朝の相模川の富士山には面白い雲が載ってました♫
X-HS2 AF-P70-300mmF4.5-5.6E ED VR

今年も川岸に咲いた柳葉ルイラ草

X-H2S AF-S 300mmF/4E PF ED VR +TC-14EⅢ
頑張るカワセミの幼鳥

滝をダイビング❗、まだ暗くて高感度撮影になります💦


小魚ゲット〜😘❗



日が当たるとかなり撮りやすくなります(笑)



滝をダイビング❗、まだ暗くて高感度撮影になります💦


小魚ゲット〜😘❗



日が当たるとかなり撮りやすくなります(笑)








幼鳥のカワセミブルーの羽衣は宝石💎みたいに綺麗でした。
猛暑のため朝は7時に30℃を超えていたので、お写ん歩終了です😅💧
雨の前には笠雲がよく出ますがこれは何でしょうかね…、分からないので逆おにぎり🍙雲と命名してしまいました😆❗
コメント欄の応答が悪くてご不便をお掛けしました🙇🐦❗
富士山の上には白い🍙おにぎりみたいな雲☁が逆立ちしてましたね😆❗
柳葉ルイラ草はルエリアという別名もあった様なきがします(笑)
川には巣立ちした一番子や二番子が来て魚を捕って親の縄張りを荒らす様になりました。
面白い雲ですねぇ。
カタチの変化を、ずっと眺めていたいです☆☆
2重投稿になってしまってるので
一件は削除下さい。 宜しくです!
面白い雲ですね!
俗にいう傘曇とも違う感じなので
なに曇というんですかね? (笑い)
2枚目;
「柳葉ルイラ草」って言うんですか?
「見るも聞くも初」なので、なんか新鮮です ♪~
富士山の上の雲、面白ーい^^
雲も富士山と仲良くしたかったのかな、きっと!!!(笑)
柳葉ルイラ草って初ですが、綺麗なカラーだこと^^
葉月も出会いがあると良いなぁ-♪
今日も可愛いカワセミくんは元気だねー♪
いっぱい食べて大きくなるんだよ♪
綺麗な翡翠色が益々冴えてくるからね^^
ポチ☆彡×2
野鳥撮影はX-H2S、星空や朝夕の富士山の情景はZ9で撮るパターンが定着して来ました。
そろそろ使わなくなった機材を売却して薬代に充てた方が良さそうな気配がしてます💦
そんな中、毎日出撃されている管理人さんは
ホントにタフですね!
先日酒匂川に出かけたのですが、これといった
収穫もなく退散しました。
明日ぐらいからお天気下り坂で猛暑は無くなる様な予報ですがどうでしょうね~??
最近は、起きるのが9時前です(*ノω・*)テヘ
やっぱり朝は、カワセミが活動的ですね(^o^)
明日も暑そうで、出撃予定は有りません(笑)