goo blog サービス終了のお知らせ 

★プリジェリみくりんご&ゆみっぴ★の ひとりごと★

貧乏暇なしのゆみっぴですが、ヨークシャーテリア、そしてトールに癒されています!気軽に足跡を残してね。

プリンの湿疹の原因

2010年03月29日 | ヨークシャーテリア
ネットで、調べたときプリンの湿疹に似ていると思う写真があった。
それはアレルギーの子のしゃしんだった。
なので、アレルギーなら医者に行かなきゃと思って連れて行ったが、獣医さんは
症例の写真を見せて、カビは、まるく湿疹が出るのでカビではないかといって検査をすることになった。
確かに丸いが、真ん中が黒ずんでいない。
でも黒ずんでいるのは、なおりかけだからとおっしゃる。

ねっとのしゃしんは、周りが赤くて真ん中が黒ずんでいてそっくりだったんだけど、、、と思ったけれどまぁ、とりあえず、カビの検査をしてもらった。
検査や塗り薬、抗菌シャンプー代などで、しめて1,8000円なり。
そういえば、うちは結露しやすいので空気中にカビ菌が浮遊しているのかも。
と、プラズマクラスター(空気清浄機)購入。

だが、先日かびの疑いは晴れた。
結局、シャンプーと薬で少しましになるので、何か雑菌のせいかも、、、と。
まぁ、プラズマクラスターは雑菌も退治してくれるらしいし。無駄ではないか。

湿疹も少しずつよくなってきたような、、、。
と思っていたら、先週、急に悪化した。
毎日薬もちゃんとぬっているのにどうしたことか。

そしてふと、きづいた。
プリジェリのごはんは、ドッグフードに、ささみとお肉ちょっぴり、そしてキャベツのトッピングをつけている。

が、前日の夜ご飯、ささみがなかったので、お肉を多めでだした。
もしや、、、、。

そして一週間お肉を止めてみた。
すると見る見るよくなってきた。
どうもお肉にアレルギーを起こしているようだ。

小さいころからトッピングしていたのだが、、、。

昨年、ペット博のファッションショーで優勝して、サイエンスダイエットのプレミアムフードをいただいた。丁度フードがなくなって買うのを忘れていたので、出してみると、プリンもジェリーも大喜びで食べるのでフードをかえた。
ただ、シニア用ではないので(プレミアムにシニア用はないらしい)、3袋目のときに並みのサイエンスダイエットシニア用に変更した。そのあたりからプリンが脂ぎってきた。
乾燥気味のジェリーは丁度いい感じだったのだが、、プリンはとうとう脂漏性の湿疹ができてきたし、体重もぐっとふえた。。ので、もとのソリッドに戻したのだが、きっとそのあたりから、油(お肉の脂?)がアレルゲンになってしまったのだろう。
こないだ、テレビでどこのメーカーだったか忘れたが嗜好性を高めるために肉の油をえさにかけているというところをやっていた。

それにしても、、、、
それなら空気清浄機は関係ない。
カビの検査もむだだし、、、。

やれやれ、、、
今年は再会の年でもあるけど、無駄な出費の年でもある。
パンを買ったすぐ後に、「今から半額」
の放送があったり、入会した翌月に入会料半額になったり、
あ、そういえば、さいふもぬすまれたし、

ま、今年は宝くじはかわないほうがいいかもね。


ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -




再会

2010年03月23日 | ゆみっぴのひとりごと
今年の運勢にテーマをつけるとしたら、それは「再会」
ではないかとおもってしまう。
何十年もあっていなかった、中学の友達が2月にあおうといってきたとおもったら、
今度は、大学時代の友達から、お誘いメールがやってきた。
なんでも同窓会の総会のお世話を元クラスメートがやっているらしくてこれを機会に、これまたしばらくあっていなかったメンバーなのだが久しぶりに集まろうと、、、。

でも、元職場のメンバー4人でで、明日あつまろうといっていた話は連絡がないまま、ぽしゃってしまいそう、、、とおもったら、ついさっき(10時半ごろ)急に、はなしがほんぎまりになり、(こちらは1年半ぶりくらいだけど)再会の手はずとなった。

なんだか、向こうから、再会が転がり込んでくる。
今年はどうもこんな年回りかもしれない。

次はどんな再会が待っているのかな。

ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

プリンの湿疹その後

2010年03月14日 | ヨークシャーテリア
プリンの湿疹はカビ製のものかもしれないということで検査をしていました。
湿疹のある付近の毛をぬき溶液の中につけ、カビが発生するかどうかを確かめるものなんですが、2週間立ってもカビが生えてこないので、カビの疑いは晴れました。
この2週間、ビクタスsmtクリームと言う塗り薬をぬっていました。
これは細菌を殺す成分とステロイドが入っているそうです。
なので、免疫力が抑えられるので、この薬で炎症が広がるようなら、皮膚ダニがいる場合もあるのだそうですが、この薬で、赤みがちょっとひいているのでどうやらダニさんでもなさそうでした。
やはり、アレルギーか、細菌か、、、。
抗菌シャンプーとこの塗り薬で、もう少し様子を見ることになりました。

主治医が、あさってより産休にはいるので、次回からはまた新しい先生の担当になります。



ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

土砂崩れ

2010年03月07日 | ヨークシャーテリア
昨日、ふもとの道で土砂崩れがおこった。
ここ10年ぐらいで、初めてのこと。
なんか山を開発するという回覧がやたら周ってきていたが、
山を開発するのに木を切ったのか?
よくわからないが、その道をふうさされると、下に下りるのに随分迂回しなくてはならない。
休みの日でよかったよ。
仕事の日なら確実に遅刻。
、、ていうか、自分がそこを通っているときに崩れてこなくてよかった!!

修復には昨日一日かかっていたらしいが今日は何とか土砂は取り払われていた。
ので、プリジェリも連れてお買い物。

雨が降っていたのでお散歩には行けず、カートに乗ってジョウシンさんとペットショップを回っただけのプリジェリ。
スーパーに行くときは車の中でお留守番。
帰りは車の中でぶるぶる震えていました。
毎日家の中でぬくぬく暮らしているので、まだ、この服では寒かったようです。


ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

プリジェリ近況

2010年03月05日 | ヨークシャーテリア
そういえば、最近ゆみっぴの独り言ばかりで、登場が少なかったプリジェリさん。
相変わらず、元気満開のジェリー君です。

プリンは最近背中に湿疹が出ています。
「真菌(カビ系)によるものかもしれないので、検査してみましょう」
ということで、検査中。
でも真菌なら、うつるとのこと。
ジェリーや飼い主が無事なので、アレルギー性のものかもしれません。
もしくは、免疫の落ちているプリンだけ感染したのか、、、。
何しろプリンはすみっちょが好きなので、隅々までぴかぴかではない我が家のほこりにやられたのかもしれません。


ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

ブラビアの赤

2010年03月01日 | ゆみっぴのひとりごと
結局設定部分に色をさわれる部分があったので、赤の彩度をおとしました。

流血シーンとかが気持ち悪いし、興奮色の赤が大きな画面で自己主張していては、リビングが心落ち着かぬ場所になってしまいます。

何で、ブラビアが、あえて、赤をこんなに鮮やかに出したんだろう。
心の健康に悪いだろう。
とおもっていましたが、理由がわかったきがします。


オリンピック会場に着いた、真央ちゃんの紅潮した頬。
毛細血管までが透けて見えるようです。
そこで、はたと気づきました。

そう、肌は、あおより、赤い(血色のいい)ほうが、美人に見える。
赤の発色がいいと、とても肌がきれいに見えるのです。

テレビは、ほとんどのシーンで人間が出てきます。
大体が、人間中心の画像です。
それを考えるとその人間が美しく見えるということを中心に、色を決めたのかもしれません。


エキサイティングなテレビライフを送りたい人、ちょっとリビングが寒い人、美しい人が見たい人にはお勧めだと思います。

でも小さなお子さんがいる家庭とか、(興奮しやすい子が育ちそうです)こころをやすめたいひとには、設定をさわるか、別の機種をおすすめするかな。



マクドナルドが赤いのは、赤が、時間を早く感じる色だから(早くお客に回転して欲しいところは暖色を使うといいます)
病院が白っぽいのは、心が落ち着く色だから。(そういえば真っ赤な病院って見たことないよね。)なんてききますが

色って、意識しにくいけど、知らないうちに人に結構影響あたえているもんですよね。


ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

辞書