今日から8月です♪
みなさま!
いかがお過ごしですか?
庭で咲く「源平シモツケ」です
切り込んでもすぐにお花が咲く優れもの?
家に来て数年経つのですが、最初は真っ白~のお花だったのに
最近はピンクも混ざって来て賑やかです
そう言うお花なんですね。
庭で咲く花を集めてみました
ヤマボウシの木陰では
<黄色いバラ> ポート サンライト が絶え間なく咲きます
イングリッシュの<メアリー.マグダレン>も元気です
<オニユリ>
自治会のお祭りがあって二家族の孫ちゃんが集まりました
9か月のベィビーから中学1年生まで6人です
とりわけ大人気なのが9か月のベィビーちゃん(男の子)
離乳食を与えたりお風呂に一緒に入ったり
もちろん抱っこしたり。
女の子は赤ちゃんが大好き!ね。
まだまだ私のマゴマゴ夏休みは、続きます...
今頃梅雨?と、疑いたくなるようにここ数日雨が降ります
お陰で水遣りの手間がなくなり良いのですが
今度は、台風ですね
いったいどうなっているのでしょう~
どうかくれぐれも自愛されてお過ごしください。
また明日も、明後日も。。。^^
お昼も、普段の老人食でなく若者向けですので大変です。
中学生も部活で忙しくいとこ同士で会えるのは、電話で打ち合わせしていましたが19日だけですって(@_@;)
まだ、預かりは始まったばかり・・・
暑さに負けずお互いに楽しみながら頑張りましょう~
坊やちゃん 9ヵ月になられたのね~
可愛い盛りですね。
お世話をやいてくださるお姉ちゃんには事欠きませんね。
いただいた暑中見舞い状アップしています。
お孫さんたちとのにぎやかな夏休みがスタートしたんですね。
表情も色々でかわいいことでしょうね。
6人のお孫さんが勢ぞろいって凄い。
都会では経験できない沢山のことを経験され成長されることでしょう。
お疲れが出ませんように。
私も、バックがぼけていて手前の花にポイントを合わせたような写真が撮れるようになりたいと由愛さんの所に伺うたびに思います。
ありがとうございました。
日々、マゴマゴしております
おんなじね~
多分、こういうことを幸せと言うのでしょうね^^
感謝しています
子供たちは楽しみに来るのでしょうね~
今、ウチには、小5と小3がいます
公園に行ったりプールに行ったりショッピングも、そして合い間に宿題も..。
食事は何かと子供が喜ぶものを考えています
今夜は、お好み焼きにしました
普段殺風景なウチが、賑やかな声で包まれています。
元気を孫ちゃんから貰って、夏の日々を過ごしたいですね
子供たちは夏休みをすごく楽しみにして来ました
期待に添えるようにババも準備万端?
ですが、長期になるので規則正しい生活を送るよう指導?しています
したがってかなり細かく言います
ケンカもありです(笑)
お花ね
手前の物にピントを合わせると自然にバックがボケます
あまり難しく考えないでね
大丈夫~
大体AV値は2.8か3.2くらいです
きれいな画像ですね。
最近画像処理の腕を上げたように見えます。
一枚目は暑中見舞いにぴったり。
バラも夏顔とは思えないすっきり顔ではないですか。
ゆめさんに家庭教師をお願いしたい気分です。
しもつけに蝶々とっても素敵な暑中見舞いです事
暑中見舞いを送ってひと段落し、まだの方に描く予定がこの涼しさに書く気も出す気もなえて仕舞いました
お庭の手入れもあり、お花が美しいです
夏休みで賑やかな毎日を過ごされておられる事でしょうね
レスが遅くなりました
またまた...お褒め上手なpaper moonさん
ありがとうございます^^
とんでもない、腕は上がってないですよ~
この頃愛用のカメラの調子が悪くて...そろそろ替え時か?
だましだまし使っています
今、エブタイトが咲いています
良い色です
早く大きくなってほしいと願うゆめです^^
このところ曇り日が多くて、以前のような暑さは感じられなくなり、ホッとしています
レスが遅くなりごめんなさい
庭も次々に草が生えて来ます(取っても取っても....)
蚊に刺されないように、気をつけて頑張っています
孫に歩調を合わせて有意義になるように頑張っています
でも~今年は暑さのせいか?すでに、お疲れモードです( ;∀;)
帰省されるまでは、体調管理に気をつけてね