のほほ~んと行こう!

最近、ビリヤードブログになりつつある。。

StemArrangement

2006-01-31 12:19:27 | flower arrangement
先週のアレンジは「ステムアレンジメント」。
ステム(茎)のラインを活かしたアレンジ。
一般的なアレンジの場合、足元はグリーンなどをあしらって隠すのだが、
今回はあえてステムをみせる。
チューリップは水揚げの時、先生があらかじめ矯めて(曲げて)おいてくれた。
今回のは自分でも結構お気に入りの出来。
といっても、最後に若干先生に手直ししてもらったのだが。

でもチューリップという植物は特にまっすぐ上を向く習性がある。
次の朝見てみると、一番下まで垂らしているもの以外は見事にすべて
天に向かって伸びていた。これではアレンジのバランスが崩れてしまう。
そんなわけで、毎日天に向かうチューリップの向きを変えて
バランスを直している。

もともと上を向くお花をわざわざ方向を変えるのは自然に反しているなぁ、
とは思いつつ、アレンジメントとはそういうものだ、と言い聞かせて。

飲んで食べてご満悦 ~横浜中華街~

2006-01-27 18:57:54 | 遊び
雪あけ22日の日曜日、友人たちと5人で横浜中華街に遊びに行った。

 

初めて乗るみなとみらい線。よ~く考えたら東横線すら中目黒までしか乗ったことが
ないことに気づいて愕然。
終点の「元町・中華街」駅で下車。写真左は、降りたらすぐに見える中華街の広告看板。
ダンナが取り付けたらしい。最初つけた位置から変更するハメになり、大変だったとのこと。
食事にはまだ早い時間だったので元町をブラブラとウィンドウショッピング。
久しぶりに「定価」で洋服(といってもジーンズ)をお買い上げ。
ちょっと頑張って初めてローライズのを買っちゃった。
ほとんど外に出ない私にとっては横浜でも旅行気分なわけで。
写真右は元町の入口のオブジェ。青空に栄えている。

 

中華街へ。そろそろ夜の顔を見せ始めたようだった。写真右は閑亭廟(たぶん)。
中国のお正月(1/29らしい)の準備が進んでいた。

 

小龍包をウリにしているお店へ。横浜は庭だと豪語する友人も初めてらしかった。
小龍包はまぁ、おいしかった。が今ひとつ物足りないということでサクッと
切り上げて、友人御用達の味に保証のあるお店に鞍替えすることに。

 そのお店に置いてあった「中華街ビール」。う~ん・・・。

 二軒目のお店、新錦江(しんきんこう)。

 

えびのマヨネーズ炒め。えびが大きくてぷりぷりでたまらん!

 

次はワタリガニ。残念ながら上海ガニは時期が遅かった。左が生姜炒め風。
ワタリガニってこんなにたくさん食べるところがあったのか、と驚くとともに
こんなにおいしかったのか。みんな無言でむさぼり食べる。
右は四川風ワタリガニのなんちゃら(メニュー名忘れた)。
艶やかに赤く光っているのはもちろん唐辛子。こんなに大量の唐辛子では
辛いもの苦手の私は絶対無理だろうと思っていたら…。意外とそれほどでもなく
絶妙な味と調理法で、ものすごーくおいしかった。この日一番おいしかった
メニューかもしれない。

 

左は干しアワビとアスパラの炒め物。干しアワビが食べたかった私の意見が
採用された。んー、おいしかったけど、今度は干しアワビの姿煮が食べたいな。
右は海鮮おこげ。これは友人のたってのリクエストで採用。
写真にはおこげばかりが写っているがこれがまた海鮮たっぷり。
おこげって、今までそれほど興味がなかったけど、この日で撤回。
こんなにおいしいものだったなんて。無論、海鮮のエキスのおかげであることは
いうまでもないが。

ほかにも小龍包(アゲイン)や牛スジのなんとか、紹興酒はボトル2本。
二軒はしごして二軒目でもまるで一軒目かのような食べっぷり。
ショッピングに食事&お酒。たまには足をのばしてこうやって遊ぶのも
いいもんだなぁとしみじみ。
帰りは始発だからすわり放題。ちょうど特急がとまっていたので特急で
自由が丘まで。
特急に乗るのももう平気になった。この調子なら新幹線でも乗れそう。

 

そして自分たちへのおみやは中華麺とスープ各種、もちろん紹興酒。
以前どこかのお店で水色ラベルの花彫紹興酒がおいしかったのを
覚えていて、水色ラベルがあったら絶対買おうと思っていた。
近所ではどこを探してもなかったが、さすが中華街、探し当てました。
そこのおばちゃんに「それよりもさらにおいしいよ」と薦められて
もう1本お買い上げ。

結構紹興酒を飲んだのに次の日は二日酔いなし。日本酒と紹興酒とワインは
結構残るタイプなのになぁ。それだけ楽しかったのかな。
今回残念ながら買い逃したのがラー油。今度はラー油を求めて、
また中華街に行こう。もちろんおいしい食事とおいしいお酒もね。

久しぶり(初めて?)の超大作でした。

日本語テスト

2006-01-24 13:15:11 | 日記
最近、日本語・方言ブーム。テレビでもよくやっている。
おもしろい日本語テストを見つけたので、ぜひお試しあれ。

全国一斉!日本語テスト
http://www.atok.com/nihongotest/

ちなみに私は60点。「ふつう」との判定。
もっと高得点をとれると思っていたのでかなりショック。


* 日曜日に横浜中華街に遊びに行ったんだけど
 載せたい写真の整理ができてないので後日公開シマス。

ヴァーティカル

2006-01-21 08:18:43 | flower arrangement
今日は予報通り、雪。こんな日は外に出ず仕事に励もう。

で、昨日のアレンジメント。


説明しなくてもわかると思うが、左が私の作品、右がお手本(写真ボケボケだけど)。
明らかに違う。この手のアレンジが苦手だと前にも書いたが、
やっぱり昨日もうまくいかなかった。
教室に行く前に何度もお手本を見てイメトレをしてメジャーまで持参で
「今日こそ!」と臨んだのに。
しかも1.5時間では全然時間が足りず、帰ってからもていねいにお花を挿した、つもりだった。
午後からも外出の予定があったので、大好きなお昼寝の時間まで削って。なのに…。
仕上がったときは「ん~、なかなかいいんじゃない?」なんて思ったけど
いざ撮影となり、遠目で全体をみてみると「全然違うじゃん!」。
お手本のようにきれいな三角錐にならないといけないのだが、いつも上部に
お花を入れすぎてぼってりするので上部をすっきりさせようと思ったら、
スッキリしすぎて中間にお花がない。それに、シンメトリーじゃないし。

あ~あ、今回も大失敗。
一からアレンジし直したいけどもうお花は短く切っちゃってるし時間もないし。
次こそ!次こそ頑張るぞ!

復活!

2006-01-20 07:13:16 | 日記
完全復活です。
昨日は朝のコンソメスープで大丈夫そうだったので昼は雑炊。
これも大丈夫そうだったので夜は鍋。
一応、腸にやさしそうなものをダンナがチョイスしてくれました。
夜はちょっと自粛してビールのショート缶1缶だけ。
昨日一日そうやって過ごしたけどどうもなかったので、もう大丈夫。

シケた居酒屋で生がき食べても大丈夫!と豪語していたのに
これからはちょっとデリケートになりそう(すぐヘーキになっちゃうと思うけど)。

今日は午前中はフラワーアレンジメント、午後からは久しぶりに仕事の
打ち合わせで外出。さむそーだなー。

はじめての○○

2006-01-19 07:28:48 | 日記
昨日、生まれて初めて「点滴」というものを体験した。

一昨日あたりからたしかにお腹の調子が悪かった。
で、正露丸などを飲んで寝てみたものの、夜中に3度もトイレに起きるほど。
朝、ダンナが仕事に行く前に「水分は摂っておかないと脱水症状起こすから」
と麦茶やらも冷蔵庫から出してぬるい状態にしておいてくれた。
が、お茶を飲んでもダメだ。
これはいかん!と思い、病院ギライの私だが即近くのかかりつけの内科へ。
「日曜とか月曜あたりなにか生もの食べましたか?牡蠣とか。」
「土曜日には生レバとか食べましたけど…」
「今日は水曜日なのでさすがに土曜日のものは関係ないと思いますけどねぇ…。
腸炎です。水分もだいぶ少ないみたいなので点滴しておきましょう。」
ってなことで初めての点滴と相成ったのである。

「今日は腸を休めた方がいいのでなにも食べないように。あたたかいもので
水分を補う程度にしてください」だとさ。絶食をいとも簡単に言ってくれるのね。

点滴を受けた直後はなんだか元気になった気がした。
でもやっぱり水分だけでもお腹の方はダメダメ。
結局昨日は薬を飲むためにお昼と夜にお味噌汁を1杯ずつ飲んだだけ。

今朝はコンソメスープで様子見。
大丈夫そうだったら復活。ダメそうだったら…うーん、困ったなぁ。

今回わかったこと。
1.お腹の調子がこれだけ悪くてもお腹は空くものなのだ。
2.点滴をしても空腹感は満たされないものなのだ。

あー、お腹すいた。
先週贅沢三昧したツケかな。

Breath of Spring

2006-01-18 09:42:09 | flower arrangement
先週金曜日にアレンジした作品。
ネタが多くてなかなかアップできませんでした。
ビオラのポットを3個入れ、空いたスペースに他のお花をオアシスに挿します。
ビオラはパンジーよりも一回り小さいお花。
アレンジしたお花が終わったら寄せ植えとかにしたいなぁ。
チューリップが春を感じさせる。ちなみにタイトルを和訳すれば「春の息吹」。

このバスケットも教材としてもらったもの。
最初にベーシックなスタンドなどは購入したが、こうやってバスケットなどが
ついてくることが多い。
どんどんアレンジ関係の荷物が増えていく。
でも「次も使えそうだから」と捨てることはもちろん、他の入れ物として
使うこともしない。

今は置く場所がないのでどんどん上に積み上げていってるが、今度はちゃんと
箱に入れるなどしてまとめておけばOKでしょう!(これは捨てられない!)

共有フォルダが見えた!

2006-01-16 06:27:49 | デジタルもの
1年間悩み続けた問題が解決した!
いろんな人にアドバイスを受けてWebでも調べに調べて、
それでもどーしても見えなかった共有フォルダがやっと見えた。

なんともお恥ずかしい話だが、原因はウィルスソフトだった。
いつもは週1で定期的にチェックをかけているのだが、最近アップデートして
その設定が消えていたので、久しぶりに設定パネルを開いたのだ。
で、スケジュール設定してなにげなくほかのタブをみたら…
ファイアーウォールがなんとか…と書いてある。
ん?と思ってよく見ると「条件的に遮断」となっている。
試しにデスクトップとノート両方を「完全に開放」にしてみると…
つながった!こんなところに落とし穴があったとは。
Windowsのファイアーウォールはちゃんと外していたのに。
で、完全に開放ではちょっと気持ちが悪いので、「条件的に遮断」の
条件にお互いのIPアドレスを書いたら、ちゃんとそのネットワークだけ
見えるようになった。

うーん、1年間悩み続けた原因がこんなところにあったとは。
とりあえずこれで容量が大きいデータもノートにすぐコピーできるようになった。
なんといってもノートで作業しようと思ったときにメインで使っている
デスクトップのデータをすぐに引っ張り出せるのが非常に快適。

いろいろアドバイスをくださった方々、ご迷惑をおかけしました。

おいしい焼き鳥

2006-01-15 13:41:22 | 食事とお酒
年末からずっと書き続けていた原稿が、やっと昨日書き上がった。
解放感と達成感、これは外でおいしいお酒とおいしい肴を食べるしかない。
おとといが握り、その前が活きえびだったので、ちょっと毛色の違うものが
食べたい。おいしい焼き鳥が食べたくなり、雨を気にしつつも、三茶まで歩く。
以前、一度だけ行っておいしかったイメージが残っているお店へ。

正解だった。
白レバ刺し、地鶏もも肉のたたき、白レバ串、おまかせ6本盛り(もも、ささみ明太、砂肝、背肝(腎臓)、手羽、つくね)、鶏皮せんべい、骨付き唐揚げ、
箸休めにもろきゅう(にんにくみそ)、サバのへしこ、おしんこをいただく。
どれも絶品。おまかせにするとメニューにないめずらしい串を出してくれる。
昨日の裏メニューは背肝だったのだろう。不思議な味だったがおいしかった。
お酒はビールを大きなジョッキに2杯ずつ飲んだあと、富の宝山(芋焼酎)のボトルをロックで。
飲みきれなかったら持って帰ってもいいという了承を得て頼んだのだが、飲みきってしまった。

達成感と解放感に満足感がプラスされ、上機嫌。
千鳥足で帰った後はもちろん、家で飲みは続く。
そのうち久しぶりに私の方が先にダウン。なんとかコンタクトを外し、
薬を飲んで歯磨きしたところまではよかった。
そのまま寝室に行けばいいものをリビングに戻ってしまった。
そしてそのまま朽ち果てる…。
朝気がついたら、ダンナも横でダウンしていた。
8時に寝室に行って今度はお布団で昼まで爆睡。
チャルメラを食べ終えて、また今からお昼寝。

これでは痩せるはずもない。

今年最初の家握り

2006-01-14 08:38:27 | 食事とお酒
去年から我が家の流行、家握り。
ブログでのお約束通り、昨日は家握り。
ネタはマグロ、中トロ、鯛、ヒラメ(?)、ハマチ、穴子、ネギトロ、エンガワ、いくら、あじの十品。
穴子が絶品だった。下の丸囲み写真は左が穴子とあじ、
右が海苔の切り方に失敗して異常に背の高い軍艦。
でも背が高いとネタをたくさん乗っけられるからいいかも。

これでしめて約4000円也。宅配寿司も同じぐらいの値段。
宅配寿司ならもっと種類を楽しめるが、家握りだとシャリが小さいので
個数をたくさん食べられて「次はなににしよっかな~」と思う楽しみがある。

ちなみに昨日は二合半を二人で完食。