goo blog サービス終了のお知らせ 

明日晴れたら...自転車に乗ろうよ♪

三度の飯と競輪大好き☆つけ麺と時々うどんと競輪について
主戦場はG戦とFⅠ戦 近畿勢と健気に頑張ってる選手が好き☆

4年ぶりくらいだろうか?

2012年11月08日 | つけ麺☆他食べ歩き
中津の弥七さん行ってきましたヽ(^▽^@)ノ


開店後20分くらいで15名ほど並んでいます。

今は平日の11時から16時(スープ無くなり次第終了)に営業時間が変わって
しかもすごく並んでるのでとても敷居の高いお店になってしまいました。


久しぶりのつけ麺♪ すごく懐かしかったです。

相変わらずおいしかったですヽ(^▽^@)ノ

つけダレは昔よりあっさりしてた気がします。
ずいぶん昔なので怪しい記憶ですが、玉ねぎの感じがまろやかだった。
だけど懐かしい味は変わってなくて軽く感動しました。
また平日に休みが取れたら行きたいなと思います。

ヒゲイヌさんへ行って来ました♪

2012年09月24日 | つけ麺☆他食べ歩き

JR尼崎駅南側のヒゲイヌさんです。

前から行こうと思って近くだからつい忘れてました(ノ゜O゜)ノ


看板メニュー?牛スジつけ麺中(300g)850円也


夏限定冷やし塩ラーメン大(330g)850円也

スープめちゃ美味いヽ(^▽^@)ノ

煮干し塩ラーメンもおいしそうでした。
スープはすごく丁寧に作られてます。
がしかし、麺が...惜しい。

頑張れ!!坂本さん(≧з≦)ノ

2012年09月06日 | つけ麺☆他食べ歩き
てつじ超えは遠そうです( ̄ロ ̄ノ)ノ

昨日は麺屋 坂本トップをねらえ!さんへ行って来ました。


味玉ラーメン 780円☆

見た目はおいしそうです。
ひとくち食べたら残念感満載( ̄ロ ̄ノ)ノすいません。
麺に至っては...( ̄∇ ̄;) ごめんなさい。

気を取り直して尼龍さんです。


みそラーメン 650円


塩らーめん 600円

なかなか高水準ですo(*^▽^*)o~♪

特に味噌ラーメンがおいしかったです。
鶏ベースなのも私の好きな味でよかったです。
雰囲気的には和海さんに似てますけど
麺も非常においしくてまた行きたいお店でした。

尼崎もレベル高いっす!!
久々に虎一番にも行きたくなりました。

尼崎大貫本店

2012年07月24日 | つけ麺☆他食べ歩き
行って来ましたぁヽ(^▽^@)ノ

昔つけ麺しか食べないとか意味の分からないことを言ってた時に
この店につけ麺風の食べ物があるって見つけて行ったんです。
サーラータンやったかな?とりあえず、つけ麺ではなかった。
それ以来行ってなかったんですけど、この前みしらんでパイセンが行ってて
それ見て久々に行きたくなったんです。
パイセンってのは矢野兵頭の面白くない方の人です♪


中華そば800円 奥は焼き飯大900円


冷やし中華蒸し鶏入り800円

麺めっちゃうまいっす!!

さすが創業大正元年の老舗店ですね。
中華そばはちょっと醤油が強いかなって感じですけどおいしかったです。
冷やし中華は平打ち麺と細麺から選べるんですけど、合盛りもできます。
また行きたいっすね。高いのと量が少ないのが難点ですがとりあえず旨い!!

※谷町9丁目のらーめんstyle JUNK STORYさんは当分の間月曜日が定休となっています。

これが好きだから♪

2012年07月20日 | つけ麺☆他食べ歩き

2国の阪神国道辺りに出来た、ラーメン壮 これが好きだからさんへ行ってきました。


好ラーメン(並) 700円


好ラーメン(大) 汁なし 700円

とにかく量が多い!!

食べるなら、並から始めたほうがいいと思います。
汁ありの方は、最初の何口かはめっちゃおいしかったんですが
食べ進めて行くと、いい加減飽きて来ちゃいました。
汁なしの方は、この店麺がむちゃおいしいんです。
なのでおいしかったですけど、やっぱり飽きてくる。

結果として二郎系は苦手でした( ̄ロ ̄ノ)ノ

チャーシューはもうちょっと煮てほしいかなぁ。
とたぶんもう行かないのに書いてみました。

だんだんおいしくなっていくお店☆

2012年07月17日 | つけ麺☆他食べ歩き
昨日は出撃前に谷九のらーめんstyle JUNK STORYさんへ行きました。

平日でも行けるのにあえて休日にも行ってみる♪

夏限定冷やし塩らーめん900円也


おなじみ魚介白湯らーめん800円也。

うっ...旨すぎるヽ(^▽^@)ノ

このお店は開店してすぐに行きました。
その時からお店の方はすごく親切な対応でしたけど味がいまいちでした。
なのでもうないなぁって思ってたんですけど、近いから何度も行くうちに
味がどんどんおいしくなっていって、今では大好きになりました。
塩系と白湯系がとてもおいしいと思います。醤油は食べたことないので( ̄ロ ̄ノ)ノ
冷やし塩らーめんは夏限定なので、また行きたいと思います。

やっと皐月庵さんへ行けました。

2012年06月14日 | つけ麺☆他食べ歩き
最近食べログチェックしたら、代替わりして営業時間が変わったようです。
ならばと昨日は皐月庵さんへ行きました♪


京揚げ・野菜かれーうどん 750円也


舞茸天ぶっかけうどん 700円也。

先代のころはお昼の営業しかなかったんです。
特にカレーうどんが人気と教えてもらったで行きたかったのですが
なかなかチャンスがなくて行けませんでした。

カレーうどんは、薄味でスパイシーなだし汁でした。
一般的なカレーうどんよりあっさりしてる感じです。
私には味が薄すぎる感じがしたので、白庵さんのほうが好きかなぁ。

ぶっかけは絶品でしたヽ(^▽^@)ノ

特に麺が非常にいい状態で出てきます。
コシは強く、しっかりしてるのですが、表面がツルツルで
非常にのど越しのいいおいしいうどんでした。
冷系のうどんのほうがおいしいように思いました。

あと気になるのが毎日限定10玉で中華そばがあるんです。
おそらく昼の部の営業ですぐ売り切れるんだと思うんですが
いつか食べに行ってやろうと思います♪

見事、見事、あっぱれじゃー♪

2012年06月10日 | つけ麺☆他食べ歩き
やっとあっぱれ屋行けました♪

開店は11時半なのですが、10時15分くらいにはお店に到着。
すでに15人並んでる。恐るべし!!俺のラーメンあっぱれ屋さんだ♪ 
その後どんどん車がやって来て、オープン前には70人ほど並んでました^^;

店内は17席くらい。先にお店の方が注文を聞きに来てくださいました。
お店に入るととても綺麗な店内。特に厨房の美しさが際立ってます。
ちょっと怖い感じの店主さんと、おそらく奥さん2名でされてるのですが
お互いの動きに無駄がなく、見ていて心地いい感じでした。


こくまろ塩ラーメン 700円


スーパーつけ麺 950円


卵かけごはん 250円

不思議な味でした♪

あまり他にないような味でなかなかおいしかったです。特に麺がおいしかった。
スープは魚介の風味が上品に出ていてあっさりですごくよかった。
つけ麺のつけダレはチーズが入ってるのかな?イタリアンみたいでした。
胡椒オイルというのがテーブルに置いてあるのですが、それを入れるとさらにおいしかった。

あとはつけダレを入れる入れ物がまたよかったです。
柄がついているので熱くても持って食べれるのですごく食べやすい。
随所に工夫が凝らされている素敵なお店だと思います。

このお店は11時30分から14時30分までの短い営業時間と立地条件...
そのあたりで行列するのかなあ?という感じです。
並びたくはないので次回はわかりませんが、身近にあって、行列してなければ
通いたくなるようなお店だと思いました。

もうあの味には出会えないのか?

2012年06月06日 | つけ麺☆他食べ歩き
西宮大勝軒閉店していました。

私が生まれて初めてつけ麺を食べた店です。
2005年頃だったかなぁ。たまたま前を通って立ち寄りました。
甘酸っぱいつけダレは、あの店以外では出会ったことのない絶品でした。
他にも同じような味のお店はありますけど、やっぱり大勝軒だなぁって
毎回思ったのを思い出します。

麺はゆで置きなので、ありえない状態で出てくることもありましたけど
何度も通って1度だけ麺もつけタレも最高の状況で出た時があります。
要するに結構味にムラのあるお店だったんですけどね。

名物カウンターおばたんは愛想があまりよくなく、つっけんどんで
あまり好ましく思わないお客さんも多かったとは思いますが
私にとってはそれも含めての西宮大勝軒の味だったので
あまり気にならなかった。もっとも私には割と親切だったし。

無くなるって知ってたら最後に行きたかったなぁ。
本当に残念だ。大阪市内にも何軒か大勝軒系ありますけど
一番好きなお店だったなぁ。東池袋の味は知らないけど
自分にとっては大勝軒と言えば西宮大勝軒だった。
教えて下さったコンドルさんありがとうございます。
無くなってしまうのは寂しいですよね。近いのに行かなかったのが悔やまれます。


想い出の味。ありがとう。
画像見てたら食べたくなって来た。本当に残念だ。