一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

カニ缶と酢飯♪

2016年03月31日 | 変わった料理

不思議なんだけど、夏以外の夕方5時頃になると、なんとなく寒いなぁと感じる

少し体が冷えてきてるような感覚になるのだ
そのわりには室温が高いのだが、徐々に外の気温が下がっていくので
いつのまにか、自分の体も同じように、冷えていくのだった

なんとか便通もよくなり、少し落ち着いている
きのうも100円温泉に行ってきた。話が終わらないかっちゃの話
お金を忘れていった人のことを話していた

普通ならすぐに無くなるのだが、どうやら無事に戻ったようだ
私も何度か財布を届けたことがあった
なにかお礼を、ということもあったが、すぐにことわった

温泉につかりながら窓のほうを見ていた。すると、岩木山が見えていた
ここはとてもにぎやかな温泉で、いつも人の話し声がする
普段行っている温泉もまた似たような温泉なのに、どこか静かだった

広さの違いなのだが、慣れたら本当に心地のよい温泉だ
100円を入れるのも慣れてしまった
一番いいのは、早朝に行けることだった


最近、自家製のすし酢を使うのが楽しくて、やめられない
土鍋で普通にご飯を炊いて、半分は酢飯、半分は白いご飯にしている
ちょっと早めに、ご飯をとり、すし酢をかけている

あとは、少しだけ長めに蒸らした白いご飯を専用の鍋に入れ替える
酢飯ばかりだと飽きてくるので、やはり白いご飯もほしくなる
だから、とても効率がよいのだ

具は一切買うことはなく、たまたま買い置きしてあったものを使っている
カニカマ、と思ったが、カニ缶があったのでそれを使ってみた
また、カニ缶のつゆは、だしをとったものにも入れている

そのだし汁に、自家製味噌を入れてみた
三年味噌、二年味噌もある。どちらも黒大豆の味噌である
二年味噌のほうを姉にわけようと思って、容器を探している

探しながら部屋を片付けている。また掃除をしながら片付けている
普段は同時進行は苦手だが、片付けだけは別である
何度テレビを観ても私にはできない

理屈ではわかっているけれど、どうしてもできません
服などいろんなものにリメイクできます
くつしたもパンツもなんでも作れます

だけど、今は長男のご飯に悩むのでなかなか作れません
細かい食べ物はこぼすし、発酵食品はにおいで食べられないし
作ったご飯はみな冷めてしまいます…

焼きそば以外の麺類はなかなか作れません
だから食べやすく、残さずに、そんなものばかり考えています









酢飯に、カニ缶をちらしました

赤いものは、タマネギの梅酢漬けかな?こんなものがいっぱいあるのです
生姜もあります。キャベツもあります
これと同じものを息子の夕飯につくりました

作るのはすぐにできますが、やはり洗い物が多いです
けさも食パンを作りました。元種50gに水種を使いました
元種が足りない時は、水種を使うと簡単にできます

また元種に小麦粉と水を足して(中種)、発酵させると、当日や翌日、すぐにでもパンを作れます
私のつくるパンは、どちらかというと、重量感があります
何度食べても飽きがきません。だから続けられると思うのです


そういえば、赤ちゃんも夕方になると、よく泣く子がいましたね
あれはなんで泣くのだろうか…

それとすし酢もまたちょっとした使い方で、料理がおいしくなるそうだ
砂糖、塩が入ってるので、味がしまるようです



コメント