湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

11/Apr 朝のムラサキケマンと野いちごとハイタカとコチドリ

2022-04-11 21:38:05 | 相模川
今朝は薄曇りのお天気でした。

相模川朝活散歩道のムラサキケマン
OM-1 ED150-400mmF4.5 IS PRO


朝露が綺麗でした。


野いちごの花


朝練のSUPチーム?!


背後から急に飛び出して相模川を渡って行ったハイタカ




川の中州70-100m地点に居たコチドリ


すぐ近くを飛んで逃げたコチドリ




トンビ


シジュウカラ






最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ローリングウエスト)
2022-04-11 22:00:45
まさに花鳥風月・春爛漫、朝露の美しさに目を奪われました!この週末も今日も初夏のような陽気でした。一年で一番過ごし易い季節を平和のありがたさを噛みしめながら健康に過ごしていきたいものです!爽やかな空気を吸って春の花と新緑を楽しんでいきましょう!明日も相当に気温が上がりそうですね~。暑さに体が慣れていないので要注意!
Unknown (nokko♪)
2022-04-11 23:10:23
こんばんは。
ケマンソウの朝露がとっても綺麗!
シジュウカラってこんなに綺麗な鳥だったんですね。
おはようございます。 (Hazuki27s)
2022-04-12 09:24:59
ムラサキケマンの朝露がめっちゃ凄い!!!
150-400mmレンズの驚異の世界^^
レンズも重そうだけれど
目で見る以上に見事な世界があるって大発見♪(^^)v
それに大きな鳥から小さな鳥まで瞳にピントがロックオン!!!
瞳AFがあるとは言え、凄いなぁ-♪
ポチ☆彡×2
おはようございます♪ (ベル)
2022-04-12 11:57:32
野いちごの蜘蛛が気になる、花に止まる花蜘蛛が好きで、
探すのですが、中々見つからないのですよ(^^ゞ
虫探しも楽しいですから、これから楽しみです(笑)
シジュウカラ、すごく綺麗に色が出てますね(^o^)
Unknown (panoramahead)
2022-04-12 17:16:41
こんな美しい朝露をみたら、散歩どころじゃないですね(笑)
かなり長居してしまいそう。
露というより真珠に見えます。すごい!
Unknown (yukun2008)
2022-04-12 21:59:34
ローリングウエストさん、こんばんは〜🎵、ありがとうございます😄❗
やっとお天気が安定して春爛漫になりましたね😚❗、花も鳥も輝きを増してる様に見えました。
Unknown (yukun2008)
2022-04-12 22:02:10
nokko♪さん、こんばんは〜🎵
野草の花でも朝露のクリスタルビーズが載るととっても素敵な花に見えますね😚❗
シジュウカラも黄緑色の羽衣が綺麗ですよね~🎵
Unknown (yukun2008)
2022-04-12 22:07:27
葉月さん、こんばんは〜🎵
マイクロフォーサーズのレンズは至近距離で望遠マクロで撮れるので新しい発見ばかりで朝露が楽しみです(笑)
1.8kgと軽くはありませんが、フルサイズ換算では300-1000mmの超望遠レンズが1mくらいの距離でピントが合うので面白い絵がとれますね。
Unknown (yukun2008)
2022-04-12 22:10:29
ベルさん、こんばんは〜🎵
花を撮ってると蜘蛛の幼虫やら花アブやら小さな可愛らしい虫が居て楽しみな季節になりましたね😄❗
シジュウカラの羽衣の美しさにハッと驚いてシャッターを押してしまいました(笑)
Unknown (yukun2008)
2022-04-12 22:14:26
panoramaセンセ❗、こんばんは〜🎵
ありがとうございます、たぶんこのムラサキケマンが良かったのかまさに真珠かクリスタルビーズか素敵な水玉の飾り付けを楽しむことが出来ました。近距離で望遠マクロ撮影が出来ると助かりますね。α1も、Z9もほとんど出番が無くなりました😥💧

コメントを投稿