goo blog サービス終了のお知らせ 

★プリジェリみくりんご&ゆみっぴ★の ひとりごと★

貧乏暇なしのゆみっぴですが、ヨークシャーテリア、そしてトールに癒されています!気軽に足跡を残してね。

minneでまたまたおかいもの

2015年11月26日 | ゆみっぴのひとりごと
今回は手作りネックオーマー。
作家さんの対応はとても良く、質問に対しての答えもすぐに帰って来るし、配送も速攻。
欲しいなぁと言う気持ちの熱さが変わらないうちに、手元に届きました。
気持ちのいいお買い物が出来ました🤗

ラッピングもカワイイ‼️

つけるとこんな感じです。

岡田淳さんの講演会

2015年11月24日 | ゆみっぴのひとりごと
先週の金曜日、岡田淳さんの講演会がありました。岡田淳さんは西宮市の小学校で図工の先生をしながら童話を書いていた作家さんです。(今はもう定年退職されたそうです)
お話を聞いているとなんだかとても前向きな気持ちになれました。本を1冊買ってサインをしてもらいました。
(*^_^*)
3連休が終わって今日からまた仕事ですが、頑張ろう







  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


アルマナック

2015年11月23日 | ゆみっぴのひとりごと
フランスのスケジュール表を買おうと思い探していたら、オウメイシャというところで、取り扱っていたので頼みました。写真が小さかったのでいまいちわからず買ったのですがついてみたらこんな感じでした。
確かにスケジュールを書くところはあるのですが、ほんのちょっぴりで後はフランスの暦が書いてあるようです。でも、学生時代に習ったフランス語はほとんど忘れているのでさっぱり読めません。どうもひのでや日の入り、フランスの田舎について書かれているようです。
また、毎日聖人の名前が1人書かれています。日本でも仏滅や大安というのがカレンダーに書かれているように、聖人の名前を書く習慣があるのでしょうか?

写真がとても綺麗で、読めなくてもなんだか楽しくなるので、書くところがとても少ないけどまぁいいかな?

そうそう、こういう暦⦅天体の運行・年中行事・気象予想・豆知識などを載せたもの⦆のことをアルマナクと言うそうです。(ちょっと調べて見ました。)
almanach フランス語よみではアルマナと発音する様です。

日本の日めくりにも、ことわざなどが書いてあるものがありますが、こんなにみっちり何かが書いてやるのはあまり見かけません。ヨーロッパの方ではよくある習慣なのかな?

お疲れさん会

2015年11月03日 | ゆみっぴのひとりごと

昨日は、プチ宴会でした。
車を置きに行けず、ノンアルコールビールでがんばりました。
宴会後は、たくさん食べてもなぜか、体重が減っているんだよね~。不思議。

写真は、昨日の夕焼け。きれいでしょ。


☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


ローズヒップが高いわけ

2015年11月01日 | ゆみっぴのひとりごと
ローズヒップって、勝手に庭にやって来て、何にもしないのに、いっぱい咲いてくれる。
なのになんで高いのかな?と思っていたが、よくわかった。
小さいので茎からはずすのが超面倒くさい。オイルに至っては、まだここから種を取りだして、絞るのだから、手間は、半端ないとおもう。(その割には小さいので、達成感に欠ける。)
ローズヒップオイルが高いわけがとってもよくわかった。

☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


山の上のパン屋ジャム

2015年11月01日 | ゆみっぴのひとりごと
9月で、大丸ピーコックが閉店して、中に入っていたパンブロウも無くなってしまった。
ここの食パンが大好きだった。
なので店長がこれを機会に独立するときき、直ぐに買いに行ったが、未だ準備中だった。

毎日、あの食パンが食べたいよーと朝からテンションが落ちていたが、昨日やっと開店した。場所的にちょっと遠くなったのは残念だけど、またあのおいしい食パンが食べられるのは嬉しい限り^_^

しかも、大丸ピーコック時代に、少しずつサイズが小さくなっていたのがまた、最初のサイズにもどっていた!^o^

朝の小さな幸せが、戻ってきたよ~。
✨(*^_^*)✌️

☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


ローズヒップ

2015年10月31日 | ゆみっぴのひとりごと
植えたわけでもないのに、野バラが庭に根をおろした。去年は二、三個咲いただけだったが今年は結構たくさんの花が咲いた。そして赤い実がたくさんなった。

これってローズヒップだよね。

とりあえずくさりそうだったので収穫。本当は、二倍くらいあったけどおとなりがちょうどおととい剪定するさいにはみ出していた部分を切ってしまった。ーもうすこしはやく収穫しておけばよかった。ー



そもそもはとなりからやってきたものなので、境界ギリギリのところに生えている。
こっちの方が日当たりがいいと思って種を飛ばし、ねをおろしたのに近くの木が大きくなって、今度はとなりの方が日当たりがいいと思い、枝をおとなりにのばしだした。
このままだとまた伸びていきそうなので、収穫もしたし、思い切ってねもとまできってみました。直径2センチくらいの木に育っていたのでまた来年も花を咲かせてくれると思うんだけど、、、
野生の力を信じましょう^_^

ところで、このローズヒップ、どう使おうかな?


☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 



ムーブバンド返品

2015年10月28日 | ゆみっぴのひとりごと
10月1日より使い始めて18日にはつぶれ27日には返品というざんねんなことになってしまった。

体の時計というアプリがmoveバンド同時購入すると安くなると言うので、"ドコモショップで買った方が良い"とアプリの職員に電話で言われ、ドコモショップ店頭で購入することにした。
ところが商品が来てみるとドコモのネットショップで買うより1000円以上高い。何で、予約の時点で値段を教えてくれなかったんだ。と思いつつも早く使ってみたかったので、もういいや、と購入することにした。

ところがアプリの方にちょいちょい不具合があったので電子マニュアルを読んでみると、ムーブバンドの充電時に白い光がつくのは2014年度製で緑の光が点くのが2015年度製書かれていた。私の ムーブバンドは白い光、つまり2014年度製だった。2015年の10月に買ったのに、、、

なんだか新車の値段で型落ちを、買った気分だが、まいいかと使っていた。
でも、消費カロリーがカロリズムを使っていた時よりもめちゃくちゃ低い。
が、メーカーの計算の仕方があるので、、、と言われ、まあ、そんなものなのかな、、、と。

そのうち、歩行数もどう考えても明らかに昨日より倍以上は、歩いているだろうとおもったひに、いつもの半分くらいしか歩いていないことになっていて、「おかしい。」と思っていたら、、、
急に緑の電気がついた。
あれ?やっぱりこれは2015年度製?
と思っていたらまた白い電気がつき、
今度は青い電気がつきっぱなしになり、、、

つきっぱなしだと、電池がなくなるんじゃないの?と思っていたらその通り。動かなくなってしまった。(o_o)


壊れたようなので、ドコモに修理を頼もうと思って行ったら、このバンドはムーブバンドの会社に自分で持っていってもらわないといけないと言われた。自分で持っていかないといけないならなんでネット販売より1,000円高いんだ?販売店が対応してくれる人件費ではないのか?何の対応もしてもらえないのならここで買った意味がない。

たった2週間でつぶれてしまう物を売って後は知りませんよと言うならこんなとこで買いたくない。返品します。
ということになったのだ。

なんだかなぁ、、、


☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 



丹波

2015年10月19日 | ゆみっぴのひとりごと


お仕事で丹波のほうに行ってきました。とってもいいお天気で暑い位でした。


紅葉は、もう少しさきかな?

プリジェリも、こんなところに連れてきたら喜んだだろうなぁ。


☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


辞書