A Clockwork Gallus

A Clockwork Gallus

光開通

2009年06月12日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
今日、光ケーブルの宅内工事があった。

これで我が家も光開通なのだ。

工事自体は特に問題なく工事業者さんが1時間程で終わり、その後自分でパソコンの設定にかかったのだけれども、無線ルーターの設定につまずき2時間程迷い込んでしまった。

ネットにはつながりそうで、画面が開くのだが、そこは無線ルーターの警告画面で、「ちゃんと設定が出来ていません」みたいな内容の英語の画面が現れるのだ。

FONと言うシステムの無線ルーターを使っているのだが、「ユーザー名」や、「ログインパスワード」の打ち込みをしなければ先に進めなく、それがFONの設定のパスワードなのか、プロバイダのものなのか解らない。しかもコミュファやau one netからの書類にログインIDやパスワードが複数書かれてあって、何を打ち込んで良いのやら皆目見当がつかない。

FONのホームページを開けば何らかの解決策が解るのだろうけれどもとにかくネットにつながらなきゃどうにもならない。

とりあえず、ノートブックを無線を介さず、Ethernetでつないで設定し、それからFONのホームページを開いて、その画面を見ながら、無線接続の設定をおこなった。

どうにかつながった。我が家のパソコンすべて設定しなければいけないのかなと思ったが、メインのパソコンから一度設定したら、すべてのパソコンがちゃんとつながるようになった。

解ってしまえば「なーーんだ」な事なのだが、一時はどうなる事かと思ったのだ。

で、無事開通。

・・・まあ、光になったからって特に何ってこともなく、まあ言われてみれば少し軽快になったのかなって感じ。

光電話の開通はこれからNTT内の切り替え工事があるのでもうしばらく先になるようだ。