処暑が過ぎても...
まだまだ残暑が厳しい日が続いています
夏!と言えば、ひまわりですね
残念ながら...コロナ禍で、今年も開催が無かった('_')
<北杜市明野サンフラワーフェス>
実家に行く途中で、咲いているかな?と、寄り道
咲いていました ラッキー
<サンフィニティ>
この種は、花期が長いらしいですね...可愛い~
見頃は過ぎちゃってましたが
このひまわりは、奥の方に少し咲いていて、
わぁ~これいいねと、
パシャパシャ
曇り日で残念でしたが...
ひまわりから元気貰いました~
UPで
長雨続きで、良い時に見に来たかったのにね~
来年こそ、コロナを気にせずにお祭りが開催されますように...。
最新の画像[もっと見る]
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
明野のひまわり畑、懐かしいです。
ブログを始める前なので、多分15年前頃だと思いますが、
バスツアーで見に行ったことがあります。
こちらでも、お隣の市でひまわり祭りをしているのですが、
コロナの影響で2年連続開催されませんでした。
こんな時でも、明野のように、ひまわりを見ることが
出来ると良いのですが、多分見られないと思います。
サンフィニティは花期が長くて良いですね。
ヒマワリですか。
私はすっかり忘れていました。
こちらでもひまわり畑が作られているはずですが新聞でも話題になっていなかったと思います。
コロナ一色で普段の生活が一変してしまったということですね。
UPのヒマワリは元気をもらえます。
残暑が厳しいですね
まぁ~明野のひまわりに、以前、バスツアーで来られたのね
じゃぁ~ハイジの村にも行かれた?
嬉しいですねぇ~
今年も、
中止と言うことは聞いていたのですが、車が数台止まっていたのでどうかな?と駐車場の下の少しの畑を見てみると、一面に咲いていて(*_*;
地元の方々のご厚意なんでしょうね
何処でも、コロナでお祭りや花火大会など中止です
寂しいことです
この辺で、コロナは収束に向かってほしいですね
残暑が厳しいですね
毎年夏は、ひまわりフェスティバルで賑わうのに、
残念なことです、本当に....
コロナで普段の生活が出来なくなり、誰もがすっきりしない日々を過ごしているのですよね
気持ちを前向きにと、自分に言い聞かせて過ごしています、
そうそう、一昨日やっと防除しました
とにかく黒点病がひどくて、葉っぱは変色してボロボロ落ちるばかりです。
あと一回2週間後に散布です
やることいっぱいだぁ~