祐コリンの日記

大好きな大宮アルディージャのことと、ホノルルマラソン挑戦を中心に趣味(飲み食べ歩き、映画等)についてつづります。

ラニングオン札幌&ゴルフ

2006-05-29 01:38:00 | ジョギング
札幌から帰宅しました~。
27日ゴルフ、28日10キロマラソンと、体力なしの私がこんなハードなスケジュールは、どうせ成績は散々だろうと食べることばかり楽しみにしていた、札幌旅行。

ゴルフは62-59で121。自己ベストタイ。大たたきが2ホールあったのが響いたけれど、他はかなり絶好調(ほとんどダブルボギーか、ボギー。パーも1度あった。)
本格的に始めて1年。今回は2ヶ月練習もなしに参加したけれど、今回のように安定した時はなかった。緊張しないメンバーだったので、メンタル面は大きいなと思う。

マラソンは・・・
まず、昨日のゴルフで、7キロ近く歩き通しで(乗用カートなし)、久々で筋肉痛もあり、コースは上りがきつく、しかも雨風が強く、走る前はマイペースでなんとか完走ぐらいのモチベーションだった。
しかもおとといのジンギスカンの食べすぎで胃腸の調子もわるく・・。

コンディションはぜんぜん良くなかったけれど、師匠の伴走のおかげで、なんと走り終わってみれば自己記録。
マラソンも気の持ちようだと思った。2週間前に走ったパラサイヨは1時間03分。今日は56分。パラサイヨのときも精一杯頑張ったつもりだったけど、まだまだ余力はあったんだぁと。今日みたいにコンディションが悪くても、やけくそになれば、走れる。というか、横浜駅伝も含め、つらくなるのがいやで、セーブしちゃってたんだ・・
今日は、師匠の伴走で前半から5分台で走ってしまい、明らかにオーバーペースと思った。前半からつらくて・・途中、師匠についていけなくなり、見失う・・でも、そこをこらえてなんとか一定のペース(6分前後)で走り、またどこからともなく現れた師匠と一緒に上り坂を乗り越えたのがよかったのかも。その後は下り坂を利用しびゅんびゅん走れる。呼吸もつらくなく、ゴールのときは過去の大会とは対象的にぜんぜんつらくなかった。 おそらくペースがいつもよりは早くても、一定だったためと思う。もちろん20キロとかフルは今日のようなペースでは、ぜんぜん無理だけど。。結構筋力がついてきたんだぁとうれしくなった。

今日の記録
2キロ 11分28秒 (飛ばしすぎたけど、結果的に貯金になった)
4キロ 12分13秒 (苦しくなったが、なんとか6分台をキープ)
5キロ 6分14秒 (上りがきつかったが、耐えた)
7キロ 9分54秒 (くだりでペースが上がる)
8キロ 5分25秒 (くだりで楽になったため、快調)
9キロ 5分43秒 (直線に入り、少しきつくなった)
10キロ 5分28秒 (ラストスパート!)
計 56分29秒

今月の走行距離55.5キロ。
明日(もう、今日か・・)は会社がお休み。
軽くでいいので、ちょこっと走ろうっと。




タイトル変更しました!

2006-05-29 01:01:48 | Weblog
大宮アルディージャの試合がないので、暇です・・ 日本代表も応援はしているのですが、アルディージャ観戦ほど気持ちが盛り上がりません・・・

アルディージャについては、しばらくネタもないので、タイトル変更し、最近はまっている趣味についても書くことにしました。