goo blog サービス終了のお知らせ 

★プリジェリみくりんご&ゆみっぴ★の ひとりごと★

貧乏暇なしのゆみっぴですが、ヨークシャーテリア、そしてトールに癒されています!気軽に足跡を残してね。

寒波到来

2016年01月25日 | ゆみっぴのひとりごと
朝、仕事に行こうと車に乗ると車の外気温表示はマイナス4度でした。
マイナス2度まではみたことがありましたがこれは初体験。
昨年のお正月は、大雪の中九州旅行から帰ってきましたが今年のお正月はとてもいいお天気でしたね。
この冬は雪が降らないとか、暖冬とか言われていただけに急激な寒さが身にしみます。☄😱

☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


minneでお買い物

2016年01月17日 | ゆみっぴのひとりごと
またまたミンネでお買い物。



ネックウォーマーなんて前のさむ~い冬にはひとつも買ったことなかったのに
暖冬と言われるこの冬、気づくと、ミンネで2つ、ダイエーで一つ、あったかい襟2つ、購入。

なぜか首が寒いと感じる今日この頃。心が寒いのかなぁ…?


☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 



電力の自由化

2016年01月12日 | ゆみっぴのひとりごと
今まで、関西では関西電気にしか電気は作れないと思っていたが、「電力の自由化」でどこからでも電気が買えることになる、、、らしい。
そういえば、電話もそもそもは、電電公社なるものが一手に引き受けていたが、自由化していまではどこで携帯を作ろうか悩むことができるようになった。

最近テレビを見ていると、ガス会社も、(ここまでは、へーっと思っていたが)携帯会社も、旅行会社も、我も我もと名乗りをあげている。

大きな施設がないと作れないものだと思っていたが電気って意外と簡単に作れるものなのかなぁ?

びっくりポンだ。😳

親戚の家へ

2016年01月03日 | ゆみっぴのひとりごと
今日はヒロッピーの親戚の家へ。
隣の県ではあるが2時間くらいかかった。
コンピュータ上では、1時間半くらいなのだが、途中、トイレに行きたくなったりもする。

いつもは車で行っていたが、ヒロッピーがかっ飛ばす車に1時間以上振り回されていると、ものすごくこしが痛くなる。(腰痛持ちの私は、その後何日も痛い腰を抱えて大変なのだ。)
そして、アルコールを絶って疲れはてた帰りに(しかも帰りはものすごく渋滞している)
運転するのは、私。

なので今回は絶対に電車で行こうとがんばった。💪🏼

電車で行くと意外と座れたし、腰が痛くなることもなく快適。
いつも私だけアルコール抜きだったが、ご相伴することもでき、帰りに梅田で焼き栗を買うこともできてやっぱり大正解😊


焼き栗はジェリーの好物。

プリンは芋は好きだけど、何故か栗は嫌いだったなぁ。


なので1つだけお供えしておいた。


あ、そうそう阪急にむかっていくところで抹茶イチゴ大福も購入
いちごはこまぎれで、なかにはチョコレートも入っているということで、
あうのかな?
美味しいのかな?
と、半信半疑で買ったが、、、

絶妙な組み合わせ!
これはおすすめ👌








☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 



初詣2015

2016年01月01日 | ゆみっぴのひとりごと
毎年、我が家の初詣は中山寺。
1日の午後に行くことが多かったが今年は、夜の寒さでプリジェリが体調を崩す心配もないので、紅白が終わったら直ぐに行こうということになった。
同じように考えた人が多かったようで、門をくぐると直ぐに、規制がかかって、御参りする本殿までずーっとならぶことに。
1日の朝行った時、階段の前から規制がかかったことはあったが門をくぐった途端というのは初めてだ。
帰りはもう並んでいなかったのでどうも一番人手の多い時に行ってしまったようだ。


プリジェリとその子供達のお骨をいつもプリジェリを連れていくのに使っていたバックに入れて、一緒に冥福を祈ってきた。

おみくじも、いつもの倍くらい並んでいた。
今年は中吉。可もなく不可もなくほどほどの一年が遅れそうだ。


ただ、夜中に行くと、次のひ疲れ果てるということがわかった。


この写真は、中山寺のライトアップしたとうがいっしょに写るスポットなのだが、ヒロツピーにシャッターをたのんだらやっぱり今年もこのしまつ。

毎年、「塔もいれてよ。」と文句を言っていたが、
「はい、撮った。」と、スマホを渡してすたすたと行ってしまうヒロツピーを追いかけながら、あーあ、まさかと思ったけどやっぱりか、、、。
と、何も言うきにさえならなかった。

まぁ、カメラじゃないからはいらなかったかもしれないか、、、

ふーっ、自撮り棒が欲しくなってきたなぁ、、、。

☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 



虹色クリスマス

2015年12月25日 | ゆみっぴのひとりごと
今日はお昼から年休をもらい、仕事仲間とランチへ。通された部屋は、見晴らし抜群。天気もいい^ - ^

とっても美味しいイタリアンを食べながら 外を見ると、大きなアーチの虹が、きれいな半円であらわれた。しかも虹は下の方はきえていることがおおいがきえているどころか木を虹色にひからせていた。(写真の左下の部分だけれどあまりよくみえないかな?)
あ、消えてしまったなあ虹のでている時間は短いなあ。きれいなものが見れよかった。今日、テレビの星占いが一位だっただけのことはある。
とか話しながら、有名なおにくやさんとやらに連れて行ってもらった。

そのかえりレストランを通るとまた虹が出ていた。


それもさっきと同じく、完璧な虹。しばらく車で走っているとまた池に虹がかかっている。これもまた、したのほうが、虹色に輝いている。

1日のうちに虹を3回もみれるなんてはじめてだ。

前回みたのは去年の年末、プリジェリとの最後の旅行で由布院をあるいている時だった。
あれはジェリ君がほど無くわたるはずの虹の橋だったのかなとおもったりしたものだったが、、、

虹なんてそんなに滅多に見れるものではないのに。

とおもっていたら雨が、、、

ん?
くるまのボンネットに当たって跳ねている!

あられだ!

あられも、そんなにホイホイ見れるものではない。

うーん、なんだ、このファンタジックな1日は、、、
これって、、、
プリジェリからのクリスマスプレゼントだったのかな~?


☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 



忘年会

2015年12月22日 | ゆみっぴのひとりごと
今日は、職場の忘年会でした。
腰の痛みが酷い時は、不参加かな~と思っていましたがなんとか復活してきたので行ってきました。
運良く寒さも少しましでした。^ - ^

帰りにこんな可愛い電車が、、、



向かいの電車に乗って、行き過ぎると前の方にはブラックジャックなどもかいてありました~。

幸運やってこい

2015年12月19日 | ゆみっぴのひとりごと
先週hpビルダーを新しく買ったら むかしのものと互換性が無くhpを更新できない!!

がっかりしながら、パソコンを閉じ、どうしようかと思いつつ
とりあえず 喪中ハガキの続きをつくろうとしたら

なんと!パソコンがたちあがらなくなってしまったのだ!!

プリジェリの晩年の写真が、、、まだバックアップしていない ((((;゜Д゜)))))))

ヒロッピーが仕事が一段落したらみてくれることになっているが、、、


そして、今度は私の腰が、、、(~_~;)
朝起きたら曲がらない。
腰をかばっていたら、今度は左の膝の外側にしこりのようなかたまりができて痛くて膝が曲がらない。

外では和式トイレ派 なのだが 痛くて和式トイレが使えない。

お仕事では大事なものがみあたらず、でも体がサクサク動かないのですぐに見つけられず
来週は密かに大捜索しようと思っている。


ミンネでお買い物から今日までの間に、次々起こる試練に少々ヘコみぎみ、、、

☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 



ミンネでお買い物

2015年12月10日 | ゆみっぴのひとりごと
今度はネックウォーマーと手袋の大人買い。

前回買った作家さん、とても対応が丁寧で迅速で、信頼できそうな人。作品も可愛くてきにいっていたので(前回は白い物を買いましたが)今回は黒のネックウォーマーと白の手袋としろのネックウォーマー計3点を同じ作家さんから購入しました。

クリスマス風にラッピングされ、ピンクのブローチもおまけでつけてくれました。

お値段もお手頃。

手作りウォーマーでホッコリ(*^o^*)です.

実はもう一点別の作家さんからも同時購入しましたが、そちらは明日かなぁ?


☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


ローズヒップとりんご

2015年11月28日 | ゆみっぴのひとりごと
ひめりんごがすこしとれたので、先日収穫したローズヒップと一緒に蜂蜜の中に入れておいた。
りんごは切って水につけておくだけでりんご酵母が出て健康ジュースになると言う記事を読んだことがある。毎日、少しずつ泡が出てきて今では洗剤に付けているような感じになった。味見をしてみると初めは甘かったか、今日はちょっとビールににているような気がした。このまま置いておいたらりんごビールになるのかなぁ…。

辞書