ゆみごんのだららん日記

だららん主婦ゆみごんの、今は里子ちゃんとのバタバタ生活。以前はワンコ、通院、仕事の事など。気ままに更新しています。

梅雨入りだぁ!

2017年06月07日 19時02分06秒 | 家庭菜園
ゆみごんの住んでいる関東地方も、今日から梅雨らしいですね。
6月だもんなぁ。

暖かくなってきて、畑は相変わらず雑草との戦いです。
ま、不戦敗の事が多いですが。
今年はちょっと頑張っています。
ススキゾーンを切り崩し中。
おかしいな、去年もやってたんだけどな。

だいたい、すぐに草畑になってしまう私の畑は、

1、草むしり
  ↓
2、耕耘機で耕す
  ↓
3、石灰をまく
  ↓
4、堆肥と肥料をまく
  ↓
5、マルチを張る
  ↓
6、何か植える

の流れなんですが、毎年1と2でループしています。
今年こそ何かを植えようと思い、畑の真ん中の一部分を石灰をまく所まで終わらせました。

これで何か植えられる!
と思って放置してしまい、また1の草むしりに戻ってしまうという……。
どうしようもないな。

ところが、珍しくこの前の土曜日、旦那様が耕耘機を手伝ってくれたので、何とか植えられそうな状況になりました。

今日、14時までうだうだして(もっと早く動け!)、畑でマルチを張るまで1時間。
直近に植えようと思っていなかったので、何の苗もない!
急いで千葉ニュータウンのジョイフル本田へ行って、苗を購入!



ミニトマト(去年はアイコを植えたけど、皮が硬くてイマイチだったのでちがうやつ。品種は忘れちゃった…)
ミズナス(母が、茄子はミズナスが好きだったんですよね〜)
モロヘイヤ(かなり昔、母がたくさん植えてひどい目にあった…)
バジル(トマトと一緒に植える予定で購入)

とりあえずこの4種類。
あと、シソとシシトウも欲しいんだけどな〜。
時期がずれちゃったかな。
もう、遅いもんね。

という事で、今夜から雨が降ってくるらしいし。
17時には家に帰って、畑へ。
とりあえず、ミニトマトと、バジルを植えてきました。




こんなんでいいのかな?
畑の真ん中にぽつんと植えました。
なんでかって、確か一昨年トマトを植えたけど、どこに植えたか覚えてない。
連作障害とかあるじゃないですか。
たぶん、ここには植えてないんじゃないだろうかという所です。

風で支柱が倒れなきゃいいなぁ。
支柱を立てるのも下手な私です。
とりあえず、土が堅くて刺さらないからね〜。
一生懸命掘りました。

ということで、次は畑の水道を目指して草刈りして。
モロヘイヤとナスが枯れる前に植えるぞ!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤を見に『あしかがフラワー... | トップ | 里親研修会に行ってきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事