goo blog サービス終了のお知らせ 

西やん中洲にいます。

西やん67歳、ameba blogに引越しました。

今日のいろいろ1411 【火事場泥棒か】

2025-03-31 21:23:32 | 今日のいろいろ
こんばんは。

今日は3月31日で、明日が4月1日です。
今日の夜(20時過ぎ)に4月1日の異動が処理されます。なので、SIさんは仕事場に残っていて、私は家に帰っていますが、何かあれば電話で呼び出されるかも知れません。

でも、去年は制度改正がいろいろあって大変だったのですが、今年はそこまではなく、日中の対応で済みそうです。

【火事場泥棒か】
(JIJI.com)の記事より
『ゼレンスキー氏に鉱物資源の「取引」撤回しないよう警告 トランプ氏』

ドナルド・トランプ米大統領は30日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領に対し、同国の鉱物資源の権益をめぐる協定から撤退すれば「大きな問題」に直面することになると警告した。 

とのことですが。
トランプは、アメリカの「ウクライナ支援および情報提供」について、ウクライナの鉱物資源を提供するように圧力をかけ、合意を結ぶよう迫っていた訳ですが、それが決裂したのが、前回ホワイトハウスで、ゼレンスキーと口論になった時です。

ただ、あれはバンスや一部記者がそう仕向けた可能性が大きいと思われます。
その後、関係修復を行う中で、アメリカは「ウクライナの鉱物資源の権益の割合を増やす他にプラスして、他の権益も得ようと条件を変更してきたようで、それに対して、(さすがに)ゼレンスキーも協定から撤退すると。

元々、アメリカの行っていた支援は、バイデンが行っていた時には「返済を求める」話にはなっていなかったのだと思います。それが、トランプになって、「見返り」を求めてきている訳ですが。
まさに、『火事場泥棒』ではないでしょうか。

火事が起こっているところに対して、「火消し」を手伝っている振りをして、その火事場にあるものを、「火消しを手伝っているのだから」と持ち去ろうとしている。

なんだかんだ言って、ゼレンスキー、ウクライナには強く出ていますが、プーチン、ロシアには足元見られて、話しが進んでいない。

【自動車への関税】
トランプは輸入する自動車、および、エンジンなどの部品への25%の関税を課すとしています。

当初、トランプは自動車メーカーに対して「関税を理由とする値上げはしないように」伝えたと報道されていたのですが。
テレビ局のインタビューで、その発言を否定し、「値上げしても構わない」、「関税をかけられたくなければ、アメリカ国内に生産拠点を移すように」と言っていると答えたとのこと。

実際には、海外メーカーだkではなく、GMなどのアメリカのメーカーも、メキシコ等で、完成車の組み立てをして輸入したり、メキシコ、カナダで部品の製造をしたりしている訳で、海外メーカーだけでなく、アメリカのメーカーも「関税」の摘要を受けることになります。

そして、車の値段が上がり、アメリカの消費者が負担することになる。

【ゴールドカード】
トランプは、不法移民を国外退去させる政策を進める一方で、海外の富裕層向けに米国の永住権を得られる「ゴーロドカード」の発行を目論んでいて、金額は500万ドル(約7億5000万円)とのこと。
このカードを100万枚販売すれば、アメリカの国家債務を解消できると考えているとのことですが。

そもそも、この500万ドルを掃える人がどれだけいるのかという話です。
更に、アメリカの富裕層、ミドルクラスの人が「国外脱出」の準備を進めているとのことで、実際にすぐという訳ではなくとも、コンサル会社への問い合わせ、相談が急増しているとのことです。

入ってくる人よりも、出ていく人が増える。それも、富裕層、ミドルクラスが、となれば、少なからず何等かの影響が出てくるでしょう。

トランプは何がやりたいのか。
でも、「成果」と言えるものは・・・。まだ始まったばかりなので。
アメリカも世界もガタガタにして終わりそうな気がしますね。

習近平じゃあるまいし、憲法で禁止されている3期目を意識しているようで。
いくつまで元気でいるおつもりなのか。

気分悪くなってきました。
では、また。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。