goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

13/Jan 朝活散歩の富士山とコガモとカワウとノスリとミサゴ

2025-01-13 18:06:45 | 富士山
今朝は穏やかな晴れで風が無かったので仕事へ行く前に1時間ほど歩いて写真を撮りました😄❗

相模川の朝の富士山
α1Ⅱ SEL70200F28GM2




川にはコガモのカップルとオオバンが居ました。
α1Ⅱ SEL300F28GM+SEL20T


婚姻色のカワウが目立ちます。


下流から飛んできたノスリ




やがてミサゴも飛んで来ました。


思わせぶりに旋回しましたが飛び込みは無しでした😥💦




上流の止まり木が気に入ったみたいでした。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワンちゃん)
2025-01-14 10:46:18
4枚目:川鵜の婚姻色とのことですが
小生は素人ゆえ、
一般の野鳥は春~夏が繁殖期だと思っていたのですが
川鵜は、今が繁殖期なのですね?
返信する
Unknown (コタロー)
2025-01-14 21:20:07
朝活、良いですねぇ。
富士山は安定の美しさです。
朝はルーティンで仕事をしてて
多くはバタバタです(^0^;)
☆☆
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-01-14 21:30:36
ワンちゃんさん、こんばんは〜😄❗
川鵜の繁殖期は地域によって違うらしいですがこちらは12月〜2月がピークらしいです☺️✌️
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-01-14 21:37:09
コタローさん、こんばんは〜😄❗
富士山が綺麗になりましたね〜🎵、コタローさんは事業をやられてる様ですので僕みたいにラジオ体操代わりの朝活散歩の野鳥撮影をしている時間はないので無理でしょうね😅
返信する

コメントを投稿