goo blog サービス終了のお知らせ 

明日晴れたら...自転車に乗ろうよ♪

三度の飯と競輪大好き☆つけ麺と時々うどんと競輪について
主戦場はG戦とFⅠ戦 近畿勢と健気に頑張ってる選手が好き☆

玉ねぎのビニールを歯で千切ろうとも( ̄ロ ̄ノ)ノ

2015年06月12日 | つけ麺☆他食べ歩き
虎一番が好きだぁヽ(^▽^@)ノ

なわけでひっさしぶりに虎一番へ行って来ました。
と言いますのもこれまたひっさしぶりに定休日を炸裂させ( ̄ロ ̄ノ)ノ
福島界隈は雨なのに行列炸裂しており・・・行くとこがねぇ( ̄∇ ̄;)
久しぶりすぎてメニューは変わってるし、入り口の紙に注文書くシステムに変更に・・・
あの方がまだかなまだかなって学研のおばちゃんを待たなくっていいからええカモン!!


チャーハンを頼んでみました。めっちゃ美味しかったです。


鶏・鳥塩ラーメンだったかな?名前忘れました。


おいしいつけ麺♪

相変わらず美味しかったですヽ(^▽^@)ノ

メニューが変わり過ぎてて味も変わったのかすらもわからなかったけど
やっぱり美味しさは変わらずでした。大将のつっけんどんな感じも変わらず。
丁寧なんか雑なんかわからん感じも変わらず。でもまた行きたいです!!

某店でワンタン入りヽ(^▽^@)ノ

2015年05月02日 | つけ麺☆他食べ歩き
某店ってどこやねーん!!

まだ内緒です。そのうち雑誌に載るだろう( ̄ロ ̄ノ)ノ
フィーバーも時間の問題か?そっと通いたいのです。


ワンタン入り頼みました。

ワンタンもめっちゃおいしかったです。
麺の湯で加減はこの前よりはマシだった( ̄ロ ̄ノ)ノ
でもいいんです。あのつけダレの味は他の店では出せない。
とってもおいしくて大満足でしたヽ(^▽^@)ノ

あかり姫の外人ころがしが最高ですヽ(^▽^@)ノ

高知競輪HPで勝利者インタビューの動画を公開しています。
むちゃぶりがかなりナイスです。あと合志さんが凄く優しいヽ(^▽^@)ノ
桐山選手も「遊びじゃない」とクールに言わないでくださいね。
ファンサービスも仕事の一環です。ファンあっての興行です。
あと佐藤龍二選手は負け戦でセコく番手奪って勝ってガッツポーズとか・・・
岸和田でやっておっちゃんらにけちょんけちょんに野次って欲しいわ!!

さよならとお帰りなさい(≧з≦)ノ

2015年04月09日 | つけ麺☆他食べ歩き
変わらぬ味と無愛想な接客がそこにはありましたヽ(^▽^@)ノ

愛すべきお店が復活したと聞きつけて行って来ました。
判る人には判るであろう( ̄ロ ̄ノ)ノ笑


麺が湯で置きじゃなかった(≧з≦)ノ


一口飲んで涙が出るくらい懐かしかったです。
つけダレはもちろんチャーシューもメンマも海苔も同じ味でした。

まだ知れ渡ってる感じじゃないので名前は伏せちゃいます。
あの味がまた気軽に食べられると思うと相当嬉しいです。
戻ってくれて本当にありがとう。さよならだけどありがとう。
画像見てたら早くもまた食べに行きたいです。

酸味と甘みのハーモニー最高!!

胸焼けのするラーメン( ̄ロ ̄ノ)ノ

2015年03月25日 | つけ麺☆他食べ歩き
なかなか行けなかったお店に行って来ましたo(*^▽^*)o~♪

無鉄砲大阪店さんです♪


とんこつラーメン750円也♪

胃が持たれました( ̄ロ ̄ノ)ノ

もはや寄る年波には勝てないのだろう。
その他の要因もあったのですが・・・でも美味しかったです。
美味しかったんですがまた行くかは未定です。並んでたら行かないかな。
無鉄砲ファンの人ごめんなさい。

念願の?

2014年12月25日 | つけ麺☆他食べ歩き

ラーメン まぜそば 縁さんへ行って来ましたヽ(^▽^@)ノ

こちらのお店どうやら淡路島でやってた方のお店が移転して来てた模様。
もともとは京都でやっていたそうです。
淡路に凄いラーメン屋があるって事で行こうとは思ってたのですが
アワイチ途中に行くにはあまりにも場所が微妙だったのです。
今となってはわざわざ淡路に行くことも無くなってしまい・・・
たまたま調べてたら発見したので行くしかアルマーニと出撃!!


鶏濃厚ラーメン 900円 昼間限定?

どうやら昼と夜でメニューが違うようです。
昼は汁有りで夜は汁無しみたいな感じです。
限定って事で鶏濃厚ラーメンを頼みました。
開店直後はこれ目当てなのかかなり行列してます(ノ゜O゜)ノ

濃厚の域を超えてドロドロでした。もはやラーメンではない感じです。
濃厚過ぎて味がさっぱりわからない感じでしたが麺は凄くおいしかった。
写真が上手く取れてなかったのですが、汁なし坦々麺 香醇も食べました。
これがめちゃくちゃおいしかったですヽ(^▽^@)ノ

陳健一もびっくりの旨さでしたヽ(^▽^@)ノ

本格的過ぎてラーメン屋のレベルは超越してました。
有ったら絶対食べた方がいいです。但し辛いです。かなりスパイシーです。
白ごはんは絶対に一緒に頼んでください。むせます(≧з≦)ノ


本格さぬきうどん 穂乃香さんのひやかけきつね載せです。

やはり格段においしいです。そして値段の安い事安い事!!


カレーうどんも薄味でおいしゅうございましたヽ(^▽^@)ノ

瓢たんからいっぽしヽ(^▽^@)ノ

2014年12月12日 | つけ麺☆他食べ歩き
久しぶりに餃子を食べに行きましたヽ(^▽^@)ノ

瓢たん三宮店さん♪


美味すぎる餃子たち!!

久しぶりに行きましたけどここは本当に美味しいですな。
餡と言い皮と言い最高です。その後の予定もあったのでおやつ程度に・・・美味しかった。

お客さんは若い人が多かったような気がしました。
隣のギャルが恋愛話を延々してて餃子も無くなっててビール飲みながら・・・
一人前370円の餃子とビールしかない店で長居してグダグダしゃべるとかありえない。
ああいう空気の読めない客は居酒屋行ってくっちゃべっててください!!
店主様に代わって塩巻いてやりたかったですよ(ノ゜O゜)ノ笑


気を取り直して二件目は新在家のいっぽしさんです。

凄くええ声のイケメンのお兄ちゃんと普通の声のイケメンのお兄ちゃんでやってました。
0時半までの営業なのでスープ無くなり次第とかケチ臭い事言わない辺りが素敵です。
遅い時間でもお客さんが入れ代わり立ち代わり来てたので人気のほどが伺えます。


ラーメン700円


つけ麺800円 ※麺は凄く少ない。

う、う、美味すぎるヽ(^▽^@)ノ

鶏白湯系となっていたので好きだろうなとは思ったのですがビンゴでした!!
鶏臭くもなく魚介が激しく主張してる訳でもなく絶妙のとろみと旨味。
ラーメンではなく鶏鍋で食べたいレベルの美味しいスープでした。麺は普通。

つけ麺の方のつけダレも甘みというか若干の酸味?とても美味しかったです。
そして割スープ?スープ割?店によって名前が違う!!
とにかく表示はされてないんですけど絶対やったほうがいいです。
ありますかって聞いたらあるって言われたのでしてもらいました。
違った味わいでとってもおいしかったです。
最近麺よりスープの方が気になるようになって来ました。
そのくらい以前より普通においしい麺を出すラーメン屋が増えた気がします。
是非また行きたいです。ごちそうさまでしたヽ(^▽^@)ノ

たまには丼もヽ(^▽^@)ノ

2014年12月08日 | つけ麺☆他食べ歩き
久しぶりに一味禅さんへ行って来ましたぁヽ(^▽^@)ノ


海鮮ミックス丼


穴子天丼

美味しすぎましたヽ(^▽^@)ノ

続きましてなんばウォークの又こい家 大阪難波店さんです。


中トロ丼


づけ丼

値段はそこそこリーズナブルな感じです。
ごはんが白ごはんではなく酢飯です。私は白ごはんがいいかなぁ?
味は普通においしかったです。また京橋へ行きたくなりましたヽ(^▽^@)ノ

天下茶屋あたりへGOでーすヽ(^▽^@)ノ

2014年11月18日 | つけ麺☆他食べ歩き
影武者さんへ行きました。
元ステーキハウスだった店をそのまま使っています。
二階建ての二階は使われてないので開店すぐに行ったら店内がめっちゃ寒かったです。
だけど味はむちゃくちゃ美味しかったです。席数が少ないのですぐ行列します。


塩ラーメン 750円也


醤油ラーメン 750円也

塩ラーメンがめっちゃ美味しかったです。

麺がいまひとつだったのですが、スープは絶品でした。
塩はあんまり美味しいって感じる店が少ないので相当良かったと思います。
サイドメニューのから揚げもめっちゃ美味しかったです。

店主さまが店員さんに的確な指示を出してたのですが
そんなに働かせていいの?私なら半日でギブやわ!!
と思ったのですが今時あんなもんなんかな?

今年5月のオープンながらすでに行列する人気店になってましたので
そのうち移転するのかな?あの居抜きのままは具合悪い気もします。
大きなお世話ですが(ノ゜O゜)ノちなみに店主さまは谷九のJUNKご出身だそうです。

久々の麺屋探訪ですヽ(^▽^@)ノ

2014年09月30日 | つけ麺☆他食べ歩き

灯台下暗しの名店探し!!笑 はんげしょうさんへ行って来ました♪


ひやひやうどん大盛 きつねトッピング


あっぷっぷ♪


お昼のAランチ この日はちくわと海老のてんぷらぶっかけとかやくごはんでした。


あっぷあっぷ♪

麺美味い!!めっちゃ美味い!!

値段もお手頃で上品な味わいです。ひやひやのいりこの出汁が最高です。
コシがあるやや細めの麺がとても食べやすくて味も美味しかったです。
ぶっかけは最初から醤油のつゆが掛かってるんですがめっちゃ醤油辛いです( ̄ロ ̄ノ)ノ
麺はめっちゃ美味しいのに、あんだけ醤油辛いと薄味の私にはさすがに無理でした。残念。
近いしもれなくまた行きますけど♪次はざるうどんかな♪