goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

15/Jan 箱根へ沈む夕陽と夕焼けの富士山とアオジとタゲリ

2025-01-15 20:58:27 | 富士山
こんばんは〜♫
今朝は曇りで富士山も見えず、相模川には野鳥がほとんど飛んでいなかったので珍しく朝活散歩はノーシャッターでした😣💧

ネタ写真なしでは寂しいので仕事を早めに切り上げて夕陽と富士山を観に出かけました。

箱根に沈む夕陽
α1Ⅱ SEL70200GM2




夕焼けの富士山




夕焼け雲




ブルーモーメントの富士山


先週末撮っていたアオジとタゲリを載せます。
α1Ⅱ SEL300F28GM+SEL20TC




こちらがタゲリです。





14/Jan 名残月と紅富士と朝陽とジョウビタキとカワセミ

2025-01-15 03:13:10 | 富士山
早朝は晴れてましたが気温3℃と冷え込みは厳しくなくて朝活散歩が楽でした。

月齢14の夜明け前の月
α1Ⅱ SEL300F28GM+SEL20TC






大山方面へ沈んで行きました。


富士山にはちょうど朝陽が当たる時間帯でした。
α1Ⅱ SEL70200GM2


昇る朝陽と新幹線🚄です。




綺麗な紅富士になりました。


近くの林道を歩いてみましたが、出逢えたのはジョウビタキ♀とシジュウカラだけでした。




お昼にはいつもの蓮池のカワセミを観に行きました🎵




綺麗なホバリングを見せてくれました😽✌️












所用のため残念ながらカッコいいお魚ゲットシーンは観れずに帰りました😥💦

13/Jan 朝活散歩の富士山とコガモとカワウとノスリとミサゴ

2025-01-13 18:06:45 | 富士山
今朝は穏やかな晴れで風が無かったので仕事へ行く前に1時間ほど歩いて写真を撮りました😄❗

相模川の朝の富士山
α1Ⅱ SEL70200F28GM2




川にはコガモのカップルとオオバンが居ました。
α1Ⅱ SEL300F28GM+SEL20T


婚姻色のカワウが目立ちます。


下流から飛んできたノスリ




やがてミサゴも飛んで来ました。


思わせぶりに旋回しましたが飛び込みは無しでした😥💦




上流の止まり木が気に入ったみたいでした。



12/Jan 蝋梅と八重の水仙とカワセミとカワウとモズ

2025-01-12 20:56:56 | 野鳥
朝は曇りで暗い感じでしたが明るい色の蝋梅が観れてラッキーでした。
α1Ⅱ SEL70200mmF2.8GM2




八重咲き水仙


蓮池のカワセミ
α1Ⅱ SEL300F28GM+SEL20T












魚が居ないはずなのにカワウが来てます。


モズ♀です。



11/Jan 朝の富士山とドクターヘリとカワセミダイビング🎵

2025-01-11 22:13:22 | 相模川
朝は気温−3℃であちこちの池がお昼くらいまで凍っていた様です。

田園の富士山
α1Ⅱ SEL70200GM2




早朝からドクターヘリが大活躍の様でした。
α1Ⅱ SEL300F28GM


相模湾へ向かって飛び20分後には戻って来ました。


お昼のカワセミ


♀のパフォーマンスが素晴らしいです🎵











よく飛び込んでしっかり魚を獲って見せてくれました✨