こんにちわ。
今日は派遣会社のグチ(?)を。
長くなります。
10月末から、以前働いていた仕事場に仕事復帰です。
期間は11月までの1ヶ月ちょっと。
この職場、決算関係なので、1年に4回繁忙期があります。
その度に人数を増やすので、優先的に声を掛けて頂いております。
ありがたい〜。
今年は130万円に抑えようと思っていたので、ちょうどよくお仕事できそうです。
年内の仕事は、第3四半期、本決算、第1四半期、第2四半期って感じで、11月の仕事は第2四半期の仕事になります。
(世間一般に、まだ3月決算の会社が多いので、第2四半期は9月末日。それから30日以内ってことで、10月末に決算短信の発表が集中するんですね)
第1四半期のピークはちょうど8月でお盆にかぶるので、出社するお仕事は受けませんでした。
かわりに、在宅のお仕事をしていましたが。
(今年は、扁桃腺炎で、ひどいめにあった……)
今年の2月、これまで10年以上やってきた、派遣会社のTスタッフでお仕事しました。
あえて、名前は伏せます。
次の本決算になり、Tスタッフから連絡を頂いたので、
・時給の交渉(30円下げられた時給が戻らないか、聞いてみました)
・期間の交渉(社会保険に入りたくないので、2ヶ月を越える仕事はしたくない)
をしました。
時給は良いですとオッケーをもらい、期間は確認しますということでした。
が!!
待てど暮らせど返事がない。
夏の予定もあるので、仕事があるとかないとか返事が欲しいと思ってメールをしました。
返信があり、
「今回は期間で折り合いがつかなかったので、また今度」
との事でした。
派遣先の雰囲気はわかっていたので、いつもは忙しいとき数日でも数週間でも慣れている人に来て欲しい! という感じだったのに、嫌われたかな〜、なんて思っていました。
その後友人と飲みにいく機会があり、その場に派遣先の社員さんが来ていました。
そして、話を聞いてびっくり。
その期間は働けないと、私が断った事になっていたのです。
「ゆみごんさんが働けるなら、すぐに派遣会社に連絡したいんですけど、Tスタッフさんには一回断られているので、Rスタッフィングではどうですか?」と言われました。
まあ、Rスタッフィングには登録してませんが、派遣会社にこだわりはないので了承しました。
Rスタッフィング(名前伏せる意味ない名前だな……)と契約してびっくり。
Tスタッフより時給が100円以上安い……
臨時スタッフ(初めてのスタッフさん)と同じお値段かと思って求人を見てみたら、そうでもない。
臨時さんよりは高くなってる……。
(私のように何回か仕事をしている臨時スタッフは、リピーターと呼ばれています)
ま、社会保険引かれないからいいか、と仕事をしました。
今回は、できるならTスタッフから行きたいな〜と思い、ちょこまかと動いて、Tスタッフから行くことにしました。
(前回は勝手に断られたけどね)
大人だから。
しれっと「こんにちわ〜」って言いながら復帰しますよ。
ちょっと、1回勝手に断られてしまうと、何だこの会社と思ってしまいますが。
派遣会社も少しでも利益を上げようとしているんでしょうし、営業さんは大変なんだろうなと思います。
でもね〜。
私みたいに長くなると、どこから情報が入るかわからないので、本当の事言って欲しいですよね。
派遣会社より先に、こっちに確認あるんですから。
派遣先に知り合いもいて、プライベートでも会う事ありますしね。
このままRスタッフィングで行くことも考えたんですが、100円の時給って大きいんです。
繁忙期なので、残業あるし。
月で15000円違うって言われるとね〜。
ということで、とりあえず1ヶ月は楽しくお仕事してきます。
写真は、9月9日、水戸の千波湖です。
月が綺麗で、ライトアップされた噴水と湖面にうつる月が綺麗でした。

そして、同日、偕楽園の『萩ノ夜祭』です。
ローソクが綺麗でした。

関東の夜はすっかり秋の音です。
くだらないお話にお付き合いいただいてありがとうございます。

にほんブログ村
今日は派遣会社のグチ(?)を。
長くなります。
10月末から、以前働いていた仕事場に仕事復帰です。
期間は11月までの1ヶ月ちょっと。
この職場、決算関係なので、1年に4回繁忙期があります。
その度に人数を増やすので、優先的に声を掛けて頂いております。
ありがたい〜。
今年は130万円に抑えようと思っていたので、ちょうどよくお仕事できそうです。
年内の仕事は、第3四半期、本決算、第1四半期、第2四半期って感じで、11月の仕事は第2四半期の仕事になります。
(世間一般に、まだ3月決算の会社が多いので、第2四半期は9月末日。それから30日以内ってことで、10月末に決算短信の発表が集中するんですね)
第1四半期のピークはちょうど8月でお盆にかぶるので、出社するお仕事は受けませんでした。
かわりに、在宅のお仕事をしていましたが。
(今年は、扁桃腺炎で、ひどいめにあった……)
今年の2月、これまで10年以上やってきた、派遣会社のTスタッフでお仕事しました。
あえて、名前は伏せます。
次の本決算になり、Tスタッフから連絡を頂いたので、
・時給の交渉(30円下げられた時給が戻らないか、聞いてみました)
・期間の交渉(社会保険に入りたくないので、2ヶ月を越える仕事はしたくない)
をしました。
時給は良いですとオッケーをもらい、期間は確認しますということでした。
が!!
待てど暮らせど返事がない。
夏の予定もあるので、仕事があるとかないとか返事が欲しいと思ってメールをしました。
返信があり、
「今回は期間で折り合いがつかなかったので、また今度」
との事でした。
派遣先の雰囲気はわかっていたので、いつもは忙しいとき数日でも数週間でも慣れている人に来て欲しい! という感じだったのに、嫌われたかな〜、なんて思っていました。
その後友人と飲みにいく機会があり、その場に派遣先の社員さんが来ていました。
そして、話を聞いてびっくり。
その期間は働けないと、私が断った事になっていたのです。
「ゆみごんさんが働けるなら、すぐに派遣会社に連絡したいんですけど、Tスタッフさんには一回断られているので、Rスタッフィングではどうですか?」と言われました。
まあ、Rスタッフィングには登録してませんが、派遣会社にこだわりはないので了承しました。
Rスタッフィング(名前伏せる意味ない名前だな……)と契約してびっくり。
Tスタッフより時給が100円以上安い……

臨時スタッフ(初めてのスタッフさん)と同じお値段かと思って求人を見てみたら、そうでもない。
臨時さんよりは高くなってる……。
(私のように何回か仕事をしている臨時スタッフは、リピーターと呼ばれています)
ま、社会保険引かれないからいいか、と仕事をしました。
今回は、できるならTスタッフから行きたいな〜と思い、ちょこまかと動いて、Tスタッフから行くことにしました。
(前回は勝手に断られたけどね)
大人だから。
しれっと「こんにちわ〜」って言いながら復帰しますよ。
ちょっと、1回勝手に断られてしまうと、何だこの会社と思ってしまいますが。
派遣会社も少しでも利益を上げようとしているんでしょうし、営業さんは大変なんだろうなと思います。
でもね〜。
私みたいに長くなると、どこから情報が入るかわからないので、本当の事言って欲しいですよね。
派遣会社より先に、こっちに確認あるんですから。
派遣先に知り合いもいて、プライベートでも会う事ありますしね。
このままRスタッフィングで行くことも考えたんですが、100円の時給って大きいんです。
繁忙期なので、残業あるし。
月で15000円違うって言われるとね〜。
ということで、とりあえず1ヶ月は楽しくお仕事してきます。
写真は、9月9日、水戸の千波湖です。
月が綺麗で、ライトアップされた噴水と湖面にうつる月が綺麗でした。

そして、同日、偕楽園の『萩ノ夜祭』です。
ローソクが綺麗でした。

関東の夜はすっかり秋の音です。
くだらないお話にお付き合いいただいてありがとうございます。

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます