ゆう子のひろば

日本共産党松浦市議。日々の活動を紹介しています

一般質問が終わりました

2019年03月04日 | 日記

一般質問が終わりました。

質問項目は1.消防署各出張所について、2.玄海原発について、3.西九州させぼ広域都市圏連携についての3点で、唯一、消防署各出張所の現状を見て今後対応していく、の答弁が良かったのかなと思いました。この質問で“どんな答弁を引き出したいのか”が一般質問の決めてとは思いながら、言いたいことが頭の中いっぱいに広がって…反省しています。メモを取りましたが、充分ではありませんが、おおよその答弁です。

2.玄海原発については、①九電が玄海原発敷地内に乾式貯蔵施設、使用済み燃料プールのリラッキングを原子力規制庁に申請しているが、住民は、玄海原発内に永久的に使用済み核燃料の保管になるのではないかと不安で、九電に市民説明会開催を要請すべきではないか、との質問には市民からの不安の声は聞こえてきていない。②市長は九電との安全協定の見直しを求められているが、進捗状況は、との質問に毎年県に要望しているが進展していない。③2月2日の原子力防災訓練からの課題は、との質問には、どのような事象が想定されての訓練か十分な説明が行われていない、

3.西九州させぼ広域都市圏連携は、特に、カジノを含むIR誘致推進事業について尋ねました。カジノを含まないIRを求めましたが、実りませんでした。 

 

 


最新の画像もっと見る