毒 花子が雅子様から学ぶこと

ふと気が付いた。皇太子妃殿下である雅子様から学ぶべきことが非常に多いことを。毒 花子、開眼で御座います!

家族っていいな。

2015-07-19 11:14:23 | 秋篠宮ご一家

可愛い~めっちゃ可愛い~♪
お顔のことじゃないのよ、この親子関係が素敵すぎて。
皇族でもこんな感じなんだ~。
私たちの親子関係と変わらないねって気持ちを持つ、そんな方も多いんじゃなかろうか。

http://www.news24.jp/articles/2015/07/18/07304714.html

父さん違うよ~!
へったくそだな~!
貸してみなよ、こうやるんだよ( ̄^ ̄) エッヘンみたいな感じww

秋篠宮ご一家をみていると、嗚呼、家族っていいな~って思う。
花子は失敗してますんでね、余計に。。。。。

もしこれが家族総出の演技だとしたら、
それはそれでご立派だしブラボー(^-^)//""ぱちぱち 。
家族の絆、親子関係が希薄になりつつある今、演出でもこういった家族像を見せられたら…
家族(家庭)っていいよな~。
親子っていいよな~って思う人も増えるんじゃないかな。


でもね、結局演技はどこかでボロが出る。
みている側からすれば、なんとな~くの違和感を持つ。
その違和感が秋篠宮ご一家には無い。。。←あくまでも花子主観よ。

夏なのに水が冷たい。

そう悠仁親王が驚いたというナレーションが入ってますが…
素晴らしい。

そうなのよね~。
川の水や井戸水、湧き水は、夏、めっちゃ冷たいの。
水道水は夏、なまぬる~~~~いんだけど。
川の水は冷たい。
こういうことを知るって大事だと思う。

庶民のように川に遊びに行って、高いとところから飛び込んで遊ぶな~んてことは出来ないでしょ?
そしたら川の水が、夏は冷たいってこと知らないままなのよ。
必要ない知識って思われる方も、勿論いるとは思うけど。

でもなんでも吸収できるお年頃の体験って、必要だと思うわ。
どんなに小さな、また、些細なことでもね。

昔は井戸水でスイカを冷やしたり、飲み物を冷やしたりしている光景があったわ。
水が命あるものにとってどんなに大事なものか。
こういった体験から発展していくのかもしれない。

なかなか庶民でもできるこっちゃないんだけど、子供を自然に触れさせる、体験させるって…
とっても大事。
それに何が、どんな体験、経験がその子の将来に役立つかわからないからね。

夏なのに冷たい。

これを知っていただけただけで…花子は満足している今です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。