goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほ~んと行こう!

最近、ビリヤードブログになりつつある。。

JPA、同レベルの人に完敗

2016-07-17 10:31:40 | ビリヤード
昨日のJPA、またしても黒星でした。
しかもチームとしては私以外全員が白星。情けない。。

昨日はスキルレベルが同じ3の人との対戦。
このところの自分の入れを考えると、「同レベルの人には勝てる」
と、ちょっとした自信のようなものがあった。
しかし、ふたを開けてみれば0-2で完敗。
なんだか、悔しがるヒマもなく負けてしまった印象。

敗因はいくつかあるが、一番大きいのは、
最初のラック、相手はあとは8番のみ、自分はあと1つと8番という場面で自分の撞き順だったとき。
サイド穴前の薄めの球をなんと空振りしてしまった。
当然ファールとなり、相手はフリーボールで当然8を入れる。



当たれば入る、入れば自然に8に出てくる、という球だったのに。
8番が入ったかどうかはわからないけど(想像では入る確率は8割ぐらい)、
入っていたら流れが変わっていたかも。

もう一つは、ポケットが広いことを甘く見ていたこと。
この会場の6番台は穴がめちゃめちゃ広いことは前週偵察してきてわかっていたこと。
自分の球を穴前に残して8番の入れをなくしていたと安心しすぎていた。
ところが自分の球と同時に8番を入れられて負けてしまった。



穴が広く、ちょうど穴の真ん中に残っていたので
穴の広さを利用してダブルインされてしまった。

うーん、なんだか信じられない。1ラックも取れずに
同スキルの人にこんなにあっさり負けるなんて。

相手は、3と4を行ったり来たりしている人らしく、
まぁ3の中ではうまい人だったようだ。入れもよかったし。

今回の敗因
 1)大事な場面でファールしてしまった(厚めに入って外れても、当たらないということは絶対に避けなければならなかった)
 2)実は、「今日は7人いるし、スキルレベルの計算的にも自分は出ないだろう」と思っていて心の準備が間に合っていなかった
 3)穴前においてシュートラインをふさいでいたら安心、というわけではないことに気付かなかった
 4)普段より少し入れの精度が少し落ちていた
 5)セーフティなどの戦略が未熟

さて、こういう負け方をしないためにはどうすればよいのか。
もちろん練習量を増やすのが一番だけど、これ以上増やすのはちょっと難しい。

1)は、これから絶対気をつける。この場面がアタマに焼き付いているから薄めの球がこわい。
今後厚めに外してしまう可能性大かも!?
2)は、改善できる。参加しているときはいつでも出る準備をしておくこと
3)は、こういうこともあるのだという気付き。これからはそれも頭に入れておく
4)これはどうしようもない。練習するしか。。
5)今後長期的に見るとこれが一番大事。でもこれは経験しかない。

うちのチームはみんな平日夜に練習している人が多いようだ。
みんなお勤めしてるから当たり前。私は日中なのでまったく会わない。
同じ時間帯なら、教えてもらいながら練習できるのだけど。

私の場合、編集や制作は夕方以降から動き出すことが多い。
なので、夜と朝に仕事をしてボールを投げておき、日中にビリに行く、
という今のパターンが一番スタイルに合っていると思う。

また、ダンナがご飯作ってくれて食べ始めるのがだいたい20時頃なので、
そこら辺に出掛けるのは、ちと気が引ける。ダンナはあまりいい気はしないはず。
(以前、ちょっとケンカになりかけたことが…)

ということで、どうするか悩む。
たとえば週一だけは夜行くとか。。

直近では、書籍2冊のうちの約80ページほどの執筆と、新規ムック本130ページ分の
編集の仕事がすぐ目の前にある。
忙しくなってきそうなので、昼だ夜だという以前に行ける機会が減るかもしれない。

仕事と家庭とうまく折り合いを付けながらビリヤードを続けていくために
どうすればよいか、真剣に悩む…。

前回の試合で勝利した記念のワッペンをもらった。
左がJPA初勝利ワッペン、
右がラックレス(バンキングに勝って、その後も一度もラックを組んでいない=負けていない)のワッペン。



昨日勝ってたらもっと喜べたんだろうけど。

ちなみに、頓服はなし。
試合となると多少ドキドキするけど、たぶん、普通の人のドキドキと同じぐらい
じゃないかと思う。発作が起こりそうなほどの異常な緊張はない。手も震えないし。
たぶん、今後も大丈夫そうかな。

一つ乗り越えたということだと思いたい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (blue kitty)
2016-07-18 12:42:04
残念でしたね。
でも、自分を客観的に分析して、
次につなげる努力は、凄いな~!!!

メンタルな問題は、気合を入れたって、
ダメな時はダメですけど、
そのメンタル部分を乗り越えたのですから、
後は、スキルアップの努力だけですね。

時間の制約や場所の制約や、
色々問題はあると思いますが、
無理せず、コツコツと積み上げて下さいね。
返信する
>blue kittyさん (yumin)
2016-07-18 21:50:38
コメントありがとうございます。
今日も練習に行ってきました
(そのあとダンナと待ち合わせて飲みましたが(^^ゞ。)

今日はAクラス(すごくうまい)人に相手してもらって
1球1球メッチャ考えながら撞いたので頭パンクしそうになりました。
けど、2ゲームやって1ゲーム獲れました。

メンタル乗り越えたつもりで(ビリヤードに限り、かもしれないけど)、スキルアップ頑張ります!
でも仕事はおろそかにしたくないので
無理せず少しずつ積み上げていければと思っています。

ほんとにblue kittyさんはことばの選択が上手ですね。
すごく勇気づけられます。いつもありがとうございます!
返信する

コメントを投稿