プラチナのように輝いて!

定年生活も軌道にのってきました。
シニアー夫婦の日々を綴ります。

初夏の高尾山

2011年06月13日 | 山 ハイキング

        

2か月ぶりの久々のハイキングでした。

梅雨の「晴れ間」とはいきませんでしたが、「雲り間」とでも言いましょうか。
時折かすかに陽はさすものの、帰路に着くころには今にも降り出しそうなお天気。

それでも今日しかないと、夫の付き添いで高尾山(599M)に出かけました。

小学生も園児も登る高尾山!足を痛め、久々のハイキングの私はやはり大好きな高尾山からのスタートです。

是非ともこの時期に歩きたかったのには、もう一つ大きな理由があります。

それは「セッコクの花」を見ること!山を、花を愛するハイカーの間でよくこの高尾山のセッコクの花の話題があがります。

一体どんな花で、どんな咲き方をするのでしょう。とても興味がありました。
セッコクの花がピークを迎えているという情報を得、今だ!と足のリハビリを兼ねて出かけた次第です。

     

上の2枚の写真がセッコクです。

セッコクはラン科の多年草で少々風変わりな花です。大木の枝や岩に着生、寄生(?)して生育、白い美しい花を咲かせます。

高尾山では主に杉の木の上部に着生、なかなか人目につかず、その気で探さないと見逃してしまいそうです。

6号路の琵琶滝から大山橋までの右側の杉の木の上のほうに、群生して咲いていますが、集まったハイカーたちで、「どこ?どこ?」とワイワイ賑やかに探し、教え合わねば、分からないほどです。

それにしても、着生された杉の大木はただの杉の木にも関わらず、この時期だけハイカーに注目され、うれしいでしょうが、
栄養分をこの美しい花に吸い取られ、枯れていくのではないかと心配になります。

もう少し近くで眺められれば良いのですが、何分にもこんもりとした森の中の、それも山道からかなり離れたところに立つ杉の木の高~い枝に着生。
夫の望遠でようやく花の形がわかりました(最初の写真)。が、夫も一眼レフではなく、コンデジでしたので、鮮明ではありません。

その他にこの時期満開だったのが、マルバウツギ
特に日影沢林道にはウツギの大木があちらこちらにあり、美しい白い花をたわわに咲かせていました。

     

     

ウツギにもいろいろな種類があるようです。こちらはコゴメウツギでしょうか?

     

また一丁平付近ではヤマボウシ(山法師)も満開でした。野鳥のさえずりもあちらこちらから聞こえてきましたが、
恥ずかしながら、こちらはホトトギス以外は区別がつきませんでした。

     

     

その他初夏の高尾山で見つけた花々。知っている花あり、知らない花あり・・・・・。
植物博士!御指導のほど宜しくお願いいたします。

<追記 6/13 pm.16:00>早速山小屋さんにお花の名前お教え頂きました。有難うございます。訂正させていただきます

        
              
<シャガ>                     <ガマズミ>

         
            <ノイバラ>                         <ペラペラヨメナ>

        
              <ナワシロイチゴ>               <オカタツナミソウ>

        
              <クサイチゴ>                  <フタリシズカ>

      
             <ノイバラ>

 

 
            <新緑が眩しい>                <新緑と正真正銘山ガール>

     
       <高尾山山頂からの見晴らし 富士山は見えませんでしたが、墨絵のようでした>

  

脚のほうも何とか無事!雨上がりの登山道は雨後のぬかるみで滑りやすく、ドキッとする場面もありましたが、
22000歩!よく歩きました!

昨日のコース:6号路登山道よりスタートー琵琶滝ー大山橋ー高尾山山頂ー紅葉台ー一丁平ー城山ー日影沢林道ー日影バス停

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ今日も御訪問有難うございます。お読みくださり、感謝、感謝です。



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だんだん (Unknown)
2011-06-13 10:22:58
順調に回復したあんよ♪
晴れ間で、ちょうど良いハイキングでしたね。
付き添い様も、可愛い妻の元気にほっとされたでしよう。
今はセツコクツアーなるものまでありまして!
双眼鏡ぶら下げた人達にびっくりしました。
お花を一杯撮られましたね♪
これから大好きなタマアジサイも咲きます。
あとは、博士が大喜びで説明して下さるでしょう(^.^)
夏場は暑くて歩きたくないし…やはり今しかないですね。
今日は腰痛後初めて、テニスしてみます。
返信する
高尾山 (山小屋)
2011-06-13 11:52:36
高尾山には初夏の花が咲き出したようです。
6号路にはセッコクが見頃だそうです。
よい時期に行かれたようです。

マルバウツギの下はコゴメウツギですね。
シャガの右はガマズミです。
また、シャガの下はノイバラ、最後もピンクの
ノイバラだと思います。
ガマズミの下はペラペラヨメナ、その下はオカタツ
ナミソウ、フタリシズカと続きます。
ノイバラの下はナワシロイチゴ、その下はクサ
イチゴのようです。
どちらも食べることができます。

山ガール・・・
一瞬、夢路さんかと思いました。
ビックリさせないでください。(笑)
返信する
セッコクの花 (☆銀河☆)
2011-06-13 23:03:21
 初めて聞きました。
ツァーまで催されるほど今有名な花なのですね。

このブログ、丸ごと取っておきたい位です。
この時期の植物図鑑みたい♪

何はともあれ、
ハイキング復活おめでとうございます。
返信する
高尾山! (ラッシーママ)
2011-06-13 23:40:31
夢路さん、足の調子は大丈夫みたいですね。
まずは「高尾山」のハイキング復帰、おめでとうございます。

私宅から「高尾山」30分もあれば行けてしまうのに、未だ夢路さんに連れて行って貰った
一回しか歩いてません。
でも私も湯河原の「幕山」に登ってきました。
嘘みたいでしょう。
ラッシーパパと一緒に歩いてきました。
「箱根ウツギ」という花が綺麗でした。

私も“夢路さん”や“だんだんさん”に影響されてきましたよ。

返信する
だんだんさんへ (夢路)
2011-06-14 05:42:38
おはようございます。
ハイ、あんよ!大丈夫のようです。
と言っても翌日少しばかり張りがありましたが・・・。
セッコクツアーまであるなんてビックリです
双眼鏡、確かに必要かもね。何しろ遠くて見えにくいのなんのって!
特に私は目が悪いので。
主人のカメラは私のより望遠がきくので、写真で初めて花の形がわかりました(冒頭の写真)

その後腰痛はいかがですか?
テニスは私も多少経験がありますが、山、ゴルフよりハードなスポーツだと思います。
どうぞ無理をなさらずお大事になさってください。
返信する
山小屋さんへ (夢路)
2011-06-14 05:50:44
植物博士!期待して呼びかけさせていただきました。
早々にお花の名前を教えていただき、有難うございます。
そうかな~?と全て疑問符つきになってしまいますが、合っているのもあり嬉しいです。

高尾山の冬のシモバシラ、春のスミレ、初夏のセッコク、評判の花々をめでることができました。
高尾山なら任せておいて!と少しは言ってよいでしょうか(笑)
返信する
銀河さんへ (夢路)
2011-06-14 06:00:49
久しぶりのハイキング!雨上がりで緑もよりいっそう瑞々しく、最高の気分でした。
高尾山もこれで何度登ったでしょうか。
殆どのコースを制覇しましたが、常に新しい発見があり、楽しいですね。
改めて高尾山の素晴らしさを実感しました。
また皆さんと歩きたいですね。

セッコクツアーまであるとは私も知りませんでした。
確かに幻の花的なところのある花ですが・・・・。
知らない方もたくさんいらっしゃいましたよ。
数人がかたまって上を見ているので、何?何?と不思議そうに尋ねられる方も。

私、高尾山だけは主人より詳しいです(笑)。

返信する
ラッシーママさんへ (夢路)
2011-06-14 06:06:02
幕山へ登られた記事、読みました。ビックリしましたよ
そして、おめでとうございます!と心から言わせていただきます。

懐かしいですね。昨年の今頃だったでしょうか。
皆さんと「いろはの道」を山頂まで歩いたのは。
ママさんは風邪気味であったにもかかわらず、元気に歩かれましたね。

次は何処にしましょうか?秋涼しくなったらまただんだんさんと計画練りましょうね。
返信する
おめでとう (あざみ)
2011-06-14 10:46:24
山に登れる程快復されたのですね。
良かった。おめでとうございます。
赤い服のガールは夢路さんでしょ?
沢山の方との出会いは、それぞれ得意とする分野があり、植物博士さんに知らない花の名前まで聞けるなんてラッキーですね。考古学者さんならご紹介できますよ。
返信する
Unknown (マジョリン)
2011-06-14 22:20:16
夢路さんへ
こんばんは~
夢路さん、ご夫婦で山登り(ハイキング)ってとても素敵ですね。私は、山登りは機会がなくて出来ませんでしたが、信州の山を麓から仰ぎ見て憧れだけは強く残っています。セッコク、神秘的な感じがします。和蘭少しやっていてセッコクもやりましたが失敗しました。写真の木の枝に上ってとりたいなんて不埒な考えが・・・(笑い)
他の花もみな美しく、小さな山野草も可愛い。山野草、見事に名前が入りましたね。いずれにしましても脚の回復おめでとうございます。あ、ゴルフにはいかれていましたね。(笑い)
返信する