聞いたのでこっちもチンプンカンプンで…まるでアッパラパー(笑)

役場の担当者も若い女の子でさ、『除票と附票でしたら以前住んでた市役所で…』なんて言うもんだからマジで熊谷まで行くの??とその足で熊谷へ~( ´Д`)ノ
熊谷の市役所では、もう5年経過してると附票っつーのが発行できなくて?
熊谷行っても無駄でした(゚Д゚ ||)
骨折り損のくだびれ儲け………(。・´д`・。)
ユリパパの本籍地がわからないといけないので、今度はユリパパの地元の市役所へ。。。。

マジで!?(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚(  Д ) ゚ ゚

今から行くの?!


なぬーーーーーーーーー!?(  Д ) ゚ ゚



めんどくさいからって、車の登録を怠ったユリパパを酷く怨みました(`皿´)
殺意が芽生えたよ……(笑)
こっちの方がめんどくせーわ。

しかも市役所混んでっし。
呼ばれるまでに1時間以上もかかったわ(#`皿´)
優澄がグズってさらにトドメ刺された(笑)


なんとかユリパパの地元の市役所に迷いながら到着…(+д+)
だって来たことないし。
何故か一方通行多いし(゚Д゚#)
目の前が市役所だっていうのに、一方通行なもんだからなかなか市役所に着けなくてq(*゚ε´*)
なんでうちこんなことしてんの!?L(゚皿゚メ)」って思った。

最悪、ユリパパのお兄さんに連絡して『市役所に辿り着けないんですけど、どうやって行けば着きますか?』なんて言おうかと思ったくらい(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
で、ずっと一方通行だって思ってた道は結局一方通行じゃなかったらしくて………わかりにくいんだよーーーー(`Δ´)
※五差路になっていて、斜め右が市役所方面でもうひとつ斜め右が一方通行だった……。標識を見ると市役所方面に一方通行の標識があるんだが。

ユリパパの地元の市役所では、いろいろ諸事情を説明してなんとか附票をゲット!
除票は必要ないようでして(^_^;)

これで終わりだ~って思ったら、、、、


今度はワタクシの地元の役場で発行してもらった戸籍謄本が………




字、間違ってた( ´Д`)



戸籍謄本の優澄の名前が『優登』に。


役場から来る優澄のお便りとかはちゃんとなってるのに戸籍謄本の字だけが間違ってた???
※戸籍はちゃんとなってるはず。。。

イライラしながら再びワタクシの地元の役場まで車を走らせました( ´Д`)
関越道でバビュンしたかったんだけど、持ち金2000円しかなかったので、数時間掛けて下道でトコトコ帰ってきました( ノД`)…シクシク
ETCカードは家だし。。。

道中…

この顔にイライラMAXに!!!L(゚皿゚メ)」キィーーーーーーーー
こっち見んじゃねーッ

そんで笑ってんじゃねーッ

しかも、ほら……役目を終えたサンタさんが倒れちゃってるじゃねーか!((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

役場に到着すると…

戸籍謄本の件で…


法務省にあるのでそちらで手続きしないと…って言われた(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)

また熊谷か!?って思ったら、書類を届けてくれるらしい。。。
数日かかるそうですが大丈夫か?

しっかりしてくれよー


町役場!!(y゚ロ゚)y

☆スペイド☆

2019-02-01 16:00:35 | 日記
NEWユリパパ号が届きました!
いや…


取りに行ってきました(* ̄∇ ̄)ノ

コンパクトファミリーカーのトヨタのスペイドにしたよ。



スペイドの特徴は、左側は全面の自動スライドドアで右側後部座席は扉式。
ライト部分にはスペイドマークがあってブレーキ踏んだりライト点けたりするとスペイドマークが浮き出るらしいのダ(*´▽`*)

窓のスモークは一番黒いヤツにしました!!
夜になるとちっとも見えません(笑)
フルエアロ!
タイヤのホイルは注文待ちです( ´,_ゝ`)

思ったより、低かった(笑)

これからもヨロシクね、スペイド君♪♪♪