お昼は迷ったけど
吟醸ラーメン久保田さんへ行きました。
結構前からやってるお店で人気店なので行きたかったのですが
京都へ行くことも少ないしなかなか行けていませんでした。
ラーメン本や食べログでは開店時間が11:30となっていますが
お店には11:00からと書いてあったので何か間違えてるんでしょうね。
11時半からだと思って11時前に行ったら5名ほど並んでいました。
まさかの11時オープンだったのですぐに入れてラッキーでした。

吟醸つけ麺味噌大950円也♪

吟醸ラーメン醤油650円也♪
めっちゃ旨いぃぃぃぃぃぃぃヽ(^▽^@)ノ
ちょっとびっくりのおいしさでした♪
つけ麺のタレは味噌ベースの担担麺風の味ですがすごくおいしいです。
麺は極太なんですけど、もっちりしてコシがあってめちゃくちゃおいしいです。
極太の麺を出す店は、最初は麺が生茹でっぽい硬さがあったり
しばらくすると伸びたりするお店が多いんですけど、ここのは最後までおいしかった。
醤油ラーメンの方もスープがスッキリとしてあっさりしてるんだけど
魚介のダシがしっかり効いていてとてもおいしかったです。
麺がまた変わっていて、細めの全粒粉系なんですけどコシもしっかりあるし
めっちゃおいしかったです。とにかく美味しかったです。
そして何より店主の方がその都度きちんとスープの味見をされていました。
すごく細身の青年なんですけど、スープの味見で生きているのか?
ってくらい毎回きっちり味見されてて素晴らしかったです。
ただし、普通のラーメンとつけ麺では出てくるタイミングが違います。
たぶん10分は違って来ると思うので要注意です!!