
尼崎の
ぎゅんたさんへ行って来ましたヽ(^▽^@)ノ
このお店は大学の時に連れて行ってもらって変わったお好み屋さんやなぁと思って
そのあと行こうと思っても記憶が曖昧でずっと行けてなかったお店です。
記憶では「イカがごろごろ入っている。辛いタレが掛かっている」でしたが
自分の覚えてた場所と全然違ってて結局見つけられなかったのです。
懐かしい味に再会ですo(*^▽^*)o~♪
学生時代に行ったお好み焼き屋さんで印象に残ってるお店は、甲子園口のてんてこと
このお店だったんですけど、今更気が付いたのですがどちらも広島風でした(ノ゜O゜)ノ
広島風は、最初に生地を鉄板に流し込んでその上にキャベツを載せるスタイルですが
あの焼き方にすると中でキャベツがトロっと溶けて柔らかい触感になります。
ホンマの広島焼きだったら最初からソバが入ってるのでモダンとは呼ばないと思うけど
このお店ではソバ入りはモダンと呼んでいたので広島焼きでもないんかな?
ソバ入りのモダン焼きにするとソバが団子みたいになってあんまりなんで
モダンにしない方がいいと思います。
辛いタレがめっちゃ美味しいです!!
お好み自体は普通においしい感じなんですけど辛いタレがクセになります。
聞きにくかったので写真は撮りませんでしたが、食べログで確認を!!
辛いタレが恋しくなったらまた行こうと思います♪