朝活散歩の花から....
今年初見の山百合
R6Ⅱ EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ USM +EXT EF1.4XⅢ

ムクゲ

鬼百合

蓮花

紫陽花

カワセミのパパ



なぜか、赤土の盛土のスポットがお気に入り


川でたまに獲った魚は給餌スタイルにして


カワママにプレゼントするのか....?


違うみたいでした😥💦

どうなってるの~❓❓

鬼百合

蓮花

紫陽花

カワセミのパパ



なぜか、赤土の盛土のスポットがお気に入り


川でたまに獲った魚は給餌スタイルにして


カワママにプレゼントするのか....?


違うみたいでした😥💦

どうなってるの~❓❓
久しぶりに給餌シーンが観れると思ってましたが寸止めでママから幼鳥へとプレゼント先を変更したのかもしれませんね(笑)
どうなってるでしょうねぇ☆☆
赤土の小山はカラスも居るので巣穴は掘らないと思いますが嘴には赤土が付いてますよね~❓
まさかここで給餌して巣穴も掘ってるなんてとても信じられません😵💦
いよいよゴージャスな山百合の季節ですね~🎵
カワセミのホバリングの透ける翼は見栄えがしますね🎵
夏の花は優美な蓮やムクゲと対照的に野武士や鬼の様に力強いイメージの山百合や鬼百合がありますね(笑)
カワセミのメスはお魚のプレゼントを楽しみにしてたのに何がダメだったのか給餌はして貰えませんでしたね。しばらくは独りで佇んでました😥💦
高温多湿の気候はハイビスカス系の花が多くなる様な気がします。
カワセミはそろそろ三番子の巣立ちかと思ってましたが、どうやらこれからカップリングを始めて巣穴探しみたいで当てが外れました😅💦
ペアなんですか?どんどん増やして欲しいですネ(笑)
松山の今日は、雨が上がったようです。
これで梅雨明けとなる筈、暑くなるでしょうね(-_-)
ゴ-ジャスですね (@_@)
9枚目:両翼を目一杯広げて~~
「悠然」という表現がピッタシ!
翼の透け感が最高 ♪~
その反対に山百合や鬼百合は強さや忍耐力が
半端ない感じがして強そうです^^
ドチラもそれぞれに特徴があるので選べない!!!
言えるのは,お花って良いなぁ-と言うことかな?(^-^)
カワセミちゃん、口を開けて待って居たのに
プレゼントはナシよ・・・って感じかな?
なんと、思わせぶりな。。。(笑)
ポチ☆彡×2
この季節でもいろいろな花が咲いていますよね。
カワセミちゃんの行動が不思議なこともあるんですね。