一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

カメラ壊れました

2012年02月25日 | 変わった料理

きのう小麦粉が届いて、料金をATMで送金してきました
窓口の方が簡単にできますが、あえてATMを使ってみました
最初、郵便局の方に 教えてもらったのですが、ほとんど覚えていません
今度は自分一人でやってみようと思いましたが、やはり不安感が募ります
こういう時にはネットで検索。(払込取扱票)

操作方法を全てカメラで撮っていたので、それをメモして持って行きました
ありがたいですね。でも、よくカメラで撮ったものですね…
スーパー内で写真を撮ってるような感覚?

ちょうど、午後の散歩時間前に届いたので、ちびこと一緒にATMまで出かけたのでした

「春よ恋」 の国産小麦粉はもう取り扱ってないと電話がありました
まだ自分としてはどういった小麦粉だったのか 把握してなかったので
そんなに落胆はしていないんですが、国産小麦粉は徐々になくなっていきます

さて…






醗酵過多の中種のせいで、3日間パンばかり作ってました

最後はバーグパン用に少し柔らかめのものを作ってみました
この間の物とは少し配合が違います
ふわふわの美味しさではなく、食べごたえのあるおいしさが おうちのパンだと思います

かたけりゃ、レンジで10~20秒チン!すればよいだけのこと。







2日ばかり冷温所に置いておきました(うちの場合は風呂場。)

冷蔵庫で1週間寝かせっぱなしの時もありました。暑い夏場はできないと思う
ちょっとしっとりとしています。こねないでただ丸めておいたの。
それを4つに分割して、麺棒や手のひらで押し付けて伸ばしてもよい

それを今度は製麺機で1~3回伸ばします
打ち粉はコーンスターチですが、うどんと同じ小麦粉でもよいと思います
コーンスターチはサラッとして麺がくっつきにくいので使っています






ゆでるとき、よけいな粉は ザル に入れて ふりはらうと、お湯が白っぽくなりません
まんま入れちゃうとコーンスターチがとけてドロッとしたお湯でいっぱいになります
よけいな粉をとって ゆでることがコツですね

で、その粉は捨てないで また料理に再利用できます。






細いのと太めのものと2種類 作ってみました
実はわざとではなく、間違えたのです。えへっ!
そうしたら、中華麺とうどんの中間のような食感ですごく美味しかったのです

国産小麦粉とフランスパン専用粉(国産)と薄力粉で作ってみました
うどんの水分は卵白でもできます。中華麺は玉子も使います






2~3分ゆでました。太麺はもう少し長くゆでます。


製麺機のところも写そうと思ってたのに カメラが壊れました
マッコ市で買っておいた 新しいカメラで撮っています(慣れない…)

ほれ!なんとなく中華麺っぽいやろ?
麺だけで味がこれだけ変わるなんて、ちょっとびっくり。
やわやわのうどん(市販)とは まるで違います


輸入小麦粉は 昔から メリケン粉と呼ばれ、国産小麦粉は うどん粉 と呼ばれていたようです
その小麦粉同士をブレンドさせて 売ってる小麦粉もありますね
国産小麦粉もそれぞれ特性があるので、ブレンドさせて売っています

小麦粉同士をミックスさせると また新たな楽しみも出てきます
残念なことに国産小麦粉はどこにでもあるわけではありません
ネットで個々に探すしかありませんね。
近くにそういったお店なりがあればいいのですが…

素材がよければ、技術なんてあんまりいらないと思う。
製麺機も生地を上の方に伸ばしながら通すと ぐにゃぐにゃになりませんよ
一人よりも二人の方が楽だったりして…
何回かやってるうちにスムーズにできてきます

お昼にあったかい手打ち麺を頂くのは、なんというか贅沢な気分になります
今回ゆでたあとは 水で洗い流しません。少しつるんとした食感もあります。
粉が四方八方に飛び散りますので、周りに機械物は置かないように。
故障の原因になりかねませんね。あー おいしかった ごちそうさま。


コメント (12)