goo blog サービス終了のお知らせ 

明日晴れたら...自転車に乗ろうよ♪

三度の飯と競輪大好き☆つけ麺と時々うどんと競輪について
主戦場はG戦とFⅠ戦 近畿勢と健気に頑張ってる選手が好き☆

キラめきめきー(≧з≦)ノ

2011年09月16日 | つけ麺☆他食べ歩き
昨日のお昼は谷町きんせいさん行きました。


塩のキラメキ900円也ヾ(゜Д゜)ノ゛

値段はぶっ飛んでましたが味は普通でした。

これ地鶏のたたきが載ってるんですけど
それはむちゃくちゃ美味しかったです。
個人的には細麺の方が美味しいと思うけどなぁ。
味は悪くないんだけど、なんかパンチが効いてない。
食べログの評価が高い意味がわからないので行ってるんだけど
今のところ度肝を抜かれる感じはないなぁ。

やはり麺が...

2011年09月10日 | つけ麺☆他食べ歩き
昨日はお昼にJunk Story 谷町きんせいさんへ行きました♪


醤油つけ麺を食べました☆

つけダレは和風しょうゆ味でめちゃおいしかったです。
がしかし麺は何か、何か、足りないぃ!!!って感じです。
次は汁のラーメンにしてみようかなぁ。
とりあえずお昼はいつも行列してるんですよね。
そこまで並んで食べたいほどの味はないんだなぁ。
そのなぞと解きたい!!

世界の麺王者決定戦☆第1回ラーメン王決定戦

2011年08月11日 | つけ麺☆他食べ歩き
行ったじょー♪

世界の麺王者決定戦☆ラーメン王決定戦とはコチラ♪
シ魔にーさん情報を入手したので早速調査!!迅速でッス☆


ユニバーサルシティ駅前で絶賛開催中♪


一軒目は東京から麺処ほん田さん
透き通ったスープを口にしてみると見た目と違った海老と鶏の濃厚な風味。
大阪にはない味で一発目から感動しました☆


二軒目は千葉から横浜ラーメン増田家本店さん
今回食べた中で一番美味しかったです。驚きの美味しさでした☆
スープの味もすごくよかったし、わりと太い麺なのに相性がよくて
こっちではなかなか食べれないような面白い味でした。
お店の人とお話したら来年心斎橋に祝☆開店だそうです。楽しみなお店。


会場はこんな様子です。


臨時屋台なのにお店さながらの熱々ラーメンを提供してくださいます♪


特設ステージでライブパフォーマンスもあったりする面白いイベントです☆


三軒目は東京から麺屋一燈さん
魚系の風味が濃い独特のスープでした。味がちょっと濃いかなぁ^^;
玉ねぎが入ってて、旨みもあるいいスープだったんだけどなぁ。
やはり味が濃かったなぁ。


四軒目は北海道の零さん
王道の味噌ラーメンでしたが、驚くべき味ではなかったです。
麺はすごく美味しかっただけに残念。


ラストは京都のたけ井さん
どっぷり濃すぎる定番の豚骨魚介のつけダレと
コシと茹で加減を勘違いした麺が微妙でした。

なわけで5軒でいっぱいいっぱいでした♪

まるとらさんは寺田町でいつでも食べれるのでパスしちゃいました。
おにーちゃん来てたから久しぶりに見たけどやっぱり男前だった(≧∇≦)ノシ
横浜ラーメン増田家本店さんが一番オススメです。
それにしても関東は色んな味があってびっくりですね。
どの店も関西では味わえない風味でびっくりでした。

つけ麺のみならずうどんももれなく食べてます♪

2011年08月08日 | つけ麺☆他食べ歩き
麺類大好きヽ(^▽^@)ノ

先日の沖縄ソバの味が忘れられない私です。
昨日はせっかく岸和田まで行くのならということで


心温まるうどん うつ輪さんへ行きましたぁ♪


ちく玉天ぶっかけ☆720円也(大盛りは+100円)


生醤油うどん☆500円也(大盛りは+100円)

しっしっ醤油が旨過ぎる!!

香川から取り寄せているお醤油だそうです。
甘みがあってとても美味しかったです。
麺は讃岐うどん系だと思いますがやや細めです。
がしかし、コシがしっかりあって、独特の粘り気があります。
醤油が美味しくてそれだけでも大満足でした。

久々に行ったぁ♪

2011年07月23日 | つけ麺☆他食べ歩き
ヒヤヒヤするお店^^;

帰りにサンワ寄って自転車見てもらったので
遅くなったから虎一番に行きましたぁ☆


鳥パイタンつけ麺 850円☆


油そば 750円☆

旨い!!

鳥パイタンつけ麺の方はつけダレが塩辛いときがあるのですが
昨日はそうでした。うーむ。味は美味しいんですけどね。
油ソバは相変わらず美味しかった☆
甘い系の鳥の油が入っててなんとも言えず美味しいのです。
麺は細麺を使っているのでつけ麺と一緒に注文すると
出てくるタイミングが相当変わってしまいますが
そういうお店だと思って行っています♪

お昼はもちろんつけ麺☆

2011年07月18日 | つけ麺☆他食べ歩き
京都もいっぱいあるから悩んだのですが

吟醸らーめん久保田さんの支店でつけ麺専門久保田北店さん


7月17日限定 肉白鶏つけ麺300g950円也


醤油つけ麺300g900円也

肉白鶏はつけダレの濃度が濃すぎたかなぁ。
麺は普通のつけ麺とは違う極太の麺でした。
醤油つけ麺のつけダレは魚介と鶏系のW系で好みでした。
麺もあっさりとした美味しい麺でした☆
どれも値段が高いので相応という感じが残念かな^^;

麺だらけの裏山RIDE☆

2011年07月11日 | つけ麺☆他食べ歩き
寝すぎた。22時くらいから?7時間以上w(°0°)w

昨日は朝暑すぎてもう家を出たくないよとダラダラして
ワールドカップの女子サッカー見逃して、ニュースで知って
いい加減に出かけようかと176から三田方面へ♪
176は車が多いんですね。久々に走った。
西宮北インター近くでうどん食べました♪


いわしやさん♪


釜玉うどん410円也(大盛りは+100円)


ぶっかけうどん410円也(大盛りは+100円)


ひやかけうどん350円也(大盛りは+100円)

暖かい麺の方がオススメです。冷やし系だとコシが強すぎかなぁ。
ダシはひやかけのいりこ系のダシも、ぶっかけの醤油風味のダシも
めちゃくちゃ美味しかったです。たぶん天ぷらがめちゃ美味しいと思うのですが
暑いので頼まなかった。ちょっと後悔w(°0°)w 

帰りは有馬方面から金仙寺池通って船坂でアイス。
そっからハニー坂上って夙川へ降りました。暑くて死亡。


久々の麺乃家♪

2011年06月17日 | つけ麺☆他食べ歩き
大盛り止めます。食べるのは週1回♪

とりあえずその方針で久々の麺乃家さんへGO!!

キムラ君こちらでも始まっています☆


ひやあつ十六番☆

やはり完全に麺の味が変わってしまったなぁ。
昔はほんまビックリするくらい美味しかったのです。
キムラ君は上品なお味でした。