今日髪の毛を切りに行きました。
久しぶりにショートカットにしました。
いつも短く切ろうと思っても、長く伸ばしているで、あまり切ってはいけないと思うみたいでなかなか美容院の人が短くしてくれません。実は長く伸ばしているのではなく、なかなか美容院に行けず伸びているだけなのです。
前回も言葉だけでは伝わらないと思って、iPadで写真を持っていったのですが、モデルさんの髪型のくるんとなっているところを真似したいんだろうなと思ったらしく写真をパッと一瞥した後「わかりました」と言われ、本当にわかっているのかなと思ったら長いままくるんと切ってくれました。
「もう少し短く」といってもちょっぴりしか切ってくれません。写真よりずいぶん長いままでした。
わかってもいないのに写真は二度と見ようとせず、なんだか何度も注文をつけるのも悪いような雰囲気が醸し出されていたので結局中途半端な長さに終わりました。
今回は別の美容院で、最初に「バッサリやっちゃっていいです」と宣言したこともありますが、今回の美容師さんは写真をよく見て私のしたい髪型に近づくように、わかったふりをせずしっかりと何度も私にたずねながらカットしてくれました。
おかげで、がっつりイメージチェンジとなりました。
ちょっと老けたかなとは思うけれど、私の思いをしっかりと聞き取ってその思いに沿うようにカットしてくれ,大満足。(^-^)
ここから

こうなりました。

ちなみにこれは前回の不完全燃焼な?髪型

☆☆☆★★★ー
久しぶりにショートカットにしました。
いつも短く切ろうと思っても、長く伸ばしているで、あまり切ってはいけないと思うみたいでなかなか美容院の人が短くしてくれません。実は長く伸ばしているのではなく、なかなか美容院に行けず伸びているだけなのです。
前回も言葉だけでは伝わらないと思って、iPadで写真を持っていったのですが、モデルさんの髪型のくるんとなっているところを真似したいんだろうなと思ったらしく写真をパッと一瞥した後「わかりました」と言われ、本当にわかっているのかなと思ったら長いままくるんと切ってくれました。
「もう少し短く」といってもちょっぴりしか切ってくれません。写真よりずいぶん長いままでした。
わかってもいないのに写真は二度と見ようとせず、なんだか何度も注文をつけるのも悪いような雰囲気が醸し出されていたので結局中途半端な長さに終わりました。
今回は別の美容院で、最初に「バッサリやっちゃっていいです」と宣言したこともありますが、今回の美容師さんは写真をよく見て私のしたい髪型に近づくように、わかったふりをせずしっかりと何度も私にたずねながらカットしてくれました。
おかげで、がっつりイメージチェンジとなりました。
ちょっと老けたかなとは思うけれど、私の思いをしっかりと聞き取ってその思いに沿うようにカットしてくれ,大満足。(^-^)
ここから

こうなりました。

ちなみにこれは前回の不完全燃焼な?髪型

☆☆☆★★★ー
今年は花粉症軽い。
ちょっと鼻がカラッとしてきても、マンゴーですっきりくらいの感じで
(^-^)ニンマリ!
と思っていたら、、、
昨日仕事でちょっと30分ほど外にいると、どんどん声がひどい状態に。😨
そこから今日までの間に、すっかり鼻ズルズル。😪
気をぬくと滴り落ちる悲惨な状況に。
最近すっかり医者いらずのゆみっぴでしたが
しかたなく耳鼻科に行ってまいりました。
花粉症治ったかも~、と思っていたけど甘かった。
ちょっと鼻がカラッとしてきても、マンゴーですっきりくらいの感じで
(^-^)ニンマリ!
と思っていたら、、、
昨日仕事でちょっと30分ほど外にいると、どんどん声がひどい状態に。😨
そこから今日までの間に、すっかり鼻ズルズル。😪
気をぬくと滴り落ちる悲惨な状況に。
最近すっかり医者いらずのゆみっぴでしたが
しかたなく耳鼻科に行ってまいりました。
花粉症治ったかも~、と思っていたけど甘かった。

昨日ショップチャンネルで買ったマンゴーがやってきた。品薄だったのか到着までに2週間ほどかかった。お待ちかねのマンゴー。*\(^o^)/*
昨日は朝起きるなり頭が痛く風邪なのか花粉症なのか1日すっきりしなかった。
風邪なのに、こんな冷たい(冷凍マンゴーなので)ものを食べて体調が悪くならないかとおもいつつ、待ちに待っていたのでひときれ食べることにした。
ところがマンゴーを食べたとたんちょっとさわやかになってきた。つい2つ目を食べると、なんだかすっきりしてきた。
止められない。止まらない。ということで3つめを食べてしまった。(といってもひときれずつパウチされているので3切れ食べたということだ。)すると嘘のように風邪(花粉症?)の症状が晴れ晴れとしてきた。
やっぱり風邪(花粉症?)にはビタミンCが効くんだ!
やっぱり、マンゴにはビタミンCがたっぷりなんだ!
と身をもって感じた。😋

☆☆☆★★★ー
昨日は朝起きるなり頭が痛く風邪なのか花粉症なのか1日すっきりしなかった。
風邪なのに、こんな冷たい(冷凍マンゴーなので)ものを食べて体調が悪くならないかとおもいつつ、待ちに待っていたのでひときれ食べることにした。
ところがマンゴーを食べたとたんちょっとさわやかになってきた。つい2つ目を食べると、なんだかすっきりしてきた。
止められない。止まらない。ということで3つめを食べてしまった。(といってもひときれずつパウチされているので3切れ食べたということだ。)すると嘘のように風邪(花粉症?)の症状が晴れ晴れとしてきた。
やっぱり風邪(花粉症?)にはビタミンCが効くんだ!
やっぱり、マンゴにはビタミンCがたっぷりなんだ!
と身をもって感じた。😋

☆☆☆★★★ー
ヒロでこーひーをかうといつも真空パックしてもらう。
酸素をぬいてペッチャンコに、シールしてあるので美味しさが長持ちする、というしくみなのだが
我が家に持って帰ってしばらく置いておくとポンポンに膨らんでくる。

(この写真は、ペッチャンコにしてもらったはずのコヒー豆。)
飛行機にポテトチップを持ち込むとポンポンになる原理と同じ。
気圧が低いのだ。
職場では一回であまり食事が入らず、胃が小さいんとちゃう?とか言われるのに家に帰るとやたら胃に物が入るのは、もしや気圧で胃が膨れているのかも⁉︎
そうかー、食べ過ぎるのは気圧のせいか~。
酸素をぬいてペッチャンコに、シールしてあるので美味しさが長持ちする、というしくみなのだが
我が家に持って帰ってしばらく置いておくとポンポンに膨らんでくる。

(この写真は、ペッチャンコにしてもらったはずのコヒー豆。)
飛行機にポテトチップを持ち込むとポンポンになる原理と同じ。
気圧が低いのだ。
職場では一回であまり食事が入らず、胃が小さいんとちゃう?とか言われるのに家に帰るとやたら胃に物が入るのは、もしや気圧で胃が膨れているのかも⁉︎
そうかー、食べ過ぎるのは気圧のせいか~。
やっと忙しかった仕事が1段落した。なので頑張ったご褒美に今日は仕事の帰りに近くの温泉に行くことにした。👍🏻
いつも仕事帰りに温泉による時は入口の1番近くに車を止める。ところが今日は満車という札があり、入るには入れたが入り口から1番遠い所に止めることになってしまった。😱
そして洗い場に行くといつもは4、5人がパラパラと座っているのだが、今日は裸の陳列ケースのようにまっすぐ2列に裸が並んでいた。
🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿
🙎🙎🙎🙎🙎🙎🙎🙎🙎🙎🙎
(これは、結構面白い図だったのだが残念ながら写真に撮る事はできない。のでここでお見せできないのが残念だ。)
そう、洗い場もいっぱいだったのだ。
よく考えたら、今日は祝日。
私が行く時は主に平日だった。
おばあちゃんから、チビ子までまさに老若男女。👭あ、男は女風呂にはいなかったが。
お休みの日はこんなに大入りだったのかとびっくり。
とにもかくにも仕事の疲れを洗い流し、(仕事も大成功だったし)、
明日はゆっくりのんびりしようっと!
🗿🗿🗿🗿🗿
☆☆☆★★★ー
いつも仕事帰りに温泉による時は入口の1番近くに車を止める。ところが今日は満車という札があり、入るには入れたが入り口から1番遠い所に止めることになってしまった。😱
そして洗い場に行くといつもは4、5人がパラパラと座っているのだが、今日は裸の陳列ケースのようにまっすぐ2列に裸が並んでいた。
🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿
🙎🙎🙎🙎🙎🙎🙎🙎🙎🙎🙎
(これは、結構面白い図だったのだが残念ながら写真に撮る事はできない。のでここでお見せできないのが残念だ。)
そう、洗い場もいっぱいだったのだ。
よく考えたら、今日は祝日。
私が行く時は主に平日だった。
おばあちゃんから、チビ子までまさに老若男女。👭あ、男は女風呂にはいなかったが。
お休みの日はこんなに大入りだったのかとびっくり。
とにもかくにも仕事の疲れを洗い流し、(仕事も大成功だったし)、
明日はゆっくりのんびりしようっと!
🗿🗿🗿🗿🗿
☆☆☆★★★ー
最近ショップチャンネルでお買い物することもおおい。
プリジェリがお星様になってから、ちょっと、買い物症候群。
でもショップチャンネルでの買い物はほとんどハズレが無い。
この激マズスープも大当たり。

最初の一杯目はキャスターの「美味しい!甘い!」という大げさな表現を聞いたために、
激マズ!と思ったが素材そのもののほのかな甘みを感じるようになれるのは3杯目からだった。
体を温め緩やかに、食べ過ぎ防止にきいております。
そしてだんだん、食べるのが苦ではなくなり、また食べたくなる味へ。
でも今だに我が家では激マズスープの愛称(?)で親しまれている。
☆☆☆★★★ー
プリジェリがお星様になってから、ちょっと、買い物症候群。
でもショップチャンネルでの買い物はほとんどハズレが無い。
この激マズスープも大当たり。

最初の一杯目はキャスターの「美味しい!甘い!」という大げさな表現を聞いたために、
激マズ!と思ったが素材そのもののほのかな甘みを感じるようになれるのは3杯目からだった。
体を温め緩やかに、食べ過ぎ防止にきいております。
そしてだんだん、食べるのが苦ではなくなり、また食べたくなる味へ。
でも今だに我が家では激マズスープの愛称(?)で親しまれている。
☆☆☆★★★ー