A Clockwork Gallus

A Clockwork Gallus

中休み

2009年06月24日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
昨日今日と強く雨が降るのかと思ったら、夕べから今朝にかけて降っただけで今日も午前中から蒸し暑い天気になった。

夕方、ルーニーの散歩を済ませ、風呂に入り、汗を流してお酒を飲みながらニュースを見ていたら、天気予報で「明日は梅雨の中休みで、洗濯日和の天気になります」と言っていた。

今年は梅雨の中休みの晴れ間と言うより、空梅雨の中休みの雨と言う感じなのだ。

私と言えば、相変わらず、仕事の合間の休みと言うよりもほとんど休みで合間に仕事、なのだ。

これも異常気象のせいだ。

胃潰瘍の話-2

2009年06月23日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
胃潰瘍になる主たる原因はピロリ菌らしく、とある情報筋からピロリ菌にはココアが良いと聞いたので、彼女にそう教えてあげた。

昨日、チョコレートをたくさん買って来てた。自分のおやつ用に。

ココア≒チョコレート

と言う論理らしい。

ヨーグルトも良いらしいと言ってあるので、きっとアイスクリームも買って来る事だろう。

もうここまできたらとことん最後までつきあってやる、の話

2009年06月21日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
今日からまたこれのシーズン5が始まる。

まあとにかく今までどうなる事やらさっぱり解らないままで、しかもシーズン4の最後にあの島はどこかに行っちゃうしどうしたものやらと思っていたのだが、もうここまできたら最後までつきあうしかないのだ。

とりあえずシーズン6までは続くらしいから、今年ももやもやのままで一年を終わらなくてはならないのだろう。

胃潰瘍の話

2009年06月21日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
先日より彼女が、「胃が痛い」と言い初め、一昨日我慢出来ずに病院に行って来た。
胃潰瘍だった。

幸いにも入院はまぬがれたが病院の先生に、「もう少しで異に穴があくところだった」と言われたらしい。とにかく薬を飲み安静にするようにと言われたようだ。

彼女が「やっぱストレスが原因だゎ」と言った。

確かにここんところ、今までやっていた仕事が法改正の為に資格を取らなければならなくなった事、その資格を取る為の勉強、そしてそれに伴ってしばらくの間職種を変えなければいけなくなった事、など、心に負担となる事が多かったのだと思う。

そして今朝、私の顔を見ながらため息をついた。

冗談まじりに、「ああ、ここに私のストレスの一番の原因がある」と言うのを表現したかったのだろう。

私が、「ストレスと言うものはすべて自分がつくり出しているんだよ」と言うと彼女は「ああ、そう言うのがストレスになる」
と少し機嫌を損ねた。

私は、「いや、そう言う意味で言ったのじゃなくて、ストレスはストレスとして世の中に存在しているものではないと言う事を言いたかったんだ、ストレスを無くす方法とはその事を理解する事だと思う」と言ったら、まだ怪訝な顔をしていたので、「これは真面目に話しているんだよ」と言うと、「まあ、いいわ」と台所に降りて行った。

バーゲンセール

2009年06月19日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
朝ご飯を食べながらめざましテレビを見てたら、三井系列のアウトレットモールが今日からサマーバーゲンをおこなうと報じていた。洋服やら靴やらがものによっては90%オフらしい。2万円位する革の素敵なスリップオンシューズが1.980円だと言っていた。彼女と、ぷう とで朝食のパンを食べながら、「安いねえ、行きたいねえ」と言いながら見ていたのだ。

我が家の近くと言えば、三重県長島のジャズドリームだ。行きたいなあ。

最後に男性のナレーションで「今度の日曜日は父の日、皆でお出かけしてみてはどうですか」と締めくくった。

ちらりと、彼女とぷう の顔を見たら目が合わないように顔を背けた。

四葉?のクローバー-2

2009年06月18日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
の、しおり。

プチの手作りのものだ。
たぶんどこかのイベントで作ったのだと思う。

何故、それを私にくれたかと言うと、パウチが完全に密着していなくて、中に挟んだクローバーの葉っぱが枯れて来たからなのだ。

「枯れて来たからあげるゎ」と言って持って来たのだ。

でも本当は、今やっている私の勉強のテキストのしおりに使えれば、と思って持って来てくれたのだ。

優しいのだ。

四葉?のクローバー

2009年06月17日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
の、しおりをもらった。
プチの娘から。

クローバーの葉っぱを押し花にしてラミネート加工した手作りのしおりだ。
「お守りに」と、くれた。

四葉のクローバーは、”なんちゃって”ものらしく、普通の三つ葉のクローバーに別の葉っぱを一枚ひっつけたものらしい。

でも、効果は「そこそこいける」らしいのだ。

深夜に、仕事を終え

2009年06月16日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
家に帰りリビングに入ると、食卓テーブルの上に夜食と六輪の百合の花が。

カサブランカとか言う百合だ。

「おつかれさま」の気持ちだけは有難くちょうだいして速攻で玄関に追いやった。

とにかく、鼻が曲がりそうな程の匂いだったのだ。

Kenny Burrell

2009年06月15日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
午前中のうちに、夕方から夜中にかけての仕事の準備をした。

相変わらずルーニーはだらしなく廊下で寝そべっていたので、庭にたたき出してやったのだ。

昼からちょっとした勉強と、そしてそれに飽きたら小説を読んだ。
彼女がいない間に台所を磨き上げた。

その間中Kenny Burrellを聞いた。

扇風機の生暖かい空気をかき混ぜる音と、ときどき聞こえる車の音。
隣の奥さんが布団たたきでぱんぱんと音を立てるたび、ルーニーがわんわんと吠えた。




なんだか

2009年06月15日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
これと言って出来事の無い日々が続いている。

出来事が無いと言っても、たとえば子どもたちが、テストも間近だと言うのに少しは勉強しておかなくちゃと言う気配すらないので叱ったり、ルーニーが、日がな一日風通しの良い廊下でごろりと寝そべって過ごしているので叱ったり、などと言う出来事はあるのだが。

昨日、ナゴヤドームで開かれた大手家電店のイベントでお笑い芸人さんが数組やってくると言うので、ぷう を誘ったら断られてしまった。

残念。

いよいよ ぷう にも相手にされなくなって来たかもしれないのだ。