ふわり夢色のーと

ふわっと幸せを感じたい...。
嬉しいこと、楽しいことがたくさん書きこまれますように~

バラ庭訪問②...ペーパームン邸

2018-06-25 21:36:22 | お出かけPhoto

今年も、お訪ねして来ました。
大体のバラの存在は見知っているつもりですが、
トホホ...
毎回、同じことをお聞きしているみたいです。


ペーパームーン邸と言えば、私はすぐにこのバラを思います
<マニントン.モーブ.ランブラー>↓

バーゴラの色合いとマッチして、とってもお洒落です


シェッドをバックに。
絵になります^^
左手前のバラは<マダム.ピエール.オジェ>


新バーゴラ!
白いバラは<プロスペリティ>


角度を変えてバーゴラを。
<ムッシュ.ボンセーン>に目を奪われて...。


シンプルで色合いも統一されています


少し引いて...。
華やかでわくわくがいっぱいの花園。


<パルフェタムールとコーネリア>
こんな風に咲かせてみたいです...。


好きなバラ  <ムッシュ.ボンセーン>


深みのある上品なお花です<ラプソディ.イン.ブルー>


スヴニール・デリーザ・ヴァルドン>又は、<香粉蓮>
葉の色が好きです

今年は、逗留している孫が一緒に。
沢山のバラに感激していました

孫(菫)のphoto~
自分なりに、ウロウロして撮っていました


奥さまに、沢山のお菓子をいただきとっても嬉しかったと...。
楽しい思い出になりました
ありがとうございました
_(._.)_



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (paper moon)
2018-06-25 21:46:21
ゆめさん、こんばんは。

素敵にUPしていただきありがとうございます。
でも、やっぱりごちゃごちゃしていることを実感させられました。
あまりに整いすぎている光景はなじまないのですがごちゃごちゃも程度がありますね。
宿根草は丈のあるものを選んできたのですが来春はコンパクトな宿根草を選ぶつもりです。
反省点をしっかり見せていただき感謝です。
Unknown (paper moon)
2018-06-25 21:53:22
ゆめさん、一つ書き忘れていました。
菫ちゃんの画像が素敵です。
リタウマの光景はほれぼれしました。
将来が楽しみですね。
利発な雰囲気に私はファンになりました。
上田のジジがファンになったとお伝えください。
paper moonさぁ~ん (ゆめ)
2018-06-26 09:09:28
おはようございます♪

5月の26日にお伺いしてからもう~1ヶ月が過ぎました。
やっと、写真の整理が出来るようになりました。
納得のいかない写真で申し訳ないですが、カメラも私も少々、ガタが来ています(笑)

じっくりバラと向き合いながら写真を撮りたかったのですが、それはまた来年と言うことに....。

上田がだんだん近く感じるようになりました。
高速道路の開通もありですが、通い慣れた道?

菫に伝えておきます
お褒めいただいたことで調子♪に乗りそうです^^
本当にお世話になりました。
ユウさんによろしくお伝えください。
バラ庭訪問② (anzutabi)
2018-06-26 11:26:02
ゆめさん おはようございます^^

素晴らしい薔薇の光景にうっとり
憧れですね。
ここまでの管理を思うと、私などでは足元にもです
素晴らしいバラ庭のペーパームン邸様に
ありがとうございます。

お孫さん可愛いですね~

Unknown (guuchan)
2018-06-27 07:17:33
バラのお庭の美しいことは勿論ですが、
お孫ちゃんにとって素敵な時を過ごされているなぁ~
と羨ましくもあります。
 お母さんとの生活では得られないものを、
今 たくさん吸収されていますね。
 スポンジのような子どもの心。。。
感性がますます磨かれますね~
anzutabiさぁ~ん (ゆめ)
2018-06-27 11:36:43
こんにちは!
今日は凄く蒸し暑くて...
庭で片付けをしていると汗が噴き出て参ったよ~
目に汗が沁みました

<烏帽子岳を望みながら>
http://rosa615.blog133.fc2.com/

お時間がある時に飛んで行って~
名前がなかなか覚えられないくらいに沢山のバラに囲まれてお暮しです

孫ちゃんね
この子は小4、もう一人は小6年よ
元気に遊んでいます
一学期間の約束なんだけど
まだまだこっちで暮らしたいみたいでね
嬉しいけど...複雑!
guuさまぁ~ (ゆめ)
2018-06-27 11:44:53
こんにちは!

スポンジね~
ありがとうございます
そうね...母親と違い甘いかな?
いやいや...口うるさく注意もします

ご近所に、同学年の子がいるので
帰るとカバンは玄関に置いたまま。
今までにないことで、もう~夢中で遊んでいます。
一番面白い頃かなぁ~
上の子の小6はまず、宿題をやります(笑)
Unknown (oldrose)
2018-07-07 19:27:38
ゆめさん こんばんは~~
もどり梅雨のようなお天気もそろそろ終わりそうですね
また暑くなるのも 歓迎できないけれど・・・

paper moon 邸 今年は伺えなかったので お庭の様子を拝見できて 嬉しいです
マニントンモーブランブラー 圧巻ですよね♪
すべての薔薇がのびのびと育っていて 薔薇への愛情を感じますね

薔薇の名前 教えて下さってありがとうございます
シェッドの白薔薇 サマースノーなのですね
好い感じに咲いていますね
我が家にも居たのですが 秋にも初めて沢山返り咲いてくれて大喜びしていたら そのあとで枯れてしまいました 最期の一花(ひとはな)だったようで・・・(涙

ジュランビルとソンブロイユの組み合わせも素敵ですね
開花時期がバッチリなのね
ジュランビルも白花と組み合わさると清楚に見えま~~す♪
構造物  焦げ茶のパーゴラと白のアイアンが好い雰囲気ですね 何度もゆっくり拝見させていただきました
paper moon のコメント欄にあまり長々とは書けなかったので こちらにお邪魔させていただきました

可愛いお孫ちゃん! おばあちゃまとの素敵な思い出だわ
Unknown (oldrose)
2018-07-07 19:53:40
追伸(笑
今日のpaper moonさんのKeiko邸記事 最初の外壁のつる薔薇二種の名前 それと最後の方の白薔薇の名前教えて下さいませ
よろしく~~
わぁ~お! (ゆめ)
2018-07-08 14:06:18
oldroseさぁ~ん

paper moon 邸は、毎年行かずにはいられない所です。
来年はご一緒したいですね~
バラ談義は尽きませんもの...。

お訪ねのkeikoさんちのバラですが、本人に確認はしていないのですが、
1枚目のランブラー2種は<メイ.クイーン>と
オーギュスト・ジェルヴェ (オーギュスト.ジェルベ)かと。
杏がかった白色のイメージが強いですが、
http://www.komatsugarden-online.com/shopdetail/000000001135/が一番分かりやすいです
凄く勢いが良いみたい~

次の鈴のような咲き方をしているのは、
十中八九<ブーケットパルフェ>Bouquet Parfaitです
ペーパームーンさんもお気に入りです。

keikoさんちは、とってもお洒落なGardenです
センス良く植えられたバラと、お家のバランスが素晴らしいです
必見です
是非、ゆっくりこちら方面にお越しの際はご一報ください^^
今日は蒸し暑いです
九州、中国地方の豪雨の様子を拝見していると、思いもよらない事態が発生していて、お気持ちを思うと胸が痛いです
早く水が引いていつもの生活が取り戻せるようになるのを祈るばかりです。